マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ビースタイルスマートキャリア

人材派遣

東京都新宿区西新宿6-18-1

株式会社ビースタイルスマートキャリアの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

株式会社ビースタイルスマートキャリアの 募集が終了した求人

業務効率化に寄与するRPAエンジニア/組織づくりにも携われる

  • 正社員
仕事内容

お客さまの事務作業をRPA等の導入により自動化し、労働時間を削減する仕組みを創出する仕事です。
具体的な仕事内容
【具体的な仕事の流れ】
▼お客様の既存業務プロセス企業の確認、フローの可視化
▼自動化が見込めそうな業務のピックアップ
▼RPAに記憶させるシナリオの作成
▼RPA導入後の運用・保守

【導入事例】
◆国内大手海運事業者向け帳票入力の自動化対応
(200時間を要していた業務を10分に短縮)
◆国内BPO事業者向け営業データの集計・加工・日報配信業務の自動化対応
(1日約3時間半かかる事務作業を短縮し、圧倒的な労働時間の削減に成功)

【研修】
RPAツールのスキルは、入社後の導入研修(1カ月)を通して習得可能です。
また、手書きの文字情報を自動でデータ化する技術「AI-OCR」の習得も可能です。

【キャリアパス】
今後2年以内を目途に、事業部の人員を現在の70名から200名へ拡大する方針です。
マネージャー、コンサルタント等、今後続々と新たなポジションが生まれるため、早期のキャリアアップも実現できます。

【組織の展望】
私たちが主にRPA事業に取り組んでいるのは、あくまでも「今」求められているからです。
たとえば5年後・10年後も同じことが求められるとは考えていません。
私たちの本質は、時代に合った価値を発揮していく集団であること。
過去に固執せず、柔軟に、新しいチャレンジを続けていきます。

チーム/組織構成
RMaD事業本部には、システム開発経験者はもちろんのこと、前職で事務としてVBAを用い業務効率化に携わってきたメンバー等が多数活躍中。

昨年9月に新設されたばかりの部署のため、堅苦しい上下関係は存在しません。
メンバー同士はもちろん、マネージャーや役員にも意見を伝えやすい環境です。

■組織名称:RMaD事業部
■男女比:男女比は50:50。性別問わず活躍できます。

対象となる方

【学歴・実務経験不問】Excelマクロ/VBAのスキルまたは何らかのプログラミング経験をお持ちの方
◎必須条件
何らかのプログラミングやVBAによる作業効率化を実施したご経験をお持ちの方
(ITの基礎知識をお持ちの方)

〇歓迎条件
RPAエンジニアとしてのご経験をお持ちの方


【求める人物像】
◆社会人としての一般的な知識およびコミュニケーション能力をお持ちの方
 ⇒ お客さま先での勤務が基本となり、役員クラスの方とお話しする機会も多いため。

◆変化を恐れない方
 ⇒ 私たちの組織は常に時代に合わせて変わっていくため。

◆好奇心と行動力をお持ちの方
 ⇒ 新規事業につき前例のない業務に携わる機会が豊富にあるため。

勤務地

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県のプロジェクト先への配属となります。
※ご自宅から通える範囲のプロジェクト先にアサインします。

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
※原則定時退社を推奨。
■平均残業時間
5時間

(2019年2月実績)

雇用形態

正社員
※試用期間1カ月あり(その間の待遇・給与に変動はありません)

給与

月給28万5,700円以上
※年収400万以上を想定(残業ゼロ時間の場合)
※経験、能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年2回
(4月、10月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円(経験、能力等を考慮の上、当社規定により優遇します)

■社員の年収例
650万円/月給47万円+賞与/プロジェクトマネージャー/入社5年
504万円/月給36万円+賞与/リーダー/入社3年
400万円/月給28万5000円+賞与/入社1年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■交通費全額支給
■時間外手当
■時短制度
■四半期・年間毎のMVP表彰制度
■社員持株会制度
■部活動(バスケ/フットサル/ボードゲーム/バンド等 ※補助金あり)
■充実の入社後研修あり
<受賞歴について>

【2019年】
Great Place to Work(R) Institute Japan(GPTW)が実施する
『働きがいのある会社』2019年度版の調査で
中規模部門(従業員100-999人)の中からベストカンパニーとして選出!

【2018年】
Great Place to Work(R) Institute Japan(GPTW)が実施する
『働きがいのある会社』2018年度版の調査で
中規模部門(従業員100-999人)の中からベストカンパニーとして選出!

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
∟ (土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■夏季休暇
(3日)
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績100%/復職率100%)
■育児休暇
■子の看護休暇
■特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、生理休暇、裁判員休暇)

※年に2~3回程度会社の定める出勤日が発生する場合あり。(全社社員総会などのイベント等)

その他配属先詳細について

プロジェクトにより、受託先での派遣社員としての業務(無期雇用派遣…※1)と、
受託先に常駐しての業務の2パターンがあります。

※1
当社の正社員として入社後、プロジェクト先の企業へ派遣されます。
一般的な登録型派遣とは違い「正社員型派遣」です。派遣期間以外でもしっかりと給与は支払われます。

企業理念について

ビースタイルという社名は、『best basic style ~時代に合わせた価値を創造する~』という企業理念に由来しています。

当社は2002年7月の創業以来、常に新しい視点で「どんなサービスが世の中から求められているのか」を考え続けその時代の社会問題や、人々の不便を解決するための手法を事業化してきました。

これまで活躍の機会を得られずに埋もれていた主婦・若者向けの就業支援事業や今回の新規事業はその一つです。新しい発想とテクノロジーで、日本社会全体をより豊かにし、働く人と家族を幸せにしていく。創業から17年目を迎える中、当社は今後も企業理念を軸に更なる成長を目指していきます。


出典:doda求人情報(2019/12/12〜2020/1/15)

株式会社ビースタイルスマートキャリアの 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。