協材砕石株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
協材砕石株式会社の過去求人・中途採用情報
協材砕石株式会社の 募集が終了した求人
未経験OKの品質管理(製品の検査・管理など)/残業月25h
- 正社員
- 転勤なし
【ムズかしい知識は不要】自社製品(スラグ)の検査・記録や、管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容
【そもそも、スラグとは?】
鉄鉱石から鉄を生み出す際に生み出される、石ころのようなモノです。
道路のアスファルトの土台や、空港の滑走路の下に敷かれていたり…と、普段見かけることはありませんが、実はあらゆる場面で欠かせないモノなのです!
【お任せすること】
1)検査・記録
できあがったスラグが出荷できる状態かをチェックするために、さまざまな道具や設備を使って検査を行います。
<例えば…>
・粒の細かさを確かめる検査(スラグをいくつものふるいにかけて調べます)
・硬さを調べる検査(スラグに棒を突き刺し、どのくらい硬いかを調べます)
・石灰量を調べる検査(スラグを1週間温水に漬け、石灰がどのくらい含まれているかを調べます)
2)スラグを蒸す作業(スラグを蒸すことで、品質を安定させる効果があります)
屋外にスラグを蒸すための窯があり、そこにシートをかけておもりを乗せます。その後、100℃の蒸気を加えてスラグを蒸します。
★釜の周りは、外の気温+3℃ほど。慣れない内は暑く感じますが、水分はこまめにとってOK。ファン付の作業服も支給します。
★上記と並行して、重機を使って穴を掘るなど、敷地の整備も行います。
3)散水車での水まき
屋外で保管しているスラグが風で舞い上がらないよう、敷地内を散水車で回ります。
【入社後は…】
量りのめもりを読んだり、測定数値を記録するなど、カンタンな検査業務や、スラグを蒸す作業の一部を手伝うことからはじめましょう!隣には、ベテランの先輩たちがいつでもいるので安心です。
★大型免許をお持ちの方は、散水車での水まき作業を中心にお任せします!
【一生モノの資格も手に入る】
入社後に、大型免許、車両系建設機械運転者などの資格を、会社負担で取得できます。
★資格を取ったあとは、手当を1万円プラスします!
チーム/組織構成
現在9名。元トラックドライバーなど、未経験者も多数活躍中です!
<メンバーの志望理由>
■前は転勤がイヤだった。経験をそのまま活かせる仕事に就きたかった(前職:品質管理)
■「品質管理」ってなんだかよく分からないけど、面白そうだと思った(前職:技術スタッフ)
■組織名称:品質管理スタッフ
■年齢構成:メンバーの半数が20・30代です。
【学歴不問】特別な知識は必要ありません!業務に必要な資格は、入社後取得できます/要普通免許(AT可)
<必須条件>要普通免許(AT限定可)
未経験・第二新卒・社会人経験10年以上の方、すべて大歓迎!
業務に必要な資格は、すべて、入社後に取得できます。
<こんな方にピッタリ!>
・学生の時、理科の実験や課外授業が好きだった!
・愛知県東海市で、ずっと長く働きたい!
・大型免許を活かして、オフの時間も大切にできる仕事がしたい!
カンタンな四則演算をすることが多いため、
「数字を見るのは、どちらかと言えば苦手じゃないかも」
そんな方なら、必ず活躍できることをお約束します!
【転勤ナシ】【車通勤可(無料駐車場完備)】
日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所構内(愛知県東海市)での勤務となります。
8:00~17:00(実働8時間)
◎残業代は別途、全額支給いたします。
◎残業は月平均で20~25時間程度。おおよそ17時~17時半には、退社しています。
(代わりに、7時など早出の出勤があります)
正社員
試用期間3カ月(その間の待遇に差異はありません)
月給20万円以上+各種手当+賞与年2回(※基本給4カ月分)
★毎年、社員全員が昇給しています。
※上記には、一律支給の住宅手当(月8000円)・食事手当(月1万円)を含みます。
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
※大型自動車免許や車両系建設機械運転の資格をお持ちの方は、【月給21万円以上】になります。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(社内規定により支給)
■時間外手当(全額支給)
■休日出勤手当(全額支給)
■資格手当(大型自動車免許や車両系建設機械運転など、1万円プラス)
■出張手当
■賞与
年2回
(8月・12月)※昨年度実績:基本給の4カ月分
■昇給
年1回
(5月)※毎年、社員全員が昇給しています。
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
1年目の想定年収:300~400万円
■社会保険完備
■退職金制度
■資格取得支援制度
■制服貸与
■社員旅行
■保養所あり
■車通勤可(無料駐車場完備)※車通勤を推奨しています
<休日・休暇>
シフト制(月6~7日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)※2018年実績
■GW休暇
(9日間)※今年度実績
■夏季休暇
(7日間)※2018年実績
■慶弔休暇
■有給休暇
事前に申請を出せば、取得OK!取得しやすい環境です。
1)お取引先は、上場企業。
東証一部上場・日本製鉄(株)から直接依頼を受け、製鉄の際に生み出される副産物(スラグ)を加工・販売しています。厚い信頼を得ており、今後もご依頼をいただく見込みが立っています。
2)鉄がある限り、なくならない事業。
スラグは、鉄をつくり続ける限り生み出されるモノ。また、道路や建物、震災時など、日常のさまざまな場面で必要不可欠です。だから、私たちの仕事は10~20年先もニーズが高まることが予測されています。