マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

YUIME株式会社

人材派遣

東京都港区赤坂1-4-1 赤坂KSビル5階

YUIME株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 8件あります!

YUIME株式会社の 募集が終了した求人

新しい農業をつくる「農作物の生産管理マネージャー」

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

農作物の生産管理マネージャー(および販売マーケティング)
具体的な仕事内容
【入社後のイメージ】
まずは6か月程度、北海道や沖縄をはじめとする全国の農業生産法人の現場に入って頂き、
農作物の生産について体感していただきます。

普段スーパーで売られていている「野菜」と、畑での「野菜」はまったく異なります。
私たちが何気なく食べている野菜を出荷するために、畑づくりから生産量の管理、市場状況の把握、
自然災害などのリスク管理、安定した物流など、様々な知識が必要となります。
そのため、現場を体感頂くことは、生産管理業務において必要不可です。

奥が深い農業のひとつひとつの知識を吸収し、スキルを増やしていくことで
貴方自身の仕事のやりがいや将来に繋がっていきます。


【具体的には…】
現場で行っている実際の作業は下記になります。
■畑作業……畑づくりや播種(種植え)や畑管理、収穫作業など
■選果場作業……農作物を出荷するための工場(選果場)で、サイズ選別、箱詰めなどのライン作業

ただ作業に従事するだけではなく、
作業マニュアルの作成や、現場の問題提議・解決など、
「自社の派遣スタッフが働きやすい環境を作るにはどうしたらいいか」
「自分たちで農場を経営するためにはどうしたら良いか」
「今後、農業拡大につなげていくためにはどうしたら良いか」
という視点で全体を俯瞰しながら従事頂きます。

 ▼

■その後、生産管理マネージャーとして、北海道や沖縄とはじめとする日本全国の
農業生産法人で、下記業務に携わって頂きます。
・農用地開拓、生産性の拡大
・数値管理(売り上げ、出荷量、人件費など)
・スタッフ管理
・生産管理、支援
・販売マーケティング など

チーム/組織構成
現在、農業事業部長のもと、
現場の業務に入りながらリーダーを務めている管理者が5名、
生産管理マネージャーが2名所属しています。
(派遣スタッフは約130名が在籍しています)

30~40代が多く、若手も活躍しています!

ベンチャーからスタートした企業なので、フラットで風通しがよいのが特徴。
良いアイディアや意見などは、社歴や経験を問わず積極的に取り入れる柔軟な社風です。

※会社設立以来継続して拡大してきた農業事業の分野が、2018年度に事業部として発足しました。
今後の事業拡大や、自社農場経営に向けたマネージャー(正社員)の増員募集です。

対象となる方

【異業種からの応募可能】 エイブリッジの農業事業を私たちと一緒に担い、トライしていきたい方。
まずはどういうものかトライしてみたい!という方も歓迎です。積極性を持って業務に取り組める方。

<このような方をお待ちしています>
◆新しい分野で、自己実現や新しいチャレンジをしたい
◆農業を本業にしたいと考えている
◆流通や販売、産業の6次化に興味がある
◆将来独立したい、実家の農業を継ぎたい
◆農業学校で学んだことがある
◆これからの日本の農業に貢献したい
◆農業に興味がある
など

選考のポイント

※第二新卒、U・Iターンも大歓迎です!

勤務地

■東京・沖縄を中心とし、北海道や沖縄県内離島を中心とした
日本全国での勤務

―――――――――――――――
【東京オフィス】
東京都渋谷区広尾1-3-17 オーツービル2F
―――――――――――――――
【沖縄オフィス】沖縄県那覇市おもろまち4丁目6-6
(マイカー通勤OK ※駐車場完備)

勤務時間

配置となる現場によって、異なります。

<オフィス勤務時間>
9:00~18:00(休憩60分含む)

<現場勤務時間>
8:00~17:30(休憩90分含む)
7:00~17:00(休憩90分含む)
など
※勤務地や作業状況、また天候等によって、勤務時間には変動があります
※残業時間は月平均20~30時間程度です

雇用形態

正社員

給与

月給23万円~28万円(入社時最低保障額)
※スキル・経験等を考慮の決定いたします。
※試用期間あり(3カ月~6カ月)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
管理業務を任されるようになると、別途「管理費」が月給にプラスされます。
※管理費は最大で月50万円程度(会社業績や実務貢献度等に応じて決定します)

■賞与
会社業績による

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収280万円
~340万円

■社員の年収例
年収326万円(1年目)
年収360万円(2年目)
年収600万円(4年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費実費支給
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■時間外手当
■リーダー手当ほか職務手当あり
■作業免許取得支援制度(中型、大型、大型特殊、車両系など)
■寮・社宅あり
■服装自由
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■育児支援・託児所あり
■時短勤務制度
■書籍購入制度
■ライブラリー
 沖縄オフィスには、支社長オススメのライブラリーあり。
 農業だけではなく様々な分野の本があり、自由に借りることができます。
■社員表彰制度
■赴任時航空券会社手配・会社負担
■オフィス内禁煙

休日・休暇

<休日・休暇>
週1日以上(担当業務や作業内容により異なります)
■収穫後、季節と季節の間は1週間ほどの休暇あり

様々なキャリアプランが描ける会社です

今回、生産管理マネージャーの募集ですが、例えば現場に現場に入ってみて、
「現場作業が好き。自分が作業に入りながら現場管理を行いたい」
「重機等の免許を取得して、畑の専門的な仕事をやっていきたい」
という希望も可能です。
本人のスキルや志向性に応じた様々な自分の未来像を描くことができます。

<独立者も支援いたします!>
新規就農をするのは難しく、土地や費用など様々な問題が起こります。
まずは、エイブリッジで就農し農業や生産管理などを学んだ後、
「将来、自分の土地を持ち農家として生活したい」
「実家の農業を継ぎたい」
という方についても、当社が農業法人の立ち上げをサポートすることも可能です。

農業事業のビジョン

これまでの就農経験や先輩の農業人から教えられ培ったノウハウなど蓄積した情報をもとに、
さらなる日本の農業発展に貢献することができます。
日本の農業をもりあげるべく、提携する農業生産法人の収益拡大へのバックアップ、
高齢化する農家の事業継承や、遊休地の農地拡大、
また、自社のIT事業部と連携し、膨大な農業情報のデータベース化など。
また、外国人材が日本の就農を終え自国に帰る時には、自国でも農業に携わることができるよう
海外での展開も予定しています。


出典:doda求人情報(2019/8/29〜2019/11/20)

YUIME株式会社の 募集している求人

全8件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。