澪標アナリティクス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
澪標アナリティクス株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 10件あります!
澪標アナリティクス株式会社の 募集が終了した求人
データサイエンティスト/大手企業のデータ分析やAI開発など
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
データサイエンス未経験も可◆PM・PL・ マネジメント経験歓迎◆自社内案件95%
具体的な仕事内容
■日本を代表する企業のデータ分析プロジェクト
様々な業界の企業、多種多様なデータを用いたビッグデータ利活用プロジェクトや
予測モデル構築、AI開発等のプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。
お客様の課題に応じて最新鋭の人工知能アルゴリズム(機械学習、テキストマイニングなど)の
開発も行っていただきます。
マネージャー志向の方、マネジメント経験がおありの方はプロジェクトリーダー・マネージャーとして
チームビルディングに携わることも可能です。
また、エンジニア志向の方は自社ソリューション「MioCompass」の開発に携わることも可能です。
■入社後の成長サポート
データサイエンティスト未経験者の場合、
入社後の約半年から1年は、当社が資本提携を結ぶバンダイナムコエンターテインメントの
アプリログ解析案件を担当し、“AI”を包含する高度な「データ分析」の
基礎を習得していただくことが可能ですのでご安心ください。
■アプリログ解析案件の概要
1.課題抽出・分析設計の考案
2.SQLによるデータ抽出・集計
3.SPSS、Python等による多変量解析・データマイニング
4.PowerPoint、Excel等によりレポート作成
5.報告会にてプレゼンテーション
チーム/組織構成
大手SIer会社のエンジニア経験者、外資系コンサルティングファーム出身者、
事業会社マーケティング経験者、統計分野での博士課程修了者など
多様なバックグラウンドを持つ社員が在籍しています。
データ分析の経験がない方も高いスキルやノウハウを身につけ
データサイエンティストへ成長できる環境です。
さまざまな分野のスペシャリストが在籍する刺激的な環境で、
切磋琢磨しながら働くことができます。
上下関係を強く意識することがなく、役職・年齢・社歴に関わらず
気軽に話ができる雰囲気も魅力。
代表・井原に直接話しかけることもできます。
また社内のコミュニケーションにはチャットアプリ「Slack」を活用。
稟議書のような面倒なものはありません。
顧客業務フロー理解や課題整理等の上流工程を担当できる方(高度なデータ分析の実務経験は不要)
■大卒以上
【必須のスキル・経験】
■SQLでのデータ抽出・集計の経験+下記いずれかの経験
・SIerやコンサルティングファームなどでSEまたはPL、PMの経験
・事業会社等にてデータ分析(BIツール構築・運用等)経験(マネージャークラス)
【以下の経験があれば尚可】
◆Python、R、SPSS、SAS等を用いた多変量解析、データマイニング、
モデリング等の経験を持つ方(プロマネ候補)
◆Pythonを用いた機械学習モデル構築の経験、AI開発の経験を持つ方
◆マネジメントの経験を持つ方
◆理系の大学・大学院卒業者
※上記経験は必須ではありませんが、お持ちの方は活かして活躍できます
本社/東京都中央区日本橋兜町8-8 中島ビルディング5階
※転勤はありません。
10:00~19:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
※残業は月20時間程度です。
◆「長居は悪」
とは、代表・井原がよく口にする言葉。
残業が発生しないように効率的に取り組んでいます。
また「定時にちゃんと出社する」ことも求めません。
その代わり、「やるべきことは徹底的にやる」。
そんな文化が根付いています。
正社員
試用期間6カ月(期間中の条件の変更はありません)
年俸540万円~1200万円
※年俸額の12分の1を月々支給します。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収540万円
~1200万円
■社員の年収例
◆年収1000万円/入社4年目/データサイエンティスト
◆年収800万円/入社2年目/マネージャー
◆年収750万円/入社2年目/リーダー
■社会保険完備
■交通費支給(上限3万円)
■時間外手当
■服装自由
■出産祝金
■慶弔見舞金
■資格取得支援
■オフィス内コンビニ
■部活動補助
■社内勉強会
社員の有志が持ち回りでテーマを決めて講義を行う勉強会を随時開催。
持ち時間は1時間程度で、得意分野や日ごろの事例を発表しています。
また、定期的に代表・井原が講師を務める勉強会もあり、社員全員が楽しみにしています。
■部活動
社員同士の親睦のため、最近部活動がスタート。
現在ボルダリング部、ボーリング部、ゲーム研究部、フットサル部などが活動しています。
部活動でリーダーシップを発揮するなど、ヒューマンスキルを磨く場としても好評です。
<年間休日>
123日
~125日(当社の年間カレンダーによる)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社時に3日、入社半年後に7日、最大20日付与)
■大学在学中に外資系コンサルティング会社の日本法人を設立。
■老舗中堅ゲーム会社にて分析部門の立上げにリーダーとして参画し、
データマイニング、分析体制構築、新規事業立ち上げを担当すると同時に、
大学の研究センターにおいてもアクセスログに関するデータマイニングの応用論を研究。
■その後、東証1部上場企業にてシニアコンサルタントとして国内大手通信事業会社における
ゲームやその他デジタルサービスのデータ分析・KPI設定・分析基盤構築に従事。
■当社を設立した後も、大手自動車メーカーをはじめ幅広い業種にて
分析コンサルティングや分析基盤構築、分析組織構築、レコメンドシステム、AI開発を行う。
【エピソード】
「一番楽しいのは論文を書いているとき」という井原。
「○時以降は仕事をしない」「土日はSlackを見ない」と決めて、
論文を執筆したり、趣味でデータ分析を行ったりしています。
【著作】
『AI導入の教科書』
『なぜ人々はポケモンGOに熱中するのか?』
『あなたはなぜパズドラにハマったのか? ソーシャルゲームの作り手が明かす舞台裏』
澪標アナリティクス株式会社の 募集している求人
全10件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)