株式会社共同物流サービス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社共同物流サービスの過去求人・中途採用情報
株式会社共同物流サービスの 募集が終了した求人
物流オペレーター
- 正社員
物流オペレーター
具体的な仕事内容
【在庫管理】
当社の広大な倉庫を利用して顧客の商品の入荷・保管・出荷を行います。 高い納品精度の維持管理、棚卸しの代行・適正在庫管理等を行います。
【流通加工】
単なる「商品仕分け」ではない。大規模な機械化・システム化により、発注から納品までの時間の最小化、店別より細かく、陳列エリア別仕分けを行い、高付加 価値サービスを顧客に提供します。
【配送管理】
冷凍車、ウイング車、ドライバン、大型、中型、準中型の様々な車両を50数台、ドライバー100名以上を有し、各拠点から東北全域(日帰り)の配送網を構築しています。車・ヒト・気象・道路状況等を判断・管理しながら顧客要望に応える事を使命とします。
物流の現場を支えるお仕事です。
経験を積んで業務の幅を広げたり、管理者への道もあります。
県外の転職希望者等への県内企業PR支援業務に基づく掲載です。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】
チーム/組織構成
各部門には社内教育を受けた教育担当者(トレーナー)がおり、懇切丁寧に新人さんの教育にあたっています。
■組織名称:在庫管理課・流通加工課・配送管理課のいずれかに所属となります。
■男女比:約35%が女性です
■年齢構成:45.9歳
学歴や経験は不問です。
必要な資格は入社後に取得することができます。
青森県八戸市内に7つの物流センターのいずれかへ配属となります。
(1)第1物流センター:青森県八戸市卸センター1丁目13番1号
(2)第2物流センター:青森県八戸市大字河原木字神才 20-1
(3)第3物流センター:青森県八戸市北インター工業団地6丁目2番60号
(4)北インター物流センター:青森県八戸市北インター工業団地5丁目1番14号
(5)低温物流センター:青森県八戸市卸センター1丁目3番1号
(6)埠頭低温物流センター:青森県八戸市大字河原木海岸4-60
(7)白山台物流センター:青森県八戸市北白山台2丁目9-16
他に、岩手県金ケ崎町、宮城県富谷市にも物流センターがあり、スキルアップのため転勤することがあります。
8:00~17:00
13:00~21:00
18:00~翌3:00
・所定労働時間は8時間(休憩:60分)です。
・勤務時間帯は所属する部門によります。
正社員
月給14.5万円~
※年齢給・職務給・職能給により変化します。
■賞与
年3回
4.5カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収287万円
※残業20時間・30歳
■社員の年収例
年収500万円/35歳/部門長職(新任)(経験10年)
年収400万円/45歳/現場主任職(経験15年)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
交通費支給(社内規定あり)
資格取得支援制度
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
■慶弔休暇
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇