マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

大森機械工業株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

埼玉県越谷市大字西方2761

大森機械工業株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

大森機械工業株式会社の 募集が終了した求人

自動包装機のメンテナンス(面接1回/年休120日以上)

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

包装機械の据え付けや修理・アフターメンテナンス業務などを担当
具体的な仕事内容
当社の製造する包装機械を導入先である工場などに据え付ける作業や、故障時にお客様先に伺っての修理などを担当します。


【据え付け作業】
クライアントであるお客様の元へ、機械を納品する作業。自社工場で組み上げた機械を、導入先の所定の場所へ移送。その後、工場設備に合わせて据え付け・調整します。
試運転・生産作業開始の立会いなどを通じて、不具合の有無を確かめたり、お客様への操作方法の説明などを行います。


【故障の修理・アフターメンテナンス】
導入先のお客様から故障などの連絡を受けて伺う仕事。故障原因も経年劣化した部品の破損から、電子制御である組み込みソフトウェアの不具合、あるいは操作ミスなど多種多様。自分なりに仮説を立てて、確認作業していくことが必要です。

◆仕事のポイント◆
大規模なオーバーホールが必要である場合や部品の追加購入が発する場合など、根本的に即日修理が難しいケースもあります。その際は上長や先輩に相談したり、お客様にご納得いただけるよう、状況を明解にご説明することが大事です。自分なりのパーソナリティを発揮して仕事を進めていきましょう。

<トラブル例>
・(症状)動かない⇒(原因)配線関連の劣化や断線
・(症状)袋が切れない⇒(原因)カッターの摩耗やベルトの不具合
・(症状)印刷が薄い⇒(原因)プリンター部の加熱不足など
・(症状)機械が製品を巻き込む⇒(原因)センサーの劣化、組み込みソフトウェアの不具合


※据え付け作業はおおむね1~2日。まれに4~5ヶ月間、客先に留まる場合も。
※故障対応は数時間ほど。毎日1~3社の訪問で、遠方の場合は1日かけて1件ご訪問するペースです。

チーム/組織構成
【研修制度】
入社後は大森機械工業流の仕事の進め方を教えます。座学や実施訓練の研修も豊富です。経験者も、未経験者も、包装機の構造、試運転の方法、調整・メンテナンス方法などをじっくり学べる環境となっています。


【配属】
大阪支店への配属です。本社より組み立て済みの機械が納品されてくる倉庫や、エンジニアが使うパーツが集まるパーツセンターなどがあります。メンバーは営業・事務・エンジニアを入れて30名ほど。女性も2名ほどいますが、エンジニアはみな男性となります。

対象となる方

経験者の方(年齢不問):機械・電気系の経験(整備士、機械保全、SEなど)/未経験の方:30歳まで
【(共通)学歴不問】
■必須:普通免許をお持ちの方(AT限定可)

【経験者の方(年齢不問)】
機械・電気関連の経験をお持ちの方をお待ちしています。

経験・スキル例:整備士、電気設計関連資格保有者、機械保全技能、サービスエンジニアなど


【未経験・第二新卒の方】
30歳までの方(年齢制限事由あり)。経験やスキルなどは一切問いません。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

~以下のどれかに当てはまる方は、歓迎します!~
・機械や設計図面といったメカニックに関心がある。
・工具をつかった車いじりや、日曜大工が割と好き。
・機械には興味がある程度だが、人と話すのも好き。

勤務地

大阪支店(箕面市)での勤務となります。

※希望・条件は最大限考慮いたします
※転居を伴う転勤なし
※マイカー通勤OK


【入社後の配属について】
入社後、半年~1年は埼玉本社にて研修を受けていただきます。
(旅費・滞在費は当社が負担いたします)

■本社/埼玉県越谷市西方2761
 東武スカイツリーライン「新越谷駅」東口より徒歩12分
 JR武蔵野線「南越谷駅」より徒歩12分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
■平均残業時間
40時間

~50時間(残業代は全額支給)

雇用形態

正社員
試用期間:3ヶ月

給与

月給23万円~25万円+賞与(昨年度実績3.5か月分)
※経験・能力を考慮し決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【評価について】
営業の売上もサービスエンジニアの評価に反映される仕組みです。受注・納品後のアフターフォローを担当するのは同サービスエンジニア。お客様への対応の良さなどがリピート受注につながるケースもありますので、これらを含めて評価にも反映しています。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収340万円
以上(経験・スキルにより決定します)

■社員の年収例
年収500万円(30歳、月給25万円+賞与+諸手当など)

待遇・福利厚生・各種制度

◇交通費支給(月5万円まで)
◇残業手当
◇役職手当
◇家族手当
◇社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◇ベネフィットステーションサービス利用可
◇財形貯蓄制度
◇作業服貸与
◇住宅資金貸付
◇作業服貸与
◇食堂(1食250円)
◇社員旅行(2年に1度)
◇時差勤務制度
◇退職金制度
【社員旅行】
当社が指定する10ヶ所程度の旅先の中から自由に選んで行くことができます。同期でも先輩でも部署内の社員で同じ行先に申し込めば、仲の良い人と旅行を楽しめます!

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日、年に数回土曜出社あり)
■祝日休み
(8日間)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
(7日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
■長期・連続休暇

あなたを徹底サポートする!豊富な支援制度

■子育て支援
出産祝い金10万円を支給。2人目では30万円、3人目で50万円、4人目で100万円支給します。

■自己啓発支援
語学(英語、中国語など)を学びたい社員は、ネイティブ講師による語学講座を受けられます。

■通信教育支援
当社が規定する200を超える通信講座の中から自由に受講。仕事に関連する講座は全額補助。その他に関しても半額補助します。

■自立支援(独り暮らし応援)。※入社から3年間
実家暮らしで27歳までの社員が対象。引越し費用の一部を負担します。

転職フェアに出展します(大阪)

doda転職フェアに出展します。採用担当者と直接話せるチャンスです。
あなたとお会いできることを楽しみにしております。

日時:11/1(金)14:00 ~ 21:00<最終受付は終了30分前まで>
会場:ハービスOSAKA B2F ハービスホール
アクセス:阪神梅田駅(西改札)より徒歩6分

詳細は、リンク先にて確認できます。(https://doda.jp/e/fair/osaka/)

※参加無料
※服装自由
※書類不要


出典:doda求人情報(2019/10/24〜2019/11/20)

大森機械工業株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。