マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

旭加工紙株式会社

製紙・パルプメーカー

大阪府大阪市都島区御幸町1-4-23

旭加工紙株式会社の過去求人・中途採用情報

旭加工紙株式会社の 募集が終了した求人

残業なし・土日祝休でゆとりが実現できる/老舗メーカーでの営業

  • 正社員
仕事内容

誰もが知っている大手企業に対する定期訪問、新商品の提案、新規開拓などをお任せします。
具体的な仕事内容
物流用資材であるサンシールやペーパークッション、ECOラベなどの自社製品の拡販・新規開拓・製品企画・開発をお願いします。

【具体的には】
・ルートセールス:既存のお客様への定期訪問、新商品の提案など
・新規開拓:テレアポ、訪問、DMなど営業手法は自由!提案先も自分で選定OK!
・見積書作成:Excelフォーマットを使ってらくらく!
・新規製品開発:こんな製品が欲しいというお客様の声を実現!

★ポイント★
既存・新規の割合は7対3。ルートセールスときどき新規開拓です!

【取り扱う商品は?】
・サンシール/段ボールケースの補強・防塵・防虫を目的としたシール製品
(水溶性接着剤タイプ・粘着ラベルタイプ)※特許取得済み
・ペーパークッション/筒状クラフト紙を使用した酒・ワインなどガラス製品の緩衝材
・ECOラべ/一升瓶などのラベル、段ボール用ラベル、郵便物への宛名用など
・しんてんシール/個人情報など第三者から情報を守ることを目的とした親展用途のシール

★ポイント★
すべて自社開発・自社製造製品です。あなたの発想で新製品が生まれるかも!

【お客様は?】
下記の「主要取引先(一部)」をご覧いただけますと分かりますが、
さまざまな業界の大手企業様とお取引をしております。

【担当エリアは?】
お客様のニーズに合わせて、西日本各地(中部~北陸~関西~中国・四国~九州)を担当いたします。

【メリットは?】
・基本残業なし:定時上がりにこだわっています。晩御飯は一家団欒を推奨!
・社用車での営業:入社1年後には専用の社用車を貸与します!
・スケジュールの調整はご本人にお任せしています!

【海外出張も!】
ニーズがあれば、海外にも行けます。

【入社後の研修は】
基本はOJTで、当社の営業を学んで頂きます。
息の長いメーカー営業ですので、5年ぐらいかけてゆっくり成長してくださいね。

チーム/組織構成
当社の営業部には現在2名のベテラン営業スタッフが在籍。いずれも50歳代です。また営業事務スタッフが2名在籍していて強力にサポートするので、営業に専念出来ますよ。

■組織名称:営業部(大阪限定)

対象となる方

【人柄重視の採用!社会人経験者歓迎】◎できるだけ多くの方とお会いします!◎要普免(AT限定可)
<必須項目>
◎PC入力スキル
見積書作成時にフォーマットに入力するため。
◎要普免(AT限定可)
営業活動の際は社用車を使用いただくため。

<例えば、こんな方を歓迎します>
■業界のことをよく知らないけれど、営業に興味がある方
■安定基盤の中で、貪欲に新しいことにチャレンジしたい方
■縛りのない営業スタイルで、自由に営業活動に専念したい方
■今よりも自分の実力を発揮できる職場を求めている方
■営業経験を活かせる転職先を探している方  …など

上記の他にも、ご自身の得意なこと・強みを活かしたい方は、面接の際にお聞かせください。

選考のポイント

お客様と直接関わるポジションだからこそ、お人柄を重視しています。
当社に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお会いしたいと考えておりますので、まずはお気軽にご応募ください。

勤務地

【転勤なし/UIターン歓迎】

大阪市都島区御幸町1-4-23(本社)
※谷町線「野江内代」駅より徒歩9分

◎自転車・電車通勤可
◎営業の際は、社用車を使用(無料貸出)

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間、休憩60分)

◎残業は1日30分以下で、18時までに全員退社しています!

雇用形態

正社員

給与

月給26万円以上

※経験スキルを考慮して決定いたします。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
以上

■社員の年収例
年収例:350万円(各種手当含む)/入社初年度

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■交通費全額支給
■報奨金制度
■職務手当
■役職手当
■新商品販売実績表彰制度

休日・休暇

<年間休日>
105日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
基本土日(月1~2回、土曜出勤有り)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 

主要取引先(一部)

■サントリーホールディングス株式会社
■エースコック株式会社
■ニプロ株式会社
■ユニチカ株式会社
■株式会社リカーマウンテン
■イビデン株式会社
■エアウォーター炭酸株式会社
■株式会社SKKテクノロジー
■昭和電工株式会社
■光製薬株式会社

他200社以上

ガムテープの普及にも貢献してきました。

発明家エジソンの手によってガムテープが生まれたのは1879年のこと。当初は建材としての利用がメインだったこの製品は、その後1894年に米国で段ボール箱が発明されると、その梱包材として注目されるようになりました。

当社がこのガムテープの製造販売をスタートさせたのは1931年(昭和6年)のことで、日本国内でのガムテープのルーツのひとつとして語られています。

当社ではその後、切手のように水を与えることで粘着性を発生させるエコガムペーパーの製造を開始。2016年11月にはこの製品でエコマークの取得を成し遂げています。(認定番号:16 112 046)


出典:doda求人情報(2019/8/29〜2019/11/20)

旭加工紙株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。