マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

太陽シルバーサービス株式会社

介護・福祉関連サービス

福岡県朝倉郡筑前町高田585-1

太陽シルバーサービス株式会社の過去求人・中途採用情報

太陽シルバーサービス株式会社の 募集が終了した求人

福祉用具アドバイザー/賞与年3回/専門資格取得サポート

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【ニーズ拡大中の安定した業界】ケアマネジャーと連携しながら、ご利用者に寄り添って福祉用具をご提案
具体的な仕事内容
福祉用具アドバイザーとして、在宅のご利用者や病院・福祉施設に、最適な福祉用具をお届けします。

【取り扱っている製品】
車いすや介護用ベッド、歩行器、手すり、リフトなど、自立を支える商品を幅広く扱っています。
幅広いラインナップで、介護スタッフやご家族・ご利用者のニーズに応えています。


【業務の流れ】
ケアマネジャー(介護サービスの計画を立てる専門家)と二人三脚で、ご利用者に福祉用具をお届けするお仕事です。

<福祉施設を訪問&ケアマネジャーに挨拶>
新しい福祉用具が必要な施設やご利用者についてケアマネジャーにヒアリングし、ご利用者の心身の状態や住環境を鑑みながら、最適な福祉用具を提案。
意見をすり合わせながら、お届けする福祉用具を決定します。
 ↓
<福祉用具をお届け>
業者に発注対応をしたのち、施設やご自宅に福祉用具をお届け。
ご利用方法、注意点もしっかりとお伝えします。
 ↓
<アフターフォロー>
導入後も定期的に訪問し、福祉用具の点検や、用具が適切に使用されているか確認します。

※1日平均6~7件の個人宅や施設を回ります。


【入社後は…】
1週間程度講座に通い、福祉用具を扱うために必要な資格(福祉用具専門相談員)を取得していただきます。
受講費用は会社が全額負担します。

ほとんどが異業界からの転職者ですが、合格率は100%。
未経験でも、受講期間でしっかりと学べば取得できる資格なのでご安心ください。

<福祉用具専門相談員とは>
高齢者の方が、介護保険を使って福祉用具を利用するときに、その方の状況にあった福祉用具を選定したり、用具の適切な利用をお手伝いするための専門資格です。
超高齢社会となって久しい今、有資格者のより一層の需要が見込まれています。

チーム/組織構成
福祉用具アドバイザーは、各拠点に3~7名ずつ在籍しています。

前職は、歯科技工士、図書館司書、アパレルなど多岐にわたります。
転職理由に共通するのは「世の中に求められる仕事がしたい」という思い。
現時点での福祉に対する知識はなくとも問題ありません。

■年齢構成:平均年齢:35歳

対象となる方

【高卒以上】数字よりも気持ちを大切にしたい方を歓迎します/普通免許(AT限定可)をお持ちの方
<必須条件>
・普通免許(AT限定可)をお持ちの方
◎専門的な知識習得のためのサポート体制を整えていますので、職種・業界未経験者も大歓迎です!

<下記に該当する方を特に歓迎します>
・福祉業界に興味をお持ちの方
・営業や販売サービスの経験をお持ちの方(コミュニケーション力が活かせます)
・数字よりも気持ちを大切にしたい方
★福祉業界経験者は優遇します。

勤務地

【福岡・熊本の各拠点で積極採用中!】
◎車通勤OK
◎IUターンも歓迎

<通勤を考慮して決定します>
■小倉営業所/福岡県北九州市小倉北区重住3丁目11-21
■小倉南営業所/福岡県北九州市小倉南区田原新町1丁目3-34
■八幡西営業所/福岡県北九州市八幡西区本城東2丁目4-8
■八幡東営業所/福岡県北九州市八幡東区山路松尾町14-6
■行橋営業所/福岡県行橋市大字流末1327
■筑豊営業所/福岡県田川市川宮1200
■福岡南営業所/福岡県大野城市御笠川2丁目10-15
■福岡西営業所/福岡県福岡市早良区小田部4丁目11-31
■福岡東営業所/福岡県福岡市東区松田3丁目25-2
■熊本北営業所/熊本県熊本市北区鶴羽田1-10-7

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
25時間

★無駄な残業はありません。定時退社するため、早めに外出先からオフィスに戻るようにしています。

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(期間中も給与や福利厚生等の雇用条件は同じです)

給与

■北九州市内の営業所
月給20万円~31万円 + 賞与年3回
※上記には、40時間分の固定残業代として営業手当(4万6000円~7万円)と営業エリア手当(1万円)を含みます。超過する場合は別途支給します。

■北九州市以外の営業所
月給19万円~30万円 + 賞与年3回
※上記には、40時間分の固定残業代として営業手当(4万3000円~6万8000円)を含みます。超過分は別途支給します。

※給与は、前職での経験・能力を考慮の上決定します。

■賞与
年3回
(7月・12月・3月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円


■社員の年収例
年収360万円(28歳・入社5年目/月給26万376円+諸手当/人事考課B評価)
年収430万円(35歳・入社10年目/月給28万円+諸手当/役職者)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給※規定による
■役職手当
■時間外手当
■報奨金
■資格取得支援(福祉用具専門相談員)
■社内外研修制度
■社用車貸与(安全を考慮し、全車両にナビ・バックカメラ・ドライブレコーダー付)
■社用携帯電話貸与
■制服貸与
■社員旅行
■永年勤続表彰

休日・休暇

<年間休日>
109日

<休日・休暇>
シフト制(月8~11日休)…日曜日は固定休で、その他の曜日は所内で調整して決めています。祝日休み可。
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■永年勤続休暇

□■ケアマネジャーとの連携について■□

ケアマネジャーの役割は大きく2つあります。
それは、介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるよう
(1)ケアプラン(サービス計画書)を作成し、
(2)サービス事業者との調整を行うこと。

ご利用者は、ケアマネジャーが管理するケアプランに沿ってサービスを受けることで初めて介護保険が適用されます。
そのため福祉用具アドバイザーは、ケアマネジャーとケアプランを共有し、連携を図りながらご利用者をフォローすることが大切です。

太陽シルバーサービスは、グループ創業55年を迎えました。
エリアに根差した地域密着型のスタイルで、さらに信頼を得られる会社を目指しています。

□■需要を増す福祉用具アドバイザー■□

2025年には、人口の30%が65歳以上の高齢者となる日本。
福祉業界の成長が見込まれると同時に、福祉用具アドバイザーの需要も高まりを見せています。

また、福祉施設の供給が追いついておらず、入居待機者が「自宅介護」の必要を迫られている現状もあります。
自宅で生活するご利用者が増えるため、一層、”よりよい介護生活の相談役”として福祉用具アドバイザーが求められています。


出典:doda求人情報(2020/3/5〜2020/6/3)

太陽シルバーサービス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。