日米ゴム株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日米ゴム株式会社の過去求人・中途採用情報
日米ゴム株式会社の 募集が終了した求人
創業70年の老舗企業ではじめる経理責任者/年休109日
- 正社員
- 転勤なし
創業70年超!老舗企業の経営の根幹に関わる経理・財務業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
【こんな仕事をお任せします】
・資金繰り管理
・資金計画の策定(長期・年度)
・債権責務管理
・決算業務 など
【入社後は?】
入社後2週間ほどは、あなたに当社のことを知っていただく期間だと考えています。
まずは当社の成り立ちを含め、会社全般のことをお教えします。
その後は2週間かけて社内の全ての部署で業務を体験していただきます。
一つの部署を3~4日かけてじっくり見て、聞いて、理解していただいた後、
正式に経理・財務部にて専任で業務をお任せしていきます。
あなたを、当社の新しいメンバーとして歓迎します!
【募集の背景をお話します】
昨年末に社長が交代し、新体制になった今年度。
現在、もと経理・営業経験者の新社長と経理部門のメンバー(女性・50代)が二人で協力し合って
経理・財務業務を行っているのですが、業績好調のため業務が多く
二人ではなかなか満足のいく仕事のレベルまで手が回らず、はがゆい思いをしています。
そこで、経理の経験をお持ちのあなたにぜひ加わっていただき、
ゆくゆくは現在社長の担当している業務を引き継がせて頂きたいと考えています。
メンバー以上の経験をお持ちの方に加わって頂ければこんなに心強いことはありませんが、
それよりあなたに求めたいのは「今までやってきた業務の上段に挑戦したい」という想い。
会社の資金繰りなど経営の根幹に関わるような業務も発生するため、
より高度で専門的な業務内容に果敢に挑戦できるような方が最もフィットする環境です。
【総務や購買にも挑戦できます】
小規模の会社だからこそ、一人一人の社員の裁量が大きく、
やる気さえあれば経理・財務にとどまらず様々な業務に挑戦できるため、
大企業では味わうことのできないやりがいや、介在価値を感じる瞬間が多々あるはずです。
転職組のあなただからこそ、他社を知っているあなただからこその気づきや発見は
どんどん教えてほしいですし、会社としても柔軟にその意見を聞き入れたいと考えています。
チーム/組織構成
社員数40名の当社。
営業が5人、バックオフィス関係の内勤社員が4人、残りは工場勤務の現場社員という構成。
男性の割合が多く、女性の人数は少なめです。
経理の経験をお持ちで、会社の資金繰りなど経営の根幹に関わるような業務にも挑戦したいとお考えの方
<こんな方を待っています>
・簿記2級の資格をお持ちの方は、優遇致します ※必須ではありません
・財務全般のご経験をお持ちの方、優遇致します ※必須ではありません
・銀行の担当者との折衝などにも、前向きに取り組める方
・小規模の会社だからこその裁量の大きさを面白がれる方
※業種未経験歓迎!
経験豊富な方を歓迎しますが、まだまだメンバーとして成長したいという方も大歓迎!
ただ、ゆくゆくは社長の現在の業務を引き継ぎ、中心メンバーになって頂きたいので
そこの心構えだけはお願いしますね。
<本社>福岡県久留米市京町5-196
※転勤なし ※JR久留米駅のタクシー乗り場側からすぐ! ※Uiターン歓迎
※マイカー通勤OK
☆最終面接(面接は計2回の予定です)時の交通費は全額支給します。
☆Skype面接も可能です。
8:10~17:15(所定労働時間:8時間5分、休憩60分)
■平均残業時間
15時間
程度
正社員
試用期間1か月間あり(条件変更なし)
月給21万円~35万円+各種手当+賞与年2回(7月・12月 ※業績連動)
<各種手当>
・残業手当
・通勤手当(バス・電車通勤、バイク・車通勤、自転車通勤 全てにおいて支給)
※参考:バス・電車通勤の場合…入社時に定期券としてお渡し。以降は給与支給時に定期代金として追加支給。
・住居手当(月3,000円~10,000円支給 ※規定あり)
・家族手当(配偶者:10,000円/月・子ども:第2子まで、一人につき5,000円/月)
※18歳まで支給しています
■賞与
年2回
(7月・12月 ※業績連動)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円
■各種社会保険完備
■定年:60歳 ※再雇用制度あり(一年ごとに更新・65歳まで)
2020年2月現在、3名の社員がこの制度を活用し、働いています。
<各種手当>
・残業手当
・通勤手当(バス・電車通勤、バイク・車通勤、自転車通勤 全てにおいて支給)
※参考:バス・電車通勤の場合…入社時に定期券としてお渡し。以降は給与支給時に定期代金として追加支給。
・住居手当(月3,000円~10,000円支給 ※規定あり)
・家族手当(配偶者:10,000円/月・子ども:第2子まで、一人につき5,000円/月)
※18歳まで支給しています
<年間休日>
109日
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜日・土曜日(月0回~3回 ※会社カレンダーによる)
■祝日休み
■年末年始休暇
(1週間前後)
■GW休暇
(1週間前後)
■夏季休暇
(5日間前後)
■慶弔休暇
■有給休暇
(年間10~20日)
■介護休暇
「ゴム」と聞いて誰もがぱっと思い浮かべるのは、台所にある輪ゴムなどではないかと思う。
が、同社が製造している様々なゴムのうち、最も知名度が高いのが「更生ゴム」と呼ばれるもの。配送業には必須のトラック・バス・フォークリフトのタイヤに使用される更生タイヤに使われるゴムのことだ。
走行で劣化した際、乗り物のタイヤごと交換するのでは、コストも労力もかかりすぎてしまう。
だから、タイヤの古いゴムを削り取り新しいゴムを貼り付け、もう一度使用できるように機能を蘇らせる技術が普及した。
その更生ゴム製造の分野で、同社はなんと日本のトップに君臨する技術力を持っている。
1995年には、更生タイヤ工場としては第一号のJIS表示許可工場に!
こんなすごい会社が、福岡県は久留米市にあるなんて…!
福岡生まれ、福岡育ちの身としては、誇らしさを感じる同社との出逢いだった。(dodaライターK)
<こんなゴムをつくっています>
・更生ゴム(リサイクルタイヤに使われるゴム。環境にも優しいのが特徴)
・靴用ゴム
・紙おむつ、衣料品用ゴム(糸ゴムと呼ばれています)etc…
ここに挙げたのは、イメージしやすい一部の商品。
つくっているものはまだまだあり!詳しくはHPへ!
☆国民生活に深く関わる広範囲な分野で使用される、様々なゴムをつくっています☆