日本液体運輸株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本液体運輸株式会社の過去求人・中途採用情報
日本液体運輸株式会社の 募集が終了した求人
物流事務(配車)
- 正社員
液体を運ぶタンクローリーやトレーラーの利用スケジュールを組んだり、ドライバーの労務管理を行います。
具体的な仕事内容
<限られた車の数を、どう配置したら、最も多くの荷物を運べるか。>
これがあなたに課される命題です。
液体輸送の業界で多くの実績を得ている当社。創業から約70年間、特に化学品メーカーや商社から依頼を頂いて液体を各地にお届けしています。
あなたにお任せしたいのは、50~100台近くの車両を<誰が/どこに/いつ>輸送するべきかをうまく設計する運行管理。
このパズルとも言える設計をすることを「配車作成」といいます。
■一日の流れ:
◎出社次第、前日の運航の実績(運転日報などの帳票類)を整理します。
▼
◎翌日以降分の配車を考えたり・ドライバーの割り振りを行います。
▼
◎残業時間のケアなど、ドライバーの労務管理をします。
▼
◎15時過ぎにドライバーが帰ってくるので、輸送実績を確認します。
▼
◎翌日分の帳票類の準備やドライバーへの運行指示を行い、1日の業務は終了です。
その他にも、お客様と電話でやりとりをすることがあります。
例えば、依頼内容を確認の上で「この内容ならもう一日早く届けられますがどうしますか?」という確認をしたり、「このオーダーのお届け時間を夕方にずらせませんか?」などの調整をしたり。
最も効率的な配車を組むために大切な業務です。
■この業務のやりがい:
ドライバーのみなさんに運んでもらう液体が日本全国の人たちを支えることにつながっています。
例えば、浄水場や上下水道に滅菌する薬品。これを私たちが届けなければ、安心して水を飲むことができません。
<社会を回す一因を担っている>という感覚は大きなやりがいです。
あと、配車が最効率的にぴったりはまった瞬間は、最高に気持ちいいですよ。
チーム/組織構成
鹿島営業所もしくは鹿島出荷センターの運行管理課への配属となります。
運行管理課には運行管理業務を行う男性3名、細かい事務業務を行う女性4名の計7名が活躍しています。
あなたには、運行管理の3人と一緒に、すぐ近くにある出荷センターと営業所の配車をお任せしていきます!
当社の社員は、営業・ドライバー・事務職出身など、みなさん業界未経験からスタートした方ばかり。
あなたも新しい仕事にチャレンジしてみませんか?
■組織名称:鹿島営業所 運行管理課
■男女比:3:4
■年齢構成:30台後半~40代半ば
未経験歓迎!PCの基本的な操作が可能な方(要普免)/学歴不問
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
・PCの基本的操作が可能な方(Excelフォーマットに入力できる程度)
■歓迎条件:
・運送・物流関係の経験者
・運行管理者の資格をお持ちの方
◎第二新卒の方から社会人経験10年以上の方まで幅広くお会いしています◎
ドライバーさんやお取引先など、社内外問わず人とコミュニケーションをとることが多いポジションです。
高いコミュニケーション能力は望みませんが、人に嫌な印象を与えない方かどうかは特に気にしています。
鹿島支店の鹿島営業所もしくは鹿島出荷センター/いずれもマイカー通勤可(敷地内無料駐車場有)
【鹿島支店 鹿島営業所】
茨城県神栖市奥野谷7586-2
【鹿島支店 鹿島出荷センター】
茨城県神栖市東和田6717 AGC株式会社鹿島工場内
8:30~17:30(休憩60分)
<1年間の変形労働時間制>
食品とは異なり、時期による閑散繁忙がない業界です。
残業時間は年間通して月に30~40時間程度です。
■平均残業時間
30時間
正社員
3か月間の試用期間がありますが、待遇に変更はありません。
予定年収:320万円~
月給:170,000円~
※給与詳細はご経験・ご年齢を考慮し当社規定により決定致します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤手当
・残業手当
・休日出勤手当
・資格手当(運行管理:1,000円 ※陸運局に届け出をした場合は2,000円)
※他に危険物取扱者、衛生管理者、毒劇物取扱者など
・家族手当(扶養家族一人目:10,500円/二人目以降:5,000円)
・住宅手当(一人暮らし含む世帯主:17,000円/世帯主以外:12,000円)
■賞与
年2回
7月・12月 前年度実績4.1ヵ月分
■昇給
年1回
4月(定期昇給)
■入社時の想定年収
年収320万円
月給17万円/一人暮らし/賞与4.1ヵ月/残業月30時間の場合
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度(定年日=満60歳到達直後の15日)
・65歳までの再雇用制度
・資格取得支援制度(業務に必要な資格取得費用を当社負担します)
対象資格:衛生管理者、運行管理者、危険物取扱者、毒物劇物取扱者
<年間休日>
109日
<休日・休暇>
■週休二日制
土日祝休み(会社カレンダーにより月1~2回の土曜出勤があります
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
6/16-9/15中に2日間取得
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日
■産前・産後休暇