株式会社LNJ自工
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社LNJ自工の過去求人・中途採用情報
株式会社LNJ自工の 募集が終了した求人
自動車整備スタッフ/残業月10h程度/賞与平均80万円支給
- 正社員
【残業は月10hほど】乗用車・トラック等の整備、定期点検、車検など
具体的な仕事内容
【仕事の概要】
主な取引先は法人のお客さま。
メイン業務は定期点検・車検になります。
基本的には一人1台を担当しますが、トラック等の大型車の車検は、チームで作業を行います。
\無理なスケジュールでの納車はほぼナシ/
既存の法人顧客が中心なので、営業担当がしっかり納期を調整して受注しています。
1日あたり対応する台数は日によって異なりますが、無茶な納期はほとんどないので、残業は月10時間ほどに抑えられています。
<自動車の整備>
■乗用車・トラック等の整備
■車検・定期点検
■故障車の修理
【一日の流れ】
8:30 始業 修理や点検作業に入ります。
10:00 休憩(15分間)
12:00 お昼休憩(1時間)
13:00 仕事再開
15:00 休憩(15分間)
17:30 退勤
\ 資格取得支援&講習会参加にも積極的/
会社として資格取得への支援や、講習会の参加を推奨しています。自動車整備振興会や部品メーカーなどの講習会に参加できるので、進化していく車の知識においていかれる心配も不要!どんどん知識やスキルを増やせます。
チーム/組織構成
30代を中心に活躍しています。中途入社の社員も多数在籍しています。
\ 助け合って仕事をしています /
休憩中はみんなでワイワイ、ガヤガヤ…よりは、どちらかというと寡黙なタイプが多いです(笑) 。だからといって仲が悪いわけではなく、忙しい時は声をかけあって仕事を進め、困ったことがあれば助け合える関係性です。
【学歴不問】整備士経験者・整備士資格保有者歓迎/車が好きな方
<下記にひとつでもあてはまる方はぜひご応募ください>
■自動車の板金塗装・整備の経験がある方歓迎
■整備士資格保有者歓迎(3級以上)
■車が好きな方
■安定した環境で腰を据えてはたらきたい方
■責任感をもって仕事に取り組める方
※整備士資格を持っていない方でも、機械いじりなどの経験があれば大歓迎です!
【マイカー通勤OK】
白石支店(北海道札幌市白石区)もしくは北広島支店(北海道北広島市)
8:30~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩1時間30分)
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3カ月(条件変更なし)
月額基本給15万3100円~22万円
※スキル・経験・能力・年齢を考慮して決定します。
月額基本給例:18万6100円(30代、即戦力経験者)
【月額基本給にプラスして支給される手当】
■役付手当
■家族手当
■住宅手当
■残業手当
■交通費規定支給
■資格手当
★参考★
-------------------------------
【給与例1】
◎30代即戦力の場合(扶養家族1名の場合)◎
基本給:186,100円
+家族手当:21,000円
+住宅手当:18,000円
+資格手当:3000円(検査員)
+残業手当:17,000円(10時間の場合)
(+交通費:最大19,350円)
――245,100~264,450円
-------------------------------
【給与例2】
◎20代未経験の場合(扶養家族なしの場合)◎
基本給:153,100円
+住宅手当:15,000円
+残業手当:12,000円(10時間の場合)
(+交通費:最大19,350円)
――180,100~199,450円
-------------------------------
■賞与
年2回
(6月、12月)※昨年実績 平均80万円
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収250万円
以上※経験スキルに応じて、給与を決定します。
■社員の年収例
320万円(30代/新人)
480万円(30代/ベテラン)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■作業服貸与
■交通費支給
■安全靴支給
■技術研修制度
■自動車検査員資格取得支援制度(費用当社負担)
<各種手当>
■役付手当
■家族手当
■住宅手当
■残業手当
■資格手当
<年間休日>
101日
<休日・休暇>
日曜、第2・第4土曜
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/30~1/4)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
<月1回、有休取得を推奨しています!>
会社として、月1回の有休取得を推奨しています。お盆や年末年始など、会社の休みにあわせて有給をつなげて大型連休を取ることも可能です!(2019年度のゴールデンウィークは10連休、お盆は9連休、年末年始は9連休)