マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本保育支援株式会社

総合コンサルティング

東京都港区西麻布1-14-1

日本保育支援株式会社の過去求人・中途採用情報

日本保育支援株式会社の 募集が終了した求人

総合職(保育施設向けコスト削減コンサル・販促・営業企画など)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

全国の保育施設へのコスト削減コンサルや業務支援、営業・販促企画など★提案や企画に集中できる環境です!
具体的な仕事内容
2018年の設立以来、「日本子ども応援でんき」という新電力プランの導入を中心に、既に300以上の保育施設を支援してきた当社。入社後、まずこの新電力プランのサービスの拡販を中心に行っていただきます。お客様となる保育施設は*電力代が安くなり、更にお使いいただいた電気料金の一部が保育業界に還元されるという仕組みです。

*保育施設の規模にもよりますが年間100万円以上も電力代が削減できている施設もあります

全国に提案できる保育関連施設は約4万2000件ほどあるなか、競合他社はほぼいない状況なので、リーディングカンパニーとして確かな実績を残し続けています。

【仕事の流れ】
<STEP1>
お問合せやアポインターが取得した保育施設へのアポイントを受け取る
  ▼
<STEP2>
保育施設などを訪問し、現状の課題をヒアリングや新電力プランサービスなどのご紹介
  ▼
<STEP3>
ご納得いただけたら契約

★成約率は約5割。高い成約率を誇ります

すでにリレーションのあるお客様や社内外のアポインターと連携しているので、総合職スタッフはTELアポや飛び込みなどは行わず、お客様先への訪問と商談に専念することが可能です。お客様に大きなメリットのあるサービスということもあり、訪問の約半分が契約につながっています。

★社会人経験、人生経験なども活かせます

競合他社が少なく、お客様からのニーズも高いので着実に成長できます。また、お客様である保育施設の園長や施設長の方は年配の方も多く、職種・業界問わず社会人経験や人生経験の豊富な方は信頼を勝ち取りやすく活躍する方が多いです。

◎上記の活動以外にも、より多くの保育施設にサービス支援、業務支援を行うために、保育施設向けのセミナーや研修の企画・開催、新商品やサービスの開発など営業企画・販促企画・商品企画にも携わっていただきます。

チーム/組織構成
今回入社していただくメンバーはスタートアップメンバーであり、これから会社を一緒に育てていくコアメンバーでもあります。新しい組織だからこそ派閥や慣例などは一切なく、役職や年齢に関係なく自由に意見を言い合えるオープンな社風なので、一緒に成長していただける方は大歓迎です!

■組織名称:営業企画部

対象となる方

<営業・営業企画経験者歓迎!>◆お客様に求められるサービスを提供したい方 ◆社会貢献に関心のある方
■学歴不問
■何かしらの営業経験や営業・販促企画、マーケティング経験をお持ちの方

【具体的には】
◆お客様に求められるサービスを提供したい方
◆社会貢献に関心のある方(子供どもたちの未来を応援できるビジネスです)
◆一緒にビジネスを創り上げていただける方

【歓迎する経験・スキル】
◎提案型の無形商材の営業経験
◎マーケティング、営業・販促企画などの実務経験

【求める人物像】
◎積極的に行動できる方(裁量大きなベンチャー企業です)
◎既成概念にとらわれず自由にアイデアを出せる方(新規事業です)
◎スピード感ある成長を手にしたい方(コアメンバーとして活躍可能)

勤務地

<転勤はありません>
本社/東京都港区西麻布1-14-1 井門西麻布ビル3階

勤務時間

9:30~18:00(実働7時間30分、休憩60分)
※残業は月平均20時間以内です。

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~35万円(固定残業代含む)+ インセンティブ
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、40,000~56,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
年収500万円

■社員の年収例
年収550万円/32歳/入社2年目
年収420万円/27歳/入社1年目

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費支給(上限30,000円/月)

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■週休二日制
(基本、土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

職種・業界問わず様々な経験が活かせます

今回の総合職では様々な経験が活かせます。代表の林も直近の前職は教育・研修業界と畑違いでしたが、講師経験を活かして、保育業界向けの研修やセミナーを開催するなど、それぞれの経験や知識を活かして活躍しています。また、実務経験がない方でも、商品企画・販促企画などやる気や希望を重視してお任せいたします。何より、チャレンジする気持ちのある方と一緒に保育業界を盛り上げていければと考えています。

競合他社が少ないブルーオーシャンビジネス

保育業界は公共サービスのイメージに近しく、民間企業との接点が少なかったり、実際に必要なサービスや支援の提案を受けられていない保育施設がほとんどです。当社は、設立当初よりこの保育業界・団体との交流を深め、リレーションを築き、様々なご相談をいただける関係性を構築してきました。新電力プランを導入するだけでも、全国約4万2000件の未開拓マーケットがあり、そこから派生する新商品や新サービスの導入や支援も含めると10年や20年ではとても時間が足りないほどのニーズが見込まれます。まだ始まったばかりの挑戦ですが、社会貢献性も高いこのビジネスを一緒に成長させていきましょう!


出典:doda求人情報(2020/8/31〜2020/11/22)

日本保育支援株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。