マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人三篠会

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

広島県広島市安佐北区小河原町12812F

社会福祉法人三篠会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人三篠会の 募集が終了した求人

たくさんの感動に出会える生活支援員/経験不問/職場体験OK

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【豊富な研修あり】支援センターにて利用者様の日常生活をサポートする、生活支援をお任せ。
具体的な仕事内容
<具体的な業務内容について>
重症心身障害者(児)施設にて、食事や排泄、入浴、移動、更衣などの
生活支援、療育活動をお任せしていきます。

◇基本的には2名で介助を行います。また、同性介助のため、
 男性には男性の利用者様、女性には女性の利用者様を担当していただきます。

◇1部屋をスタッフ3名ほどで担当します。
 1部屋には1~4名の利用者様が使用されています。

◇障害の程度や体格に応じて移乗機器を使用します。
 体力面での負担で大きいものはそれほどありません。

<入社後の流れ>
入社後の2カ月ほどは、主任・リーダーのもとで
OJT形式で業務をイチから学んでいただきます。
先輩スタッフに付き添い、利用者様とコミュニケーションをとり、
知識・技術を覚えながら、現場の雰囲気に慣れていきましょう。
3カ月目以降から徐々に夜勤などもお任せしていきます。

未経験の方でも半年から1年ほどかけて、
一人前になれるようにしっかりとサポートしていくので、
安心してくださいね。

<スキルアップのための研修が豊富にあります>
法人の説明や運営施設の紹介、施設見学などの「新任職員研修」をはじめ、
移乗機器の勉強会、理学療法士による腰痛予防、
ストレッチのレクチャーなど、「配属後の研修」も充実しています。

その他、資格取得に必要な外部講習なども豊富にご用意しています。
資格取得支援制度についての詳細は、下記の項目もご一読ください。

<幅広いキャリアパス>
生活支援員、リハビリ、看護師など、
様々な職種のスタッフが働いている当施設だからこそ、
あなたの希望・努力次第で幅広いキャリアパスを描けます。

生活支援員として入社後に、
異なった職種を目指していただくことも可能ですよ。

【例】
▼1年目 生活支援員
▼3年目 相談員
▼7年目 副主任相談員
▼10年目 主任相談員

チーム/組織構成
◇20代~30代を中心に幅広い年代のスタッフが在籍しています。
◇未経験スタートのスタッフも多数活躍中です。
◇管理職として活躍している女性スタッフも多数在籍しています。

対象となる方

【業種・職種未経験歓迎】【学歴・経験不問】福祉業界に興味のある方
■業種・職種未経験の方歓迎!
イチから着実に成長していただくことができる、
研修や資格取得支援制度が豊富にあります。
仕事に必要なスキルは入社後でOK!
安心してチャレンジしてください。

<こんな方にはピッタリ!>
◇新しいことにチャレンジしたい方
◇仕事を通じて多くの経験を得たい方
◇人を喜ばせることが好きな方
◇きちんと評価してくれる環境で活躍したい方

■経験をお持ちの方、資格をお持ちの方ももちろん歓迎!
<こんな資格は活かせます!>
◇介護福祉士
◇社会福祉士
◇精神保健福祉士
◇介護支援専門員
※1つの資格につき、6,000円の資格手当があります!

選考のポイント

<<興味をお持ちの方はぜひ一度、見学にお越しください!>>
面接後は1日職場体験を行なっています。
施設の雰囲気や仕事内容を知ってから、決めていただいてもかまいません!

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤可(近隣駐車場個人契約で契約の場合のみ)】

■堺市立重症心身障害者(児)支援センター『ベルデさかい』
 └大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町4-3-1
<アクセス>
JR阪和線「百舌鳥」駅より徒歩15分
JR阪和線「上野芝」駅より徒歩15分
南海バス「旭ヶ丘(健康福祉プラザ前)」停留所より徒歩1分

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1カ月の総所定労働時間165~168時間

■早出/7:00~16:00
■日勤/9:00~18:00
■遅出/10:00~19:00
■夜勤/16:30~翌9:30(月3~4回)

※上記いずれかの勤務でシフト制になります。
※休憩60分(夜勤は240分)
※夜勤を希望されない方は、
 面接時にご相談ください

※残業は月平均1時間。
 残業が発生した場合は、残業代を100%支給します。
■平均残業時間
1時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月あり(同条件)

給与

月給18万3,332円~+各種手当

※初年度から賞与支給あり。
※経験年数によって手当が加算される給与制度を導入しています。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■介護キャリア手当(上限3,000円/月)
■夜勤手当(4,500円/1回)
■住居手当(上限4万円/月)
■資格手当
(6,000円/1つの資格 ※社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、精神保健福祉士)
■扶養手当
■年末年始手当(1,000円/日 ※12/31~1/3)

■賞与
年2回
※初年度より支給

■昇給
年1回
(2,000円~)※2019年度実績

■入社時の想定年収
年収230万円
~(※月給18万3,332円~の場合)

■社員の年収例
年収300万円~(入社5年目)※保有資格の数や支給される手当により変動あり

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(4万8,000円迄/月)
■各種研修制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■資格取得奨励制度(合格時費用全額法人負担 ※試験会場までの交通費も支給)
■看護師養成校就学奨励制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年制あり(一律60歳)
■再雇用制度(65歳迄)
■勤務延長あり(70歳迄)

休日・休暇

<年間休日>
107日
+フレッシュアップ休暇(3日間)

<休日・休暇>
ローテーション制(月8~9日)
■有給休暇 
(6カ月経過後10日間)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(冠婚葬祭など)

【資格取得支援制度について】

当法人では、入社後に多くの資格を取得することが可能です。

■社会福祉士
■精神保健福祉士
■介護福祉士
■介護支援専門員
■調理師
■栄養士
■管理栄養士
■衛生管理者
■危険物取扱者(乙種)
■保育士
■保健師
■看護師
■臨床心理士
■手話通訳士
■簿記1級
■簿記2級
■パソコン検定1級
■社会福祉会計簿記
(上・中・初級)

資格合格時には受験費用を法人が全額負担いたします。
施設の仕事とは直接関係しないものもありますが、あなたの人生を豊かにするために、ぜひチャレンジしてみてください。


出典:doda求人情報(2020/6/15〜2020/10/11)

社会福祉法人三篠会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。