マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社サイカンスタッフ

葬儀

埼玉県さいたま市大宮区上小町535

株式会社サイカンスタッフの過去求人・中途採用情報

株式会社サイカンスタッフの 募集が終了した求人

人生の節目に彩りを添える企画営業/月給35万円/埼玉県勤務

  • その他
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【経済産業省許可事業】結婚式・お葬式など、人生のライフイベントを支えるサービスのご提案
具体的な仕事内容
お任せするのは、冠婚葬祭サービスへの加入促進。
埼玉県内のお客さま(50代~70代が中心)に、お得な冠婚葬祭サービスを受けられる互助会のご提案をお任せします。また、県内の各式場・施設にて定期的に開催している内覧会やイベントへの参加をご案内。実際の式場を目で見て、感じていただきながら、サービスの魅力をお伝えします。

「互助会」とは
一生で2000万円とも言われる婚礼や葬儀にかかる費用。互助会は加入者がこれらのライフイベントに備えて月2000円から費用の積み立てを行う仕組みです。会員割引は最大で約4割。高齢化社会を迎える今、再注目されるビジネスです。

◎戦後、婚礼や葬儀にかかる出費を備えるためにお金を出し合う相互扶助の精神に基づきつくられた仕組みです。現在では経済産業大臣の許可事業でもあり、国の行政指導・管理のもとで運営されています。

提案方法は

◆PR活動
地域のご家庭を訪問し、人生の節目となる儀式に携わる当社と冠婚葬祭サービスをPR。「孫が数年後に成人する」「いざという時、子どもたちには負担をかけたくない」といったお声を聞き、その時に備えて互助会への加入をおすすめします。

◆内覧会やイベントへのご案内
冠婚葬祭サービスや終活イベントに興味を持ってくださった方々を、内覧会やイベントにご招待。将来に漠然と不安を持っているお客さまに直接式場やサービス内容をご覧いただきます。「目で見て安心できました」と言って貰えた時には、 営業担当としてやりがいを感じられます。

【研修センターで3カ月間の研修を実施】
さいたま市内の研修センターにて3カ月間、互助会の仕組みや営業のノウハウなどをお伝えします。未経験スタートの人がほとんどなので、ご安心ください。

チーム/組織構成
「イチから頑張りたい」「新しいことに挑戦したい!」「お給料UPを目指したい!」そんなスタッフが活躍しています!

未経験スタートが9割。年齢も広く20~40代の男女まで活躍中(女性比率40%以上)。大半が埼玉県在住者で、自由な働き方が叶うことから、親の介護や子育てをしながら働く方も多いのが特徴です。前職は、アパレルの販売員、ガソリンスタンドのスタッフ、事務、ドライバーなどさまざま。私たちは、次へのスタートをきるあなたを応援します!

■組織名称:営業部

対象となる方

【学歴・社会人経験・転職回数など一切不問 】これから人生の再スタートを切りたい方を歓迎します!
職種・業界未経験、社会人未経験者歓迎!
―――
職種・業界経験・年数など職務経歴不問!まずは3カ月、素直に周りのアドバイスを聞いて仕事を覚えてくださる方を歓迎します。

※第二新卒・社会人10年以上の方も歓迎!

【こんな方が活躍しています】
■誰かの役に立ちたい
■人とお話をするのが好き
■新しいことをやってみたい
■大きな収入を手にしたい
■チームワークを重視できる
■イチから学んで人生を再スタートしたい
■お客さまに対し、信頼性の高いものを提案したい


※採用枠10名以上

選考のポイント

人と話をするのが好き、コミュニケーションを大切にする仕事がしたい。そのような方が活躍していますので、面接でもぜひ、ざっくばらんにお話しください。

勤務地

3カ月間、さいたま市内にある研修センターで研修を行います。
その後、能力を見て既存拠点の拠点長をお任せすることもあります。
ただし、認可の関係上、新たな拠点も埼玉県内となります。

※勤務地は希望を考慮して決定します。
※マイカー通勤OK
※転居を伴う転勤はありません。

研修センター/埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1628-4 2F

勤務時間

受託者の裁量による
※会社定時/9:00~17:00(定時で業務を終了する方が多いです)
※お子さまなど家族の送り迎えなどで、早めに仕事を切り上げる方もいます。
※直行直帰も可能
■平均残業時間
20時間

◎業務のスケジュールは自分で組み立てられるため、効率の良い働き方を行えば定時で帰宅が可能です。

雇用形態

業務委託
試用期間:3カ月あり
業務委託は、企業に雇われるのではなく、企業と対等の立場で業務の依頼を受ける働き方。勤務地・勤務時間は関係なく自由に働け、直行直帰も可能。仕事の成果も直接収入で高収入が可能です。

給与

固定報酬月額35万円

◎月50万円以上稼ぐ27歳女性、年収1000万円を超える30代男性も活躍しています。もちろん、あなた次第でそれ以上の金額も。
※仕事の成果が直接収入に繋がるため、実力や努力によって高収入が期待できます。

3カ月間丁寧な研修で稼げるスキルが身に付きます!
―――
営業スキルや営業ノウハウ、マネジメントスキルにいたるまで、3カ月間、毎日研修担当者がついて教育いたします。経験を問わず、活躍できるよう私たちがしっかりフォローしますので、安心して飛び込んできてください!

◎研修期間を経て一人立ちした後も、研修担当者やトレーナーに悩み相談を行う人も多いとのこと。経験を積めば積むほど出てくる業務上の不安もしっかり解消できますよ。

■入社時の想定年収
年収400万円
※実績に応じて変動します。

待遇・福利厚生・各種制度

■車通勤OK
■独立支援制度
■産休育休制度(取得実績あり)
■研修制度充実

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
受託者の裁量によります。お休みは自由に設定してください。
※会社休業/完全週休2日制(土日祝、年末年始 、夏季、GW)

そもそも「業務委託」とは?

業務委託とは、企業に雇われるのではなく、企業と対等の立場で業務の依頼を受ける働き方です。どんな仕事内容を、いくらで、どのように遂行・完了させるかなど、仕事の内容ごとに契約を結んで働きます。

会社員の場合、「子供の送り迎えに間に合う15時で退社したい」「家庭の都合で休日を変動的に取りたい」「どうしても大事な用事に行けない」など個人の都合をなかなか調整しづらいもの。

その点、業務委託では自由な働き方が叶います。
たとえば、勤務地・勤務時間は関係なく自由に働けたり、直行直帰も可能です。
仕事の成果が直接収入に繋がるため、実力や努力によっては高収入が期待できます。

あなたに合わせたキャリアプランが叶います

3カ月間の研修終了後、改めてあなたにとって最適な道はどこか話し合う場をご用意しています。
当社が最終的にあなたにお任せしたいのは、独立して拠点長を担うこと、経営ノウハウを学びながら代理店が経営する店舗をお任せすることなど。

現在の拠点長は、4~5名ほどのメンバーを束ねて営業活動を行っています。採用から教育、営業計画や営業手法まで、当社はすべて拠点長に一任。
もちろんこのようなポジションも目指せますし、他にも、グループ会社が展開する葬儀やブライダル関連のお仕事など、あなたにとって最適のポジションがあれば、その他の道もご提案いたします。研修を経て、当社の働き方を活かせる方法を模索しましょう!

スタッフに訊くお客さまとのエピソード

「はじめてご担当させていただいたのは飲食店を営むご夫婦。些細なことから仕事の話になり、サイカンスタッフの互助会をご案内したことがきっかけです。そのお店に通う度、共に暮らしているおばあさまがご高齢であること、宗教上の理由や飲食店を経営しながらの老後の不安など、将来のご相談を息子夫妻から何度もお話いただきました。
この仕事は決してすぐに結果が出るものではありません。何度もお店に通い、お話を重ねることで信頼関係が生まれます。
共に暮らしていたおばあさまはその後95歳で人生を全うされました。最後はご家庭の事情を都度伺っていた私が家族葬を担当。息子夫妻と共に送らせていただいたことを今でも覚えています」


出典:doda求人情報(2020/9/14〜2020/11/8)

株式会社サイカンスタッフの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。