特定非営利活動法人国連UNHCR協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の過去求人・中途採用情報
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の 募集が終了した求人
ファンドレイザー/UNHCR日本公式窓口でのお仕事です!
- 契約社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
Face to Face(街頭や商業施設で継続支援への参加を呼びかけるキャンペーン)PR活動
具体的な仕事内容
国連難民高等弁務官事務所の日本公式窓口「国連UNHCR協会」で、「国連難民支援プロジェクト」のファンドレイザーとして、Face to Face(街頭や商業施設で継続支援への参加を呼びかけるキャンペーン)PR活動を行っていただきます。
○世界中にどれだけの難民がいて、どれくらいの支援を必要としているか「知る」「理解する」
○その支援に必要なご支援を「呼びかける」「共感いただく」
○月々のご支援金を、私たちの力で集め、きちんと「届ける」
それが、私たちの仕事です。
難民が難民でなくなるまで、継続することが重要です。長く続けていただける工夫を、お声がけした方と一緒に考えていきましょう。
【~ファンドレイザーとは~】
難民を支援する紛争地域で日々奮闘する現場からの資金ニーズに対して、「資金調達」という最後衛のフィールドで難民支援を行う、資金調達のプロフェッショナルです。
ファンドレイザーの役割は、その活動で難民支援の重要性を「知ってもらう」ことだけではありません。どれだけの方々から、どれだけの支援金額を集め、難民にどれだけ届けられたかにしっかりコミットする、無償ボランティアではなく「きちんと届ける」ための活動です。
通りがかりの、まったく知らない方、おひとりおひとりにお声がけし、難民について知っていただく、継続的な支援の必要性をご理解いただく、そして、共感をいただいた上で、「国連難民サポーター」にご参加のお伺いをする。地道な努力の積み重ねですが、心と心の触れ合いを大切にしながら「多くのひとを笑顔にする」やりがいを日々体感できます。
【~UNHCRについて~】
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は1950年に設立された国連の難民支援機関。これまで1954年と1981年にノーベル平和賞を受賞しました。また、1991年から2000 年までの約10年間、日本人初の国連難民高等弁務官として、緒方貞子さんが難民援助活動の最前線に立ち、紛争の犠牲者たちに向き合い続けたことでも知られています。
チーム/組織構成
未経験の方でも、充実した研修をご用意しているのでご安心ください。また、経験と能力に応じてキャンペーンスタッフ~現場責任者~チームリーダーへのステップアップも目指せます。
■組織名称:※配属先による
【学歴・年齢・経験不問】国際協力・難民支援・社会貢献に高い関心をお持ちの方は、歓迎いたします!
国際協力・難民支援・社会貢献に高い関心をお持ちの方、販売接客・営業・イベント・キャンペーン経験のある方は大歓迎です!
【こんな方を歓迎します!】
■国際協力・難民支援・社会貢献に関心がある方
■ファンドレイジング(Face to FaceのキャンペーンPR活動)に興味をお持ちの方
■人と接するのが好きな方
■笑顔を絶やさず元気な対応ができる方
■販売接客、営業(個人)、イベント、キャンペーン経験のある方
■長期でしっかりと活動に取り組むお気持ちのある方
※業界・職種経験は問いません
※社会人経験がない、ブランクある方、アルバイト経験しかない方もご相談ください!
ご応募いただいた方は活動見学が可能です。実際のキャンペーン活動をご覧いただき、活動中のファンドレイザーにもぜひお声がけください!
(同行引率・案内はございません。天候などにより当日変更もございます)
当協会連絡所(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)のいずれか
※勤務地は希望を考慮します。転勤はありません
※基本的に、駅前・商業施設・イベント会場に直行直帰となります。
※月1回、各連絡所でミーティングに参加していただきます。
【北海道】北海道札幌市中央区
最寄駅:市営地下鉄「大通駅」より徒歩7分
活動範囲:札幌ならびに近隣の街、道内他都市への出張あり(応相談)
【関東】東京都港区南青山6-10-11ウェスレーセンター3F
最寄駅:東京メトロ「表参道駅」より徒歩12分
活動範囲:首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)
【中部】愛知県名古屋市中区
活動範囲:愛知・三重・岐阜
【関西】大阪府大阪市北区
最寄駅:地下鉄堺筋線扇町駅より7分
活動範囲:大阪・京都・兵庫・滋賀
【九州】福岡県福岡市博多区
最寄駅:箱崎線呉服町駅より3分
活動範囲:福岡ならびに近隣の街
<シフト制>
8:00~21:00(実働8時間)
※キャンペーン活動をおこなう場所によっては開始・終了時刻の変動あり
契約社員
◎初回契約1カ月(トライアル期間)
◎トライアル期間後、勤続1年以内は3ヶ月ごと、勤続1年超は6ヶ月ごとの契約更新
◎チームリーダーに昇格した場合は12ヶ月ごとの契約更新
※各、更新条件あり
時給1,100円~1,687円
<基本時給1,100円*1日8時間*稼働日数21日の場合>
月収184,800円+通勤手当+成果給+時間外手当(該当する場合に支給)
※実績により昇給/昇格制度/協会内公募制度あり
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■成果給(基本時給に加え、基準を満たした場合に支給)
■時間外手当
■通勤手当(交通費実費支給)
■出張手当
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収221万円
~300万円
■社員の年収例
月収例25万円(入職半年)※成果給含む(通勤手当と時間外手当は除く)
月収例30万円(入職2年目)※成果給含む(通勤手当と時間外手当は除く)
月収例40万円(入職3年目)※成果給含む(通勤手当と時間外手当は除く)
■各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
雇用保険(週3日以上勤務の方が対象・学生をのぞく)
社会保険(週4日以上勤務の方が対象)
■通勤手当(交通費実費支給)
■時間外手当
■出張手当
■協会内公募制度あり
■制服貸与(春秋:ベスト/夏:ポロシャツ/冬:ベンチコート・帽子)
■スマホ等備品貸与
■私服通勤OK
■WワークOK
<休日・休暇>
■週休二日制
(月8~10日休み)※週3日以上~5日(応相談) 土日のいずれか、または、両方を含むシフト制
■年末年始休暇
■有給休暇
■育児休暇
■病気休暇
国連UNHCR協会は2000年10月に、UNHCRの日本における公式支援窓口として、難民支援の輪を広げるための活動を行っている特定非営利活動法人(認定NPO法人)として設立。難民問題を解決するための支援活動に取り組んでいます。
【寄付金】※総額のうち91%が個人のご支援者様から
36億3646万円(2018年12月期)
32億0231万円(2017年12月期)
28億4000万円(2016年12月期)
25億4000万円(2015年12月期)
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)