株式会社ロード・エンジニアリング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ロード・エンジニアリングの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
株式会社ロード・エンジニアリングの 募集が終了した求人
土木施工管理(発注者支援)/年休125日/残業月平均35時間
- 正社員
<発注者支援>高速道路・トンネルなどの施工管理 ■2人~10人のチーム制 ■業界随一の技術力を習得
具体的な仕事内容
<ロード・エンジニアリングの特徴>
◆道路トンネルのエキスパート
(計画・調査・診断から施工管理まで総合的にサポート)
◆発注者の右腕として大規模工事の成功を支援
◆難しい地質の工事実績に長けており、柔軟な工法提案に強み
◆チーム制のため技術取得が早く、業務負荷も平準化しやすい
◆メンバー数にあわせてプロジェクトを受注しているため、残業抑制が可能
(実績:月平均35時間)
◆コンサル業のため土日休
【具体的な仕事内容】
NEXCOや国土交通省との取引が9割以上。
トンネル・高速道路・道路構造物・付帯物に関する下記業務をお任せします。
・施工管理(NEXCOなどの発注者支援)
・設計
・点検、補修設計
※設計は専門の担当者がいますが、設計と施工管理との垣根がない組織のため、意欲・経験のある方は設計に携わることも可能です。
【プロジェクトの規模と工期】
・規模:5000万円~1億円弱
・工期:4~5年
・人数:2~3人、4~5人などチーム制(ベテランの先輩が必ずサポート)
※今回配属予定の練馬のプロジェクトの場合、ベテラン10名が活躍中
【醍醐味】
わずかな水でも崩れやすい特殊な地質への導坑施工、粘土地盤での慎重な盛土、トンネル上部の遺跡にダメージを与えない工法の採用など、道路トンネル分野随一の技術力を培うことが可能。
発注者や受注業者の信頼に応える提案力も身につきます。
チーム/組織構成
この道10年~40年のベテランが在籍しています。
定着率が高く、中途採用をほとんどしたことがないため新卒の割合が高いことが特徴。
「現場を知ってこそいい設計ができる」という考えが会社に浸透しているため、設計メンバーの中には施工管理経験者も多数。
今回入社される方は次世代を担う大事な方になるので、会社一丸となってエキスパートへとお育てします。
【参考:技術者資格の保有人数】
・技術士(トンネル部門)7名
・技術士(総合技術監理部門)1名
・RCCM(トンネル部門)5名
・RCCM(道路部門)1名
・コンクリート診断士 1名
その他プロジェクト事例
近年の実績:新東名神高速道路や東京外かく環状道路 など
必須:2級土木施工管理技士・普通自動車免許(AT可)をお持ちの方 ※学歴不問
【歓迎条件】
・パソコン(word、Excel)の操作ができる方※AUTO CADができれば尚可
・1級土木施工管理技士、土木学会認定資格、NEXCO管理員資格認定者などをお持ちの方は優遇
【このような意欲をお持ちの方を歓迎します】
■発注者の視点に立った施工管理に携わってみたい
■巨大プロジェクトを成功に導ける技術力・提案力を身につけたい
■1級土木施工管理技士・技術士などの資格を取得したい
【1】NEXCO工事事務所:東京都練馬区高野台4-1-23
【2】NEXCO工事事務所:神奈川県秦野市立野台1-4
※上記プロジェクトの完了後は、全国のNEXCO・国土交通省などの発注機関事務所内での勤務となります。(赴任休暇1週間あり)
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分、休憩時間:60分)
※メンバー数に合わせて支援するプロジェクト件数をコントロールし、残業抑制しています。
現状人により残業時間にバラつきがあることが課題のため、チーム内の業務分担に力を入れています。
■平均残業時間
35時間
正社員
試用期間:6カ月(待遇など変更なし)
月給:25万円~30万円
※月収例(1)36万円・配偶者1名の場合
月給25万円+住宅手当1万円+現場手当2万円+家族手当1万2000円+残業手当6万8355円(平均35時間で算出)=36万355円
※月収例(2)40万円・未婚の場合
月給30万円+住宅手当1万円+現場手当2万円+残業手当8万2040円(平均35時間で算出)=41万2040円
※経験、能力、年齢、前給を考慮の上、決定いたします。(ご経験によっては、上記を上回る給与をご提示させていただきます)
※残業は36協定により月45時間が限度。
業務繁忙期の場合、年間3回まで75時間を限度とし、残業管理を行っています。
■賞与
年2回
(夏、冬※前年実績度3カ月分)+期末賞与(年1回、業績変動)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収600万円
~800万円※残業手当(月平均35時間分)を含んだ年収額です
■社員の年収例
【年収例】600万円(30代)
670万円(40代)
750万円(50代)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限なし※要相談)
■家族手当
■住居手当
■役職手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■健康診断(年1回、50~55歳位の方は希望により脳ドック、心臓ドックを受診の際に会社が費用を負担)
■再雇用制度(健康状態などにより60~65、65~70歳程度まで)
<教育制度>
■資格取得支援(技術士、RCCM、土木施工管理技士、コンクリート診断士など)
※希望者には先輩社員などが模擬面接や社内勉強会を実施。資格取得に関する講習会への参加も自由。
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(原則12月29日~1月3日)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後より10日、最高20日付与※前年度の繰越可能)
■育児休暇
■介護休暇
■赴任休暇(1週間/プロジェクト終了後、新しい赴任先への引越などのために活用)
※現場は土日に稼働しないため、最低週2回しっかり休めます。
※発注側も土日休であり、工事も土日は実施しません。休日出勤は月0~4回です(振替休日を取得)。
※休日も携帯を離せないといったことはなく、オンオフのメリハリをつけられる環境です。
株式会社ロード・エンジニアリングの 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)