マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社観田創建

住宅(ハウスメーカー)

石川県金沢市金石西1丁目5番33号

株式会社観田創建の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社観田創建の 募集が終了した求人

注文住宅のホームサポーター(施工管理)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験OK/じっくり育てます!】注文住宅など、一般建築現場におけるホームサポーター(施工管理)
具体的な仕事内容
===========
 ★ホームサポーター(施工管理)
===========
役割は大きく二つ、工事中の工程管理と、施工後のアフターフォローです。建築に関わる職業の中で、プランニング後にお客様や職人さんと接する機会が最も多い、コミュニケーションが大切になるポジションです!

工事中は現場に立ち合い、工程や工事内容についてお客様と打ち合わせをし、職人さんに伝える橋渡し的な役割を担います。施工後もお客様からお困りごとを伺い、リフォームの提案をするなど、アフターメンテナンスのご要望にも対応します。

並行して担当する現場は3~4件程度で、一度に10何件も掛け持ちさせることはありません。現場(お客様宅)間は車で移動、エリアは石川県内(主に金沢市及び近郊)です。

まずは先輩との同行からスタートして、必要な知識やコミュニケーションスキルを習得したら独り立ちとなります。

当社では、一つの設計で約1000~1500時間ぐらい、長い時間をかけます。約1年~1年半かけて建物を建てるのですが、約半年は設計を含めたプランニングを、その後の約半年は施工を、チームワークで、お客様に寄り添いながら進めています。

チーム/組織構成
従業員数は現在8名で、うち住宅設計が4名、ホームサポーターが1名です。少ない人数ですので、住宅設計・ホームサポーターといった担当に関わらず、社員みんなでサポート・フォローし合う、チームワークの良い職場です。

■男女比:男性2名/女性6名
■年齢構成:20代1名/30代4名/40代2名/50代1名

対象となる方

学歴不問/要普免(AT限定可)/未経験OK!住まいづくりやものづくりに興味がある方を人物重視で採用!
未経験歓迎!住まいづくりやものづくりに興味があれば、一人前になるまで大切に育てます。

【必須】
■普通自動車免許(AT限定可)
■PCスキル(Word・Excelでの文書・データ作成など)

<こんな方を歓迎します!>
◎周りへの感謝を忘れずに、感謝を伝えていくことができる方
◎コミュニケーション・チームワークを大切にできる方
◎地域に根ざした、地域に貢献できる仕事がしたい方
◎コツコツ地道に取り組める方
◎スキルアップしながら長く活躍したい方

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK】石川県金沢市金石西1-5-33
※U・Iターンも歓迎します!

<アクセス>
金沢駅よりバス、「金石」停留所から徒歩すぐ。

勤務時間

8:30~17:30(休憩90分)
■平均残業時間
20時間

程度(チームワーク+生産性を高めて、もっと少なくしたいと考えています)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月

給与

月給19万円~40万円+諸手当 
※経験や年齢、能力等を考慮の上、当社規定により決定・優遇いたします。
※試用期間(3カ月)の給与は時給900円~1500円となります。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■現場手当
■家族手当
■資格手当
■残業手当

■賞与
年2回
(昨年度実績2カ月分)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収280万円
以上(未経験入社の場合)

■社員の年収例
<年収例>400万円/31歳、入社3年/月給19万円+諸手当+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費規定内支給
■確定拠出年金
■定年制(一律60歳、再雇用あり/最長65歳まで)
■制服貸与
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■社用車あり
■携帯電話支給 
■研修制度(外部研修など/休日休暇欄下参照)
■資格取得支援(一番新しく入社したメンバーは2級建築士合格を目指して頑張っています!)
■社内イベント(忘年会、誕生日会、懇親会、社員旅行など)
今年8月からスタッフブログ(※)を始めたり、ホームサポーターが大量の資料を持ち歩かなくていいようにiPadを支給したりと、社員の声を吸い上げて、良いものはスピーディーに実現化しています。

(※)スタッフブログ
http://k-souken.jp/sblog/

休日・休暇

<休日・休暇>
隔週休2日制(日曜日休み/第1・3土曜日は出勤)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(7日)
■夏季休暇
(4日)
■有給休暇 
(入社から半年経過後に10日付与/取得推進中!)

【未経験の方も安心のサポート体制】

実務的な研修は、仕事内容欄でも紹介しましたとおり、先輩社員のサポート・フォロー業務を通したOJTが中心で、じっくり時間をかけて住まいづくりのプロへと育てていきます。

上記以外に外部研修も取り入れ、また毎週木曜日の午前中には全社員(パートさん含む)が参加する合同研修を2時間実施しています。月1回は技術的な研修、残りは仕事の進め方や会社の理念・ビジョン、経営計画についても代表から話があります。

ビジョンを共有し、同じ志を持って、同じベクトルに向かってチームワークで仕事を進めることが、お客様の喜びと社員の成長、「仕事のやりがい」と「プライベートの充実」の両立につながると考えています。

【お客様の”住まい”を共に創り、彩る】

当社では住宅の新築、リフォームなど家づくりにおいて、金沢市の文化である伝統建築の良さを大切に、自然素材、天然素材を多く取り入れ、風通しや採光等の自然の恩恵を重視した設計を手掛けています。
最近では、洗練されたデザインのお住まいをご希望されるお客様も多く、建物全体はもちろんのこと、インテリア、外観、お庭などもお客様と一緒にカタチにしていきます。

当社の案件は、すべて紹介受注。50年、100年とお客様ご家族に永く愛着を持って住んでいただける、お客様に喜んでいただける最高の住まいづくりを提供、みんなで一緒に豊かな未来づくりに挑戦しています。


出典:doda求人情報(2020/10/22〜2021/2/17)

株式会社観田創建の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。