株式会社システム総研
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社システム総研の過去求人・中途採用情報
株式会社システム総研の 募集が終了した求人
アプリケーション開発エンジニア/自社内勤務/完全週休2日制
- 正社員
- 転勤なし
【受託案件のみ】アプリケーションエンジニアとして、システム開発・保守・運用などの業務をお任せします
具体的な仕事内容
大手企業からのプライム案件などのアプリケーションの開発、保守、運用など様々なフェーズを担当していただきます。
今回は受託案件のみ担当となるため、100%自社内での開発業務となります。自社内で開発が行われるため、急に環境が変わったりすることがなく、安定した環境で開発業務に取り組むことができます。
\\プロジェクト事例(一例)//
■基幹業務システムの要件定義から開発、保守・運用
■Web系システムの要件定義から開発、保守・運用
※なお各プロジェクトともチーム単位で開発に取り組みます。
==============
当社のシステム開発の特徴は?
==============
80%がプライム案件となっており、最上流工程~下流工程まで一貫してシステム開発に携わっています。
また、これまでの経験や実績、蓄積されたノウハウなどにより、クライアントも増加。現在も多様なシステム開発を担当しています。
===============
入社後のステップアップについて
===============
Web系、オープン系のシステム開発の実務経験があれば、すぐに活躍できる環境があります!
そして、将来的にはさまざまな道を用意しています。
たとえば、
■最先端技術を極めるエンジニア
■業務知識など専門性を高めるエンジニア
■高いマネジメントスキルを持ったエンジニア
など、当社であれば、あなたがなりたいエンジニアを目指していただくことが可能です。
チーム/組織構成
先輩社員がしっかりとサポートする環境がありますので、担当のプロジェクトに配属されても、安心して開発に取り組めます。
【学歴・年齢・業界不問】◎.NETまたはC#での開発経験のある方
<活かせるスキル・経験>
■Java、PHP、Rubyなど、オープン系言語を用いた開発の経験
■情報処理技術者試験などの資格
<このような方は活躍いただけます>
■上流工程の案件に携わりたい方
■柔軟に新しい事に取り組まれる方
■PLやPMを目指している方
■チームワークを大切に業務に取り組まれる方
少しでも当社に興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーください。
本社(東京都中央区)勤務
※転勤なし
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※就業時間はプロジェクト先により異なります。
■平均残業時間
20時間
正社員
月給27万3000円~31万2000円
※経験、年齢、能力を考慮の上、優遇いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(全額支給)
■住宅手当(既婚世帯主:4万円/月、独身世帯主:3万2000円/月)
■通勤手当(交通費全額支給)
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収394万円
~526万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■資格報奨金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■健保組合契約保養所
■親睦会・クラブ活動(野球・乗馬・ゴルフ・釣り・麻雀・フットサル・軽音・ハイキング・ICT)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日)
■フリーバケーション休暇(年3回)
==================================
2月1日(土) 東京で開催するdoda転職フェア セレクトに参加します。
応募前に、直接話ができる転職イベントです。
詳細はこちら https://doda.jp/e/fair/select/tokyo_web2.html
※事前予約制のイベントです。
応募者多数の場合は、抽選により参加が決定します。
=================================