株式会社シマダ技術コンサルタント
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社シマダ技術コンサルタントの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
株式会社シマダ技術コンサルタントの 募集が終了した求人
土木設計・地質調査/主に島根県内の公共事業を担当/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
県や国交省など官公庁の案件が中心。道路・トンネル・河川・構造物など幅広い土木設計/地盤の調査・解析
具体的な仕事内容
経験や希望に応じて、「土木設計」もしくは「地質調査」のいずれかの業務をお任せします。
担当するのは、島根県内の案件がほとんど(稀に、隣接する鳥取県や広島県に出向くことも)。県や国土交通省、農林水産省の案件を中心に、社会貢献性の高い公共事業に携わることができます。
ーーーーーーーーーー
■具体的な仕事内容は
ーーーーーーーーーー
<土木設計>
道路・トンネル・河川・砂防など、さまざまな土木構造物の設計を担当。
また、河川氾濫や土砂災害などの災害が起きた際は、復旧事業の測量設計も行います。
さまざまな構造物の設計に携われるため、広く知見を得ながら経験を積むことが可能。 そのため、異なる構造物の設計で得た知識を、次の設計に応用できたりと、アイディアの幅を広げていける面白さがあります。
<地質調査>
橋梁やトンネル・ダムといった構造物を建設する前に実施し、地盤の強度や安全性を確かめるための調査・試験・データ解析を行います。
中山間地や平野部だけではなく、時には海上にも出向いて調査を行うこともあります。
また、地盤を調べるためのボーリング調査は、社内の工務部と協力のもと実施。 自分の足で現場に赴き、採取した試料(土や岩石など)を調べて歴史とデータを読み解きながら、奥深い専門性を身に付けていくことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
■これまでに携わってきた案件は
ーーーーーーーーーーーーーーー
・砂防ダム,道路等の測量・地質調査・設計
・山陰自動車道の地質調査・測量
・斐伊川改修事業(測量・地質調査・設計)など
現在は、国土交通省が早期の全面開通を目指す山陰自動車道の未開通区間の地質調査等の事業、また島根県のため池点検・調査・設計事業やダムの地盤調査等の事業に参画。
山陰地方では、老舗である当社。蓄積された膨大なデータと技術力で、さまざまな案件のご依頼をいただいています。
チーム/組織構成
安来市に本社を構え、大阪、名古屋、県内益田市に営業所を持つ当社。
29名の従業員が在籍し、22名の技術系社員が活躍しています。
ベテラン社員が多く、それぞれ得意分野を持っているため、分からないことがあれば相談し合うことも多く、穏やかな雰囲気の職場です。
【高卒・高専卒以上】理学系・工学系・農学系を卒業されている方であれば、職種経験の無い方も歓迎です!
<歓迎条件>
高校・高専・大学・大学院にて、下記を専門に学んできた方であれば知識を活かせます。
・工学部 土木工学
・農学部 農業土木
・理学部 地学 など
専門知識や業務は、入社後に段階的に身に付けていけますのでご安心ください!
<下記資格をお持ちの方は、優遇します>
・技術士・技術士補
・RCCM
・地質調査技士
・コンクリート診断士
・測量士 など
【転勤なし・UIJターン歓迎】島根県安来市飯島町228
◎マイカー通勤OK
◎無料駐車場完備
<アクセス>
JR山陰本線 「安来」駅より徒歩30分
1年単位の変形労働時間制(1週間あたりの平均労働時間40時間)
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
■平均残業時間
7時間
程度
正社員
試用期間:3カ月間 ※試用期間中、精勤手当の支給はありません
月給22万円~
※上記月給には、一律手当として精勤手当(1万~2万5000円)、職務手当(1万~3万5000円)を含みます
※月給額は、年齢・経験・スキルを考慮し決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(家賃の40%を負担・上限3万円/月)※規定あり
■資格手当(1万~5万円/月)
■通勤手当
■時間外手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収275万円
~300万円
■社員の年収例
想定年収425万~485万円(残業手当含む) (入社10年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■育児休業制度(取得実績あり)
■看護・介護休暇取得制度(取得実績あり)
■マイカー通勤可能・無料駐車場完備
■資格取得支援制度(資格取得に向けた研修会あり)
<年間休日>
105日
+計画有休5日
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜・祝日ほか会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(消化率:年17日程度)
■特別休暇(慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、生理休暇)
・技術士 8名
・RCCM 30名
・認定技術管理者(国土交通大臣認定)1名
・測量士 12名
・測量士補 2名
・農業土木技術管理士 2名
・下水道技術検定1種 1名
・下水道技術認定2種 5名
・地質調査技士 5名
・地すべり防止工事士 4名
・1級さく井技能士 4名
・1級土木施工管理技士 15名
・コンクリート診断士 2名
・土木学会認定技術者(上級)1名
・1級管工事施工管理技士 1名
・1級造園施工管理技士 1名
・土地区画整理士 1名
◎当社には、多くの資格取得者が在籍。
入社後、資格取得を目指す方には、参考資料を提供するなどサポートも行っています!
株式会社シマダ技術コンサルタントの 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)