マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人美明会

介護・福祉関連サービス

栃木県足利市久保田町1223

社会福祉法人美明会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人美明会の 募集が終了した求人

介護職員/残業ほぼなし・新設に伴うオープニング募集!

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

介護施設利用者様の生活サポート、イベント企画など(未経験の方は、時間をかけてマンツーマン指導します)
具体的な仕事内容
当法人が運営する各業態(特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、グループホーム等)いずれかに配属となります。配属先は希望を考慮します。
特に新規オープンの施設で積極募集中です!

業態によって業務内容は異なりますが、主な業務は下記のとおりです。
■利用者様の生活のサポート
食事、入浴、トイレなどの介助、衣類の着脱、お部屋のお掃除など
※利用者様がご自身で出来ることの範囲によって、サポートの範囲も変わります。

■イベント企画・レクリエーションの実施
納涼会やお花見、忘年会など、利用者様やそのご家族、地域の方々と一緒に楽しむためのさまざまな催しを企画・実施していきます。
※地域で開催されるイベントに招かれて参加することもあります。

【入職後の流れ】
基礎研修

通常の配備人数にプラス1名として加わり、先輩の業務を補佐しながら仕事を覚えていきます。
指導担当の先輩がマンツーマンでつきます。
もちろん、担当以外の先輩もみんなサポートしてくれますので、安心してください。

早番・日勤・遅番・夜勤など、各シフトによって業務内容が違うので、それぞれのシフトを2カ月ずつくらいのスパンで経験していきます(夜勤に取り組むのは最後です。夜勤がない施設もあります)。
全部のシフトの業務を一通り覚えたら、ひとり立ちです!

【ひとり立ちまでの期間】
未経験の方の場合で、半年~1年程度が目安です。
習熟度に応じて調整しますので、もし通常より時間がかかったとしても、焦る必要はありません。
早く覚えるより、一つひとつ丁寧に覚えていくほうが大事です。

チーム/組織構成
各施設のスタッフ数は5名~50名程度。
施設の規模や業態によって幅があります。

各施設、シフトごとに十分な人数を配備しています。
例えば、特別養護老人ホームでは、介護保険法に基づき「利用者様3名に対して職員1名配備」が基準となっていますが、当法人では基本的に、基準以上の人数を配備しています。
“利用者様も職員も笑顔でいられる環境“を守るための方針です。

■男女比:女性約7割:男性約3割 ※女性管理職、多数活躍中 ※募集は男女不問です

対象となる方

高卒以上/【正職員】介護の実務経験もしくは介護・看護系の資格をお持ちの方
【正職員】
■高卒以上
■下記いずれかに該当する方
・介護職の実務経験がある方(ブランクがあってもかまいません)
・介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、看護師、准看護師いずれかの資格をお持ちの方

※上記経験や資格をお持ちの方でも「日数・時間に融通の利くパートで働きたい」というご希望があれば相談に応じます。

勤務地

栃木県足利市内の各施設
※希望者は面接前に施設見学も可能です。面接を受けるかどうかは、見学した上で決めてかまいません。
※配属施設は希望を考慮します。
※正職員には施設間異動はありますが、全施設が足利市内なので、転居を必要とする転勤はありません。

【施設一覧】
■特別養護老人ホーム義明苑
栃木県足利市久保田町1223
※2020年4月1日に、すぐ向かいに特別養護老人ホームおよびショートステイがオープン予定。スターティングメンバ―積極募集中です!(オープンまでは既存施設にて勤務)。

■グループホームくぼた
栃木県足利市久保田町1220-1

■ケアハウス田園
栃木県足利市久保田町1218-1

■ショートステイ相生
■デイサービスセンター相生
栃木県足利市大橋町2-1810-6

■地域密着型特別養護老人ホーム 義明苑ふくとみ
■ショートステイふくとみ
■足利市地域包括支援センター 協和・愛宕台
栃木県足利市福富町1688

勤務時間

【正職員】
シフト制(実働8時間)

勤務時間帯は施設によって異なりますが、可能性のある時間帯は下記のとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)7:30~16:30
(2)8:30~17:30
(3)10:00~19:00
(4)15:00~24:00(夜勤手当1回2000円)
(5)24:00~9:00(夜勤手当1回4000円)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※夜勤は月平均4.5回。日勤に十分慣れてからお任せします。
※夜勤のない施設もあります。ご希望に応じて配属します。
※残業はほぼありません。昨年度実績で月3~4時間程度です。
残業がある場合も、主に定例の会議によるものです。事前に「何月何日が残業」とわかりるので、スケジュールは立てやすいですよ。

雇用形態

正社員
正職員

※試用期間3カ月あり(条件変動なし)

給与

【正職員(月給制)】
月給15万1100円以上
別途、特殊業務手当(資格(※)をお持ちの方:月1万5000円/介護福祉士の資格をお持ちでない方:月5000円)+残業手当全額支給
※経験・資格等によって優遇します。

【1年目】
月収例:月収20万6300円以上 ※夜勤手当6回分含む

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収240万円
~300万円(正職員の場合)※経験・資格等によって異なります。

待遇・福利厚生・各種制度

■通勤手当(規定支給 上限月2万900円)
■家族手当(法人規定に基づき支給)
■住宅手当(法人規定に基づき、家賃月額55%を負担 上限月2万5000円)
■夜勤手当(15:00~24:00/1回2000円、24:00~9:00/1回4000円)
■退職金共済
■退職金制度(勤続1年以上から)
■資格取得支援制度(費用全額会社負担)
■自己啓発支援(国家資格取得やスキルアップにつながる各種勉強会開催)
■定期面談(異動希望などの自己申告書提出の上で行い、キャリアプランを組み立てます)
■健康診断
■メンタルヘルスチェック
■OBサポーター会(退職したOBが、可能な範囲で行事や運営に協力しています)
■クラブ活動補助(バドミントン、バレーボール、ソフトボール、ゴルフコンペなど ※参加は任意)
■職員旅行(参加は任意)
■託児所(事業所による)

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
正職員:週休2日(シフト制)※必ず希望が通る休日(希望公休)が月3~4日あり
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(昨年度取得実績:平均9.8日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)


出典:doda求人情報(2019/12/26〜2020/3/25)

社会福祉法人美明会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。