株式会社トーヨータイヤジャパン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社トーヨータイヤジャパンの過去求人・中途採用情報
株式会社トーヨータイヤジャパンの 募集が終了した求人
ルート営業/未経験歓迎(中途入社の社員多数)/充実の研修制度
- 正社員
【タイヤのルート営業】既に付き合いのある取引先に「TOYO TIRES」製品をご紹介。
具体的な仕事内容
一般乗用車、トラック、バス、建築用車両など、様々な商品を扱います。
お客様はカーショップ、カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車整備工場など。
こまめに足を運んで、お客様との距離を縮めていくスタイルの営業です。
★営業1人あたり40件程のお客様を担当(訪問件数 1日約10件)
【お仕事の流れ】
▼訪問、商品のご案内
担当の営業先にこまめに訪問していきます。
頻繁にコミュニケーションを取ることで、
ニーズが生まれたときにご連絡いただけるよう関係を構築していきます。
雑談を交えながら、楽しくお話しすることも多いです。
ルート営業がベースですが、お客様からのご紹介をいただくことも多く、
新規のお客様を増やしています。
また「こんなところにこんなお店があったんだ!」と
新たな発見から自由に訪問するなどし、新規開拓も行っていきます。
▼商品の提案、受注
お客様からお問い合わせで、商品の魅力や特徴を詳しくお伝えします。
カタログや資料を使って、魅力や特徴をアピール。
既にご興味を持たれているお客様なので、受注率は高いです。
▼納品
倉庫から商品をピックアップし、配送を手配。
外出の際に自分でお届けすることもあります。
お客様とは長いお付き合いをしているため、商品の使い心地や乗り心地などの評判を聞くことも多いです。
<入社後スグは・・・>
配送・納品作業を通して商品知識を身に付けたり、
先輩に同行し、お客様の関わり方などをOJTで覚えていきます。
先輩からお客様を引き継ぐのは半年後なので、知識と自信をつけて独り立ちに備えます。
★初期研修や製造工程を学ぶ研修・勉強会などもあるので、
入社時に知識が全くない、という未経験の方でもしっかり知識を身に付けることができます。
チーム/組織構成
5~10名ほどの営業メンバーが各営業所に在籍しています。
年齢層は20代~60代と幅広く、男性メンバーが中心です。
また6割程度が中途入社で、前職は車関連、スーパーの販売職、接客・販売スタッフなどさまざま。未経験からでもしっかりと活躍できる環境です。
★人物重視の選考<職種・業種未経験・第二新卒歓迎!>社会人経験・学歴・ブランクなど不問です
■職種・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎!
■普通自動車運転免許(AT限定可)※社用車貸与
■35歳未満の方
※若手層の長期キャリア形成を図る観点より35歳未満に限定しております。
★接客や販売など、人と接する業務の経験をお持ちの方は活かせます。
入社前に、車やタイヤに関する知識は必要ありません。
★U・Iターン歓迎!
★マイカー通勤OK(駐車場完備)
■春日井営業所/愛知県春日井市松河戸町4-2-4
■小牧営業所/愛知県小牧市新小木1-28
9:00~17:30(実働7.5時間)
■平均残業時間
20時間
(繁忙期・閑散期で異なる)
正社員
月給18万円~30万円
※ご経験や能力を考慮した上で、初任給額を決定いたします。
※上記月額には一律支給の手当を含みます。
■賞与
年2回
(7月・12月 ※昨年度実績/4ヶ月分)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
35歳/扶養2名(※家族構成、住宅環境により増減あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給(マイカー通勤の場合はガソリン代支給)
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■残業手当全額支給
■家族手当
■住宅手当
■勤務地手当
■営業手当
■財形貯蓄
■社員持ち株会
■共済会
■社員会
■介護休業制度
<年間休日>
105日
※会社カレンダーによる
<休日・休暇>
隔週休2日制(毎週日曜、シフト制により隔週土曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
(前回実績8日)
■夏季休暇
(前回実績7日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(★取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(★取得・復帰実績あり)
■介護休暇