マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ティー・ユー・ビーアソシエイツ

ファーストフード関連

東京都港区赤坂4-8-19赤坂フロントタウン5F

株式会社ティー・ユー・ビーアソシエイツの過去求人・中途採用情報

株式会社ティー・ユー・ビーアソシエイツの 募集が終了した求人

店舗スタッフ(店長候補)/完休2日制/店長平均年収500万円

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

お茶漬け専門店「こめらく」の接客・調理業務をお任せします。☆選べるキャリアがあります☆
具体的な仕事内容
ご来店されたお客様に美味しいお茶漬けと心休まる空間、
そして心温まる接客サービスを提供してください。

◆接客に、自信がつきます。
―――――――――――――
入社をしたら、2つの研修から取り組みます。
「人を大切にする」という『こめらく』ならではの研修制度で
新入社員をサポートしています。
「お客様にどんな気持ちになっていただきたいか?」や
「こめらくはどんなお店でありたいか?」などのマインド・ブランド研修
「”こめらく”のスタッフとして、最高の接客スキルを磨く」の接客・マナー研修
を実施しています。
座学を10時間以上、店舗でのオペレーション研修と並行して行ないます。

◆社員1名1名にしっかりとお休みを!
――――――――――――――――――
各店舗には、平均4名の社員が在籍しており
安定した店舗運営を行っています。
さらに、店舗の立地も良いため、学生アルバイトが集まりやすいのも特徴。
店長・副店長になっても完全週休2日制で、”必ず”お休みがあります!


◆キャリアプランは、人それぞれ。
――――――――――――――――
2つのキャリア制度を”選べる”採用を行っています。

1つは、1年後を見据えた”チャレンジ”キャリアです。
「主任」「副店長」「店長」といった
あなたのキャリアに合わせた、ステップアップを目指して頂きます。
スキル・知識を可視化したをトレーニングシート導入しているため、
着実に、ステップアップができます。

もう1つは、接客に特化した接客専任スタッフのキャリアです。
個人の志向にあわせたキャリアを選択できるよう、
会社独自の制度(ワークユニットシステム)を採用しています。
「接客リーダー」「衛生管理リーダー」
「新人トレーナー」「調理リーダー」など、
自分がやりたい業務に取り組みます。

チーム/組織構成
社員もアルバイトも皆がフラットに接する明るい雰囲気が根付いています。
20代・30代の男女が活躍し、社員1名1名が、現場目線で物事を考え、
店舗ごとの『限定メニュー』なども、アイデアをカタチにできます。

対象となる方

<職種・業種・社会人未経験、第二新卒、歓迎>しっかりとした研修をご用意!未経験でも安心してスタート!
◆特別な経験や知識などは一切、問いません。
◇「お客様の喜ぶ姿が嬉しいと感じられる方」にぴったりなお仕事です。

<こんな方にお勧めです>
○会社と共に成長していきたい方
○正当に評価されたい方
○店長としてスキルを磨きたい方
○営業やマネジメント経験がある方 etc…

勤務地

<東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡の各店舗>
★希望を考慮します。
★転居を伴う転勤はありません。

<東京>
■アトレ恵比寿店(10月7日 NEW OPEN!)
■渋谷ヒカリエ店
■二子玉川店
■ルミネ池袋店
■セレオ八王子店
■新宿京王モール店
■東急プラザ銀座店
■汐留店
■ルミネエスト新宿店
■東京ドームシティ店
■東京駅キッチンストリート店
■有楽町店
■日比谷店
■汐留シティセンター店

<神奈川>
■横浜西口ジョイナス
■京急川崎店
■海老名SA店
■横浜ランドマーク店
■横浜ポルタ店

<千葉>
■イクスピアリ店(10月29日 NEW OPEN!)
■成田空港店
■ペリエ千葉エキナカ店(JR千葉駅構内)

<埼玉>
■コクーンシティ店
■レイクタウン店

<静岡>
■足柄SA店

勤務時間

8:00~23:00の間でシフト制(実働8時間)

雇用形態

正社員

給与

■店長
月給33万9725円+賞与年2回+決算賞与

■副店長
月給30万9725円+賞与年2回+決算賞与

※前職の給与・経験・能力を考慮し、決定します。
※上記以外の一般社員(接客専任スタッフ)として、
 「月給23万5000円以上+賞与年2回+決算賞与」
 の待遇もご用意しております!
 ご希望の方は面接時にお伝えください。

■賞与
年2回
(5月・11月)
★決算賞与もあり(会社業績・店舗実績による)

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収330万円
以上(賞与年2回+決算賞与を含む)

■社員の年収例
年収600万円(33歳/統括店長)
年収500万円(30歳/店長)
年収400万円(26歳/入社2年目)
年収330万円(24歳/入社1年目)

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆役職手当
◆住宅手当(役職者は月2.5万円 )※入社1年後~
◆家族・扶養手当(配偶者:月5000円/子1人につき月5000円)
◆食事補助有(メニューが70%引き。ごはん・お出汁食べ放題!)
◆制服貸与
◆表彰制度有(3ヶ月に1回、個人・店舗MVP表彰)
◆資格取得支援制度
◆資格手当(調理師:月2000円/衛生責任者:月1000円/防火防災責任者:月1000円)
◆研修制度有
◆書籍貸出制度(こめらく図書館より仕事に役立つ書籍を貸出)
◆懇親会補助手当
≪下記、役職者限定≫
◆パソコン手当(月1万円)
◆携帯電話手当(月5000円)
◆外食手当(月5000円以上)
└色々なお店を知ることで知見を深めてほしい。
 そんな想いのもと設けた手当です。
<表彰制度も充実!>
報奨金や豪華賞品を進呈するアルバイト表彰や優秀店舗表彰もあり。
また、店舗内・他店との交流の機会も豊富にある当社。
その費用を会社が補助する制度もあります。

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制)※希望によって柔軟に取得できます。例)「2週分の休みを、1週にまとめたい」など
■有給休暇
■夏季休暇(2日)
■冬季休暇(2日)
■慶弔休暇
■特別休暇
■産児・育児休暇(取得実績あり)

「こめらく」とは?―――――――――――

国内でも希少なお茶漬けに特化した飲食店です。
お客様の層に合わせて、様々なタイプのお茶漬けを提供。
お米や出汁にこだわりを持ち、お茶漬け好きはもちろんのこと、
「こめらく」の接客が好きといったリピーターが多いのが特徴です。
お客様は9割近くが女性で、海外のお客様もいらっしゃいます。
※ブランドコンセプトは「ごはんの数だけおいしい気持ち」

『こめらく』ならではの制度&アットホーム

―――――――――――――――
  得意を活かして役割分担
『ワークユニットシステム』!
―――――――――――――――
接客、調理、衛生管理、アルバイト育成など、各ユニットでリーダーを設けており、
得意を活かして活躍することができます。


―――――――――――――――
 アットホームな社風こそ
 働きやすさにつながっている!
―――――――――――――――
週2回の休日は希望が通りやすく、自由度が高いのが特徴。
「バレエの発表会がある日に休もう」
「旅行したいから来週は3連休をとって、翌週は1日にしよう」
など、プライベートを充実させている社員が数多くいます。

論理的に経営ノウハウを学べます!

お茶漬け専門店という世の中にない業態を開発した当社。
バラエティに富んだ創造性豊かなメニューを提供していますが、
運営は論理性・科学性を重視しています。
飲食店にありがちな、気合や根性に頼った運営ではなく、
確実に成果の出る技術をノウハウ化しており、
これらをスタッフに共有・実践することで、
全員が最短で成長できるワークスタイルを確立しました。
「業態はクリエイティブに、運営はロジカルに!」
それが当社のモットーです。


出典:doda求人情報(2019/9/26〜2019/11/20)

株式会社ティー・ユー・ビーアソシエイツの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。