有限会社マイティー千葉重
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社マイティー千葉重の過去求人・中途採用情報
有限会社マイティー千葉重の 募集が終了した求人
東北の食と観光をプロデュースする企画・マーケティング職
- 正社員
東北の食と観光に係る地域プロジェクトの企画・運営とWEBを活用したマーケティング
具体的な仕事内容
宮城や福島などの東北を中心に、「地域・食と観光・IT」の3本柱で地域のプロデュースとPRに携わる当社。今後の事業拡大のため、企画・マーケティング職として活躍いただける方を募集しています!
仕事内容は、「地域の名産品を活かした商品開発サポート」「観光地としての地域ブランディング」など、多岐に渡ります。様々なプロジェクトを経験することで、一生モノの”企画力”や”ディレクション力”を身に付けることが可能です。
まずは業務推進メンバーとしてプロジェクトに参加いただきますが、早ければ1年ほどでプロジェクトマネージャーとして1つのプロジェクトをお任せします。
■例えばこんな仕事に携われます!
『地域の食をブランディングする新たなプロジェクトの発足』
・地域課題を解決するためのリサーチ、ヒアリング
・地域産品(食品)の開発、販売
・販路開拓、展示会への出展支援
・販促企画、PRツールの制作
・東北地域の6次産業化支援(農林水産漁業者の商品開発・販路開拓サポート)
『地域に人を呼び込む!観光コンテンツの創出と発信』
・対象となる地域の現地視察と観光コンテンツ開発
・モニターツアーの実施
・WEBやSNSを活用した集客プロモーション
・WEBや紙媒体の制作ディレクション
実際の現場では、社外のパートナーや地域の方々と密接に関わりながら、ひとつひとつのプロジェクトを進めていきます。
「地域の面白い人たちとお知り合いになりたい!」「地域に感謝される仕事がしたい!」とそんなモチベーションを持った方も大歓迎です。
企業間専門人材派遣支援モデル事業に基づく掲載となります。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】
チーム/組織構成
所属していただくCLC事業部は、20代後半から30代の女性社員5名と、経験豊富な外部委託スタッフ2名で構成されています。もうひとつの部署であるIT関連の部署は男性中心のチームですが、社内で連携する機会も多く、社内一丸となって事業を盛り上げようとする雰囲気があります。
■組織名称:CLC事業部(Community and Local Consulting)
【学歴・職務経験不問】基本的なPCスキル(Word、Excle、Powerpoint)をお持ちの方
~こんな方を歓迎します!~
・運転免許をお持ちの方(AT限定可)
・東北の食や観光に思い入れのある方
・新しいことにチャレンジする意欲のある方
・チームにおいてリーダーシップを発揮できる方
・何らかのプロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方
(広告代理店、制作会社など業種は不問。関係者をとりまとめ、制作物やイベントなどの進行管理のご経験がある方)
宮城県仙台市宮城野区榴岡3-10-7
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
30時間
正社員
月給18万円~30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30~60時間分を、4万5849円~10万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています。
■賞与
年1回
(業績により支給)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収230万円
~400万円
■社員の年収例
年収300万円/25歳/企画マーケティング職(経験2年)
年収380万円/28歳/企画マーケティング職(経験5年)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
<年間休日>
128日
<休日・休暇>
■週休二日制
土日祝がお休みです。イベント対応で休日出勤がある場合もありますが、代休・振休を取っていただきます。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)