株式会社ニップン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ニップンの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 17件あります!
株式会社ニップンの 募集が終了した求人
社内SE(PL候補)/IoT活用プロジェクトの企画・進捗管理
- 正社員
- 上場企業
各部門におけるIoT活用に向けたプロジェクト企画・進捗管理を行うリーダー候補
具体的な仕事内容
日本製粉(株)本社の情報企画推進室に所属し、製造・物流・販売・コーポレートの各チャネルでIT技術を用いた業務効率化を目指し、将来のプロジェクトリーダー候補としてシステム部門の企画業務をメインに担当いただきます。
□■ニップンの業務効率化・IoT活用推進を担当します■□
幅広く事業を展開するニップンでは、各部門における業務の見える化、自社工場でのIoT活用を進めています。食品業界では現場の効率化が利益率向上に大きく寄与するため、これらの取り組みは事業全体を支えることにつながります。
社内SEの役割は各プロジェクトを見渡し、スケジュール調整を中心に川上から川下まで全体を管理すること。長いスパンで進行する案件も多いため、計画に沿って工程を進めるためには、グループの開発会社や外部ベンダーとの折衝・コミュニケーションが非常に重要です。
計画中のプロジェクトも含めると20弱の案件が同時に進むため、プロジェクト管理や機能設計の経験があれば、部署の中心に立って活躍するチャンスが広がっています!
□■ユーザーとの距離が近い■□
ニップンのシステム部門の強みは、ユーザーである現場との距離が近いこと。システム部門のメンバーの中には現場(製造、営業など)経験者がいるため、常に現場と情報交換を行いながらユーザー・開発側双方の視点に立って開発・導入を行っています。
例えば、各部門で業務の見える化やペーパーレス化を進める際には、システムを使用するユーザー(社員)へ直接レクチャーを行い、確実な効率化につなげています。
逆に、現場から挙がった「ここにタブレット端末を取り付けられるのでは」といった意見を参考に、フォークリフトを操作しながら在庫状況を確認できるシステムの導入などを実現。コミュニケーションが成果につながっています。
今後は社内横断的なシステムの更改・導入についても検討が進むタイミング。ますますシステム部門の役割が重要になります。
チーム/組織構成
情報企画推進室:8名(20代~40代のメンバーが活躍しています)
その他プロジェクト事例
<担当システム例>
■販売管理・在庫管理システム
■製造管理システム(工場の管理システム)
■営業支援システム
■コーポレート系システム
開発環境
Java、SQL、VisualStudio(C#、VB)
【大卒以上】開発プロジェクトのリーダー経験がある方(年数不問)
■必須条件:
産業界(業種問わず)で開発プロジェクトのリーダー経験がある方
(社内SE・SIerなどでの活躍経験がある方を歓迎します!)
■歓迎条件:
通信技術(5G)やIoT技術への興味・関心がある方
Java、SQL、VisualStudio(C#、VB)の開発スキルをお持ちの方
【本社ビル】
東京都千代田区麹町4-8
※当分転勤なし。将来的な転勤可能性あり
9:00~17:45(休憩60分)
フレックスタイム制あり
※コアタイム10:00~14:45
■平均残業時間
月平均15時間程度
正社員
試用期間あり:3ヶ月
待遇に変更はありません。
月給270,000円~+家族手当・社宅制度あり
※経験や能力を考慮し決定します。
■賞与
年2回
(6月、12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~800万円
■社員の年収例
550万円/30歳/月給30万円
670万円/35歳/月給35万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:全額支給
■家族手当
■寮社宅:借上社宅あり
■退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助制度>
■入社当初に実施する研修とOJTを基本とし、以後は階層別研修や通信教育などの研修制度を設けています。
■資格取得に関する講習会や受験の費用を会社がバックアップし、資格取得を推奨しています。
<その他>
■育児休業制度
■介護休業制度
■住宅財形貯蓄
■退職年金制度
■持株会
■契約保養所
■スポーツクラブ 等
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■週休二日制
土・日(年に数回休日出勤あり・振替休暇を取得)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
12日~20日/5日は必須取得※5日以上連続も可能
■産前・産後休暇
※取得・復帰実績多数
■育児休暇
※取得・復帰実績多数
■育児休業制度
■介護休業制度
■リフレッシュ休暇 等
株式会社ニップンの 募集している求人
全17件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)