マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

グリーンツール株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

岡山県笠岡市みの越17

グリーンツール株式会社の過去求人・中途採用情報

グリーンツール株式会社の 募集が終了した求人

自宅から直行直帰の提案営業/工具研削のリーディングカンパニー

  • 正社員
仕事内容

エンドミルやドリル等切削工具の製造・再研削の提案営業※新品から再研・再コート、再製造を総合的にご提案
具体的な仕事内容
切削工具とは、金属材料を削り、製品や部品に加工するための刃物のこと。
自動車や航空機、船舶など、幅広いモノづくり現場で使われています。

グリーンツールは1978年の創業以来、
メーカーを問わず多くの工具に携わってきました。
切削工具の再研削(修理・リユース)から、
お客様仕様のオーダーメードやOEM、
自社製品の新品工具の製造まで、全て自社で行うことが可能です。

業界トップクラスを走り続けるカギは、
「切削工具の新品製造→再研・再コート→再製造→廃超硬工具の買い取り」
これら全てを一括して請け負う『切削工具のワンストップサービス』。

一貫したサービスの提供により成長を続ける当社の
今後10年から20年を支えていただける方を募集します。

≪具体的には≫
◎お客様仕様のオーダーメード工具、自社製品のエンドミル、再研削・再コートなど、
顧客ごとのニーズをつかみ工具のベストソリューションを提案します。

◎大手企業の新規開拓は時間がかかりますが、個別プレゼンを行うなどして、
じっくりと腰を据えて取り組んで下さい。
中小製造業はタイミングなど、コストや納期さえ合えばそう時間はかかりません。

◎商談がまとまれば、あとは受注するだけです。
営業に必要な携帯電話、パソコン、営業車は貸与します。

☆基礎研修は、切削工具や生産財の習熟度にもよりますが、
本社である岡山で、2週間から4週間を目安としています。
先輩社員との同行営業も体験してもらいます。

チーム/組織構成
現在営業メンバーは33名。
基本的には、自宅を拠点に直行直帰するスタイルです。

■提案先に持っていく製品は、近くの宅急便の営業所や弊社の支店にてお受け取りをしていただきます。
■月に1回程度、エリアごとに会議を行いますが、
 集合場所は、参加者の中間地点を都度調整しておりますので遠すぎることはありません。

■組織名称:切削工具の提案営業

対象となる方

【切削工具の知識はいりません】法人営業経験をお持ちの方歓迎
【こんな方、お待ちしています】
◎機械設備・部材・消耗品など生産財の営業経験者
◎自動車や航空機など輸送関連メーカー向けの営業経験者
◎メーカー営業経験者
◎セールスエンジニア経験者
◎業界問わず顕著な営業実績のある人

勤務地

◇関東エリア(関東営業所)/東京、埼玉、茨城
◇東海・中部エリア(中部営業所)/愛知、三重、富山、石川
◇中国・四国エリア/岡山、愛媛、香川

※現在はあなたの自宅を営業拠点(出発先)として活動する勤務スタイルです。
※U/Iターン歓迎

勤務時間

8:30~17:30 (実働8時間)

雇用形態

正社員

給与

月給220,000円~400,000円
※経験・年齢・前給を考慮の上、決定します。

<その他手当>
家族手当 8,000円~
皆勤手当 10,000円

■賞与
年2回
3.5か月

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収341万円
(月収22万円×12カ月+賞与)
年収465万円
(月収30万円×12カ月+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備
退職金制度
研修制度充実
インセンティブ制度

休日・休暇

<年間休日>
105日
(会社カレンダーによる)

<休日・休暇>
■週休二日制
毎月第3土曜日は出勤
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■育児休暇
■年次有給

当社の優位性について

当社は、国内約2000社と取り引きがある業界のリーディングカンパニーです。
毎日通勤する決まった事務所がないので、
あなたの経験を生かして自由に提案営業を展開して下さい。
もちろん、手厚いサポート体制も整えていますので、
自宅を拠点にするからといって、決して一人で悩む必要はありません。

現在まで着実に市場を拡大してきた当社の成長のカギは、
「切削工具のワンストップサービス」という独自のビジネスモデルにあります。
クライアントの幅広いニーズに応えられるからこそ、同業他社との優位性も十分。
行動しただけ数字に繋がりやすい環境がここにはあります。


出典:doda求人情報(2019/8/19〜2019/9/15)

グリーンツール株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。