独立行政法人 都市再生機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
独立行政法人 都市再生機構の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 7件あります!
独立行政法人 都市再生機構の 募集が終了した求人
技術系総合職/建築・土木・造園・電気設備・機械(建築)設備
- 正社員
技術系総合職の方に「共通してお任せする業務」と「業務系統(5系統)毎にお任せする業務」があります。
具体的な仕事内容
<技術系総合職の方に共通してお任せする業務>
■まちづくりや団地再生等の企画・計画に関する業務(計画立案、協議、調整、合意形成等)
<技術系総合職の方の業務系統毎にお任せする業務>
■建築系
└UR賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修等を含む)、災害公営住宅、施設建築物等の企画、設計、工事監理
└技術基準の管理、技術開発、海外展開支援 など
■電気設備系
└都市再生、団地再生、災害公営住宅の電気・通信・情報・消防設備等に関する企画、設計、工事監理
└電気・通信・情報・消防設備等に関する技術開発、調査研究、海外展開支援 など
■機械(建築)設備系
└都市再生、団地再生、災害公営住宅の建築設備(給排水・衛生・空調・消防・ガス・昇降機等)に関する企画、設計、工事監理
└建築設備に関する技術開発、調査研究、海外展開支援 など
■土木系
└宅地造成、道路・下水道等整備、UR賃貸住宅の屋外空間の維持修繕等の企画、設計、工事監理
└技術基準の管理、技術開発、海外展開支援 など
■造園系
└都市再生、団地再生、災害公営住宅の屋外空間の計画、設計、工事監理
└UR賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良等に係る計画、設計、工事監理
└UR賃貸住宅の植栽管理
└造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援 など
※現場の作業は、都度、会議や打合せを行いながら進めていきます。
\キャリアパスについて/
2~3年ごとにジョブローテーションを行っています。今までの経験等も考慮し、時には「都市再生」「賃貸住宅」「災害復興」の各事業部門をまたいだ異動により、多岐に渡る知識とスキルを身に付けることが可能。常にスキルアップが望める環境です。
チーム/組織構成
UR都市機構では、各事業分野において、チームを組んでプロジェクトを行っています。中途採用でUR都市機構にご入社いただく方の前職は、建築コンサルタント、ゼネコン、不動産デベロッパーなど、さまざまな経歴を持つ方が男女共に活躍されています。
■組織名称:「都市再生」「賃貸住宅」「災害復興」のいずれかの部門
■男女比:5:1
■定着率:99%
【大卒以上/社会人経験2年以上】社会貢献度の高い仕事に就きたい方/安定企業でキャリアアップしたい方
<この様な方を歓迎します>
■「まちづくり」という仕事に興味のある方
■コミュニケーションを大切にできる方
<この様なスキルや経験をお持ちの方は歓迎します>
■建築士、各種施工管理技士、各種技術士などの有資格者
■都市計画・都市開発に携わった経験
■TOEIC(R)テスト730点以上程度の語学力をお持ちの方
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、福岡県、宮城県、福島県、その他主要都市
※転勤あり(育児中の方は考慮いたします)
※原則、全国各地を転勤し続けるようなことはありません。
9:15~17:40
所定労働時間7.25時間、休憩1時間(12:00~13:00)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間3カ月(同条件)
【学部卒】月給20万4400円以上
【修士了】月給21万6400円以上
※経験等を考慮の上、同機構の規定により決定
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■扶養手当
■住居手当
■時間外勤務手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社員の年収例
年収628万円(主査・35歳・配偶者、子1人)/月給37万6000円+賞与
年収985万円(課長・45歳)/月給60万4000円+賞与
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金
■財形貯蓄
■育休・産休制度 ※取得実績あり
└育児休業復職者向け研修・育児をする部下のマネジメント研修あり
■育児短時間
■社宅・借上宿舎(転勤を伴う異動の場合)
■自己啓発支援制度
■研修制度
【職場内研修】
└各部門・職場でのOJT
└人事評価制度を通じた指導・育成
【職場外研修】
└業務別専門研修/資格試験受験対策講座/通信教育講座/ビジネススキル研修/セルフマネジメント研修/キャリアプラン研修/国土交通大学校研修への参加 など
※業務時間内での研修参加もあり
■資格取得支援
└建築士、各種施工管理技士、技術士等の通信教育の費用や受験料を支援
※講師の方を機構内に呼んで講習を行う場合もあり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■年末年始休暇
12/29~1/3
■GW休暇
■夏季休暇
7日(平成30年度付与実績)※平均取得日数6.9日
■有給休暇
年20日 ※平均取得日数12.4日
■産前・産後休暇
※出産した女性の職場復帰率は100%
■育児休業
■介護休業
■特別有給休暇
■積立年休
※採用初年度の有給休暇は採用月に応じて調整します。
独立行政法人 都市再生機構の 募集している求人
全7件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)