株式会社uzufactory
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社uzufactoryの過去求人・中途採用情報
株式会社uzufactoryの 募集が終了した求人
ゲームプログラマー/自社内作業がメイン/働きやすさの支援充実
- 正社員
- 転勤なし
【自社内業務がメイン】あなたの希望に沿ったゲームの開発・運営もしくはスマホアプリ開発をおまかせします
具体的な仕事内容
ソーシャルゲームやスマホアプリの開発・運用するエンジニアとしてご活躍いただきます。
まずは、新規の開発に参画いただき、慣れてくれば運営もたんとういただく予定です。
開発するコンテンツにもよりますが1チーム3~4名の少人数体制の中で、アイデアを出し合いながら開発・運営を手がけています。
――【入社後は・・・】―――
まだ小さい組織なので、先輩社員一人ひとりが手厚くOJTを担当していきます。
経験に応じて可能な業務からスタートしていきますが、積極的にチャレンジできる環境を活かしてスキルを磨いていくことも可能です!
――【希望のキャリアに沿った案件を】―――
まずは、ゲームやスマホアプリの開発に参画いただきますが、あなたの希望やキャリアに合わせた案件を担当することも可能です。
現状、希望のない外部開発は行っていませんが、「キャリアプランを考えて外部での経験を積みたい」などの要望があれば、営業が新たな案件を獲得することもできます。
チーム/組織構成
年齢や社歴などの垣根がなく、社員一人ひとりが自由にアイデアを発信できるフラットな雰囲気があります。
「もっと○○すれば面白くなる!」「こんなコンテンツつくってみたくない?」など、互いに意見を出し合える環境があるので、“ただつくるだけの開発”はありません!
その他プロジェクト事例
<ソーシャルゲーム>
■大手タイトルの運営
■企画~β版の開発
■箱庭型RTSの開発 など
<アプリ>
■3D医学参考アプリの開発
■現場管理用アプリの開発
■高齢者向け地域アプリの開発 など
開発環境
<開発環境>
Unity、Cocos2d-x、CocosCreator、Unreal Engine 4
<言語>
C、C++、C#、Java、Ruby、Swift
CocosCreator、Unity、Cococs2d-xを使った開発経験を2年くらいお持ちの方
【以下のいずれかを2年くらいお持ちの方を歓迎します!】
◎Unity、Cocos2d-xを使った開発経験
◎CocosCreatorを使った開発経験
◎JavaScriptでの開発経験
◎サーバー介したスマホゲームの開発・運用経験
【転勤なし】福岡本社での勤務となります
<本社>
福岡県福岡市博多区住吉2-2-1 井門博多ビルイースト 401
■「祇園」駅より徒歩8分
※「企業主導型保育園」は本社から徒歩2分
10:00~19:00(所定労働時間8時間)
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間あり(3ヵ月)
※待遇・福利厚生の変動なし
月給24万円以上
※年齢・経験・スキルを考慮の上決定
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費全額支給
■住宅手当あり
■出張手当
■企業主導型保育園あり(7:00~22:00まで運営)
■時短勤務制度
■育児短時間措置
■福利厚生施設利用制度
■社員旅行
■ライフサポート倶楽部加入
■社員用食品食べ放題(白米・レトルト食品・ペットボトル飲料・野菜ジュースなどを随時完備)
■業務用備品は自由に選定可能(キーボード・マウス・メモリなど)
■有料ソフトウェア・サービス利用可能
■外部勉強会参加費一部~全額会社負担
■社内飲み会費用一部~全額会社負担
■書籍購入費用一部~全額会社負担(エンジニアやデザイナーの技術
書など)
■動画配信サービス・ゲーム完備
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(年間10~20日を付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(3年まで延長可能)
■介護休暇
■特別休暇
■妊婦特別休暇
■結婚休暇
企業に努めるパパ・ママ社員の働き方に合わせて、柔軟な保育サービスを提供するために設置された保育施設のこと。
夜間や土日、短時間での対応も可能で、ライフステージに関わらず働きつづけられる取り組みが実施されています。