株式会社すが野
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社すが野の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社すが野の 募集が終了した求人
(工場リーダー)漬物グランプリ4年連続受賞の漬物老舗企業
- 正社員
生産現場社員の指導育成、製造原価の低減による収益の向上、IT化による自動化推進の中核を担う業務
具体的な仕事内容
【(株)すが野とは】
当社は、らっきょう・生姜・ごぼうの漬物・惣菜加工製造企業として2018年に創業100周年を迎えました。
漬物グランプリでは4年連続受賞、2019年度はグランプリを受賞しています。
「安全で安心な製品作り」をモットーに、食品安全マネジメントシステムの国際規格である「ISO22000」の認証を取得しました。
地元契約農家の方々が育てた安全、安心の野菜を使用しすが野の商品は作られています。
国産らっきょうは生産販売国内トップを誇り、業界のリーディングカンパニーとして安定した業績を伸ばし続けています。
(取引先:大手総合スーパーや大手外食チェーン等)
若手女性社員による商品開発チームが新商品開発に力を入れています。
ハイレベルな品質管理のもとに、健康で美味しい商品を日本全国にお届けしています。
※漬物グランプリ※全日本漬物協同組合連合会主催
2016年4月「ごはんにかけるごぼうと昆布」金賞受賞
2017年4月「国内産ワインらっきょう」 金賞受賞
2018年4月「ごはんにかける梅しそごぼう」銀賞受賞
2019年4月「国産塩だし生姜」グランプリ・農林水産大臣賞受賞
【業務内容】
従来手法や業務を見直し、時代にあったより効果的な業務のあり方について積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
工場リーダーとして、若手社員・中堅社員の指導育成による製造部門の充実と強化、原価管理を担当していただきます。
これまでの経営組織運営から一歩進め、より数値化・指標化していく運営スタイルに変更すべく、次期経営者と共に、すが野マインドの醸成にも関わっていただきます。
※製造一課及び製造二課の製造現場を経験して頂き、工場リーダーを目指していただきます。
関東経済産業局の事業に基づく掲載となります。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】
チーム/組織構成
製造部は4課体制で原料を加工・包装・箱詰迄を担当し出荷倉庫に搬入するまでを担当。また製造正社員平均年齢 35歳と若い職場です。
【製造部】68名 (内 製造部次長、男子社員27名、女子社員13名、パート27名)
(1)生産管理課 3名
(2)製造一課 25名
(3)製造二課 36名
(4)産技術課 3名
食品系工場運営経験、原価管理の経験・ノウハウをお持ちの方
【歓迎条件】
・製造原価の低減と収益向上業務の経験がある方
・食品衛生管理者歓迎
・数値化に長けている方
・0ベースで物事を考えられる方
栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲3127
8:00~17:00(実働7時間45分)
休憩75分
正社員
月給30万円~50万円
(1)残業代は実績に基づき支給する。
(2)課長職以上の場合、残業手当はなく役付手当として、月額固定で7万~10万円を支給する。
(金額一律支給、固定給に含む)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
社会保険完備
通勤手当(距離に応じて定額支給 上限24,400円)
育児休業制度
中小企業退職金制度
<年間休日>
97日
※会社カレンダーによる
<休日・休暇>
■週休二日制
※土曜日は月に1~3回程度休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社6か月後に10日付与)
株式会社すが野の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年3月時点)