マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

弁理士法人武和国際特許事務所

特許事務所・弁理士事務所

東京都港区新橋6-16-10

弁理士法人武和国際特許事務所の過去求人・中途採用情報

弁理士法人武和国際特許事務所の 募集が終了した求人

弁理士・特許技術者/リモートワーク可/面接1回/完全週休2日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【明細書の作成経験がある方】国内および海外出願に関連する特許業務を一貫してご担当いただきます。
具体的な仕事内容
弁理士または特許技術者として特許出願案件をお任せします。

【具体的には】
国内および外国出願に関連する特許業務を一貫してご担当いただきます。
・明細書の作成:月に4~6件
・中間処理:月に2~3件

※国内出願と外国出願の割合は8:2程度です。
※外国出願に関するレターなどの作成は別部隊が行っています。
※弁理士を目指す方は、働きながら勉強できます!

また、異議申立や侵害訴訟、権利化業務、発明の発掘、特許を活用したビジネス創生に携わるチャンスもあります。


【クライアントについて】
上場企業を含む大手企業、大学機関、研究機関がメインとなっています。

【取扱分野について】
機械・構造・制御・電気・電子・ソフトウェア・情報処理・画像処理の分野を中心に取り扱っています。

【入社後は】
先輩の同行からスタートし、徐々にクライアントを1人で担当いただきます。
クライアント毎に担当を分けており、割り当ては1人2、3社程度。
一部の業務でなく上流から下流まで一貫して携われるため、クライアントと密接な関係性を構築できます。

【働き方】
リモートワークを推奨しており、自分の働き方次第でプライベートの時間をしっかり確保できます。
また、7.5時間勤務で有給も取りやすい環境。弁理士試験のため1週間以上の休暇がもらえる制度もあり、育児や勉強とも両立しやすい体制が整っています。

【キャリアパス】
今回は、幹部候補の募集となります。
将来的にはパートナーとしてのキャリアも開かれていますので、ぜひ取締役ポジションにチャレンジしてください。

チーム/組織構成
事務所は、弁理士10名(※パートナー3名※女性3名)、欧州弁理士1名、技術スタッフ4名、サポートスタッフ10名で構成。
30代~60代と幅広い年齢層の方が活躍中。中には80代の大ベテランもいます。

弁理士の中には特許庁審査官や審判官としての経歴を持つ方、メーカーの開発者として特許出願に携わっていた方など、さまざまなバックグラウンドの方が在籍。

何十年も経験のあるベテラン弁理士から業務の知識やノウハウについて直接学べる機会が多く、教育体制が充実した環境です。

対象となる方

【大卒以上】★特許出願の明細書作成経験がある方
<必須条件>
・特許出願の明細書作成経験がある方

<こんな方からのご応募、歓迎します!>
・弁理士資格をお持ちの方
・機械、電気、ソフトウェア、情報処理分野での特許出願業務の経験をお持ちの方
・開発者の意図をしっかりくみ取れるコミュニケーション能力がある方

★外国出願に関するレターの作成業務はありません。
★社会人10年以上の方歓迎!

勤務地

【転勤はありません】
東京都港区西新橋3-13-3 ユニゾ西新橋三丁目ビル2F

<アクセス>
御成門駅、神谷町駅、虎ノ門駅、新橋駅から徒歩10分圏内

★リモートワークシステムを導入しているため、私生活の状況に合わせて在宅勤務も可能。
実際、2名の弁理士がこのシステムを利用しています。

勤務時間

9:30~18:00 (所定労働時間7.5時間 休憩60分)

★個人の裁量で比較的自由に就業していただけます。
■平均残業時間
月20~30時間

雇用形態

正社員
<試用期間:6カ月/条件同一>

給与

年俸600万円~800万円(固定残業代含む)
※16分割して1/16を月々支給。夏・冬に賞与としてそれぞれ2/16を支給。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月93,750円~125,000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
※給与は、ご経験に応じて優遇します。

【評価について】
特許の出願を月に何件行えたか、という”売上”を重視。
もちろん、クライアントからの評判や信頼も大切にしており、売上が上がらなくても”質”を加味してプラスの査定をしています。
結果を残した人には、それに応じた対価がきちんと支払われる制度設計です。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収600万円
~800万円

■社員の年収例
年収600万円~800万円/1年目
年収750万円~1000万円/3年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(交通費全額支給)
■退職金制度
■弁理士受験支援(試験準備休暇※1週間以上取得可能)
■自己啓発サポート(外部研修費や書籍購入費を全額事務所が負担)
■リモートワークシステム導入

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日~20日)
■試験準備休暇(1週間以上)


出典:doda求人情報(2020/4/2〜2020/7/1)

弁理士法人武和国際特許事務所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。