日本交通株式会社

道路旅客運送業

東京都千代田区紀尾井町3-12紀尾井町ビル

日本交通株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

日本交通株式会社の 募集が終了した求人

エキスパートドライバー/面接費2千円支給/月給30万円~

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

《安定企業で働こう》業界最大手・日本交通の乗務員として、お客様を安全に目的地までお送りします
具体的な仕事内容
「タクシー業務に興味はあるけど、初めてだし不安」
という方も。
「乗務経験を活かしてもっと上を目指したいな」
という方も。
タクシー業界で10年連続売上全国No.1(※)を
誇る日本交通なら、心から安心して活躍できる
体制が整っています!

《配車のペースは5秒に1台!》
業界大手のブランド力があるからこそ、
「お客様を探しているうちに時間が…」
という懸念もなく、効率的な営業で
安定的に稼ぐことが可能です。

⇒人で溢れる都内約50ヶ所に専用乗り場あり
⇒月間約60万回の無線配車あり
 ※最新アプリによる配車も多数!
⇒大手企業や官公庁とのチケット取引実績豊富

このような仕組みにより、当社では“5秒に1台”
というハイペースでの配車を実現しています♪

《未経験からの成長を強力サポート》
入社後、まずは乗務に必要な二種免許の
取得からスタート。当社独自の教育システムにより
最短9日で取得でき、取得費用も全額会社負担です
(社内規定あり)

その後は教官による1ヶ月の丁寧な研修で
運転スキル、ナビの使い方、お客様対応の
やり方などを習得。

二種免許の取得から実際の乗務まで、
全面的にバックアップするのでご安心ください!

※日経MJ「第37回サービス業調査」ハイヤー・タクシー部門

チーム/組織構成
【未経験入社率=94%】
飲食業・販売サービス・営業・警備員・ホテルフロント・事務
美容師・自営業・介護職・トラックドライバー・配送業・飲食業……

などなど多彩な業界出身者が在籍しています。
今いる乗務員のほとんどが未経験で入社し、
乗務員デビューを果たしています!

将来的には『キッズタクシー』『ケアサポートタクシー』
『観光タクシー』など専門性を活かして
活躍するチャンスもあります。

自分らしいキャリアの一歩を、ぜひ当社で踏み出してください。

■組織名称:日本交通千住営業所
■年齢構成:20代~70代が活躍中(定年、70代になっても働けます)

対象となる方

《学歴・経験・年齢不問》◆普通免許取得3年以上の方(AT限定可)※幅広い世代が活躍中
◆普通免許取得後、3年以上経過している方
 (AT限定可。二種免許の取得からサポートします)
◆未経験歓迎!
◆学歴・年齢・性別・職歴・転職回数、一切不問。
 幅広い世代が活躍していますので
 「年齢が気になる」という方もご相談を。

【以下のような方を求めています】
■車の運転が好きな方
■安定した大手企業で活躍したい方
■不況に強いサービスで働きたい方
■人と話すことが好きな方
■給与を上げたい方

【以下の経験・スキルをお持ちの方は活かせます】
※必須ではありません!
□営業・販売職で培った対人スキル
□サービス業などで学んだホスピタリティ
□運送・物流業界で磨いた運転技術や地理の知識

勤務地

《転勤なし》
日本交通千住営業所

【アクセス】
京成関屋駅/牛田駅 徒歩3分

※転勤は一切ありません
※U・Iターン歓迎
※車・バイク・自転車通勤OK!

勤務時間

◆1ヶ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間)

※1乗務は15.5時間(3時間休憩)
※勤務は月11回~13回
※勤務した翌日は必ず明番(休み)

《『自由な働き方』を手に入れよう!》
1回の拘束時間は長めですが、その分毎月の
勤務は月11回~13回程度。ほぼ丸1日休める
明番(休み)を含め、自分の時間を
しっかり確保できます。

さらにシフトは事前申告制!
自分の都合に合わせて毎月勤務日・休日を
選ぶことができますので、プライベートも
一層充実します。

雇用形態

正社員
※研修期間:3~4週間(研修期間は実働7.5時間)
・未経験者:日給1万円+交通費支給(勤務日数23日~30日)
・経験者 :日給1万円+交通費支給(勤務日数10日~15日)

給与

月給:30万円

※配属後3か月
※研修3~4週間:日給1万円


◆3か月保証あり※保障給制
乗務開始後すぐに、思うように売上をあげられなくても給与を保証。
また保証額を超える売上を確保できた場合は、その分を上乗せした給与を支給。

※配属後4か月目以降:月給18万2000円+歩合+手当
 歩合については、売上に応じて明確な還元ルールがあります。
 研修3~4週間:日給1万円

【賞与】
年3回
3、7、12月

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
売上の約60%がインセンティブになります

■賞与
年3回
(3月・7月・12月)

■入社時の想定年収
年収450万円
以上 ※経験・能力による

■社員の年収例
「未経験入社1年目」でも年収450万円以上のドライバー多数
年収512万円/元マンション管理業務(31歳)※未経験入社1年目
年収546万円/元アパレル服飾員(46歳)※未経験入社1年目
年収850万円/元営業業務(45歳)※未経験入社5年目

待遇・福利厚生・各種制度

《充実した福利厚生も魅力》
◆社会保険完備(健保は自社運営健保)
◆2種免許取得費用を全額会社負担(要2年以上勤務)
◆充実の研修制度あり
◆交通費支給(規定あり)
◆財形貯蓄
◆慶弔見舞金
◆無事故表彰
◆永年勤続表彰
◆産休・育休制度
◆会社公認の洗車業者あり
◆制服貸与
◆仮眠室
◆休憩室
◆大浴場
◆保養所(伊東)
など
◆資格取得制度
~専門資格を会社費用負担で取得できます(規定あり)~
・介護職員初任者研修
・救急救命法メディック・ファーストエイド(略称MFA)、小児MFAプログラム
・東京シティガイド検定
・東京観光タクシードライバー認定
など

休日・休暇

<休日・休暇>
月5~8日休み ※乗務の翌日は必ず明け休み!翌朝の乗務までゆっくり休めます
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇

乗務終了後の明番(休み)と公休を組み合わせて
連休取得も可能です。3~5連休の取得もOK!

※「明け休み」とは?
1回乗務すると、その後24時間勤務がないこと。
勤務開始日の翌朝帰宅し、その日1日はお休みとなります。

従業員のためを思った取り組みが高評価獲得

「いい会社とは、従業員が定年まで働ける会社」
とは初代の言葉。その精神を受け継ぎ、
安定して働ける環境を整えています。

その他様々な取り組みを実施し、
下記をはじめ数々の賞を受賞。
業界のリーディングカンパニーとして
確固たる地位を確立しています。

『ハイ・サービス日本300選』
 他への模範となる取り組みにより選出
『2015年度グッドデザイン賞』
 エキスパート・ドライバーサービスが受賞
『健康経営格付』
 タクシー業界初の取得!「従業員の健康配慮への
 取り組みが優れている」との評価に基づき、
 2015年10月にDBJより健康格付融資を受けました。

転職理由にたくさん挙がる「お休みの多さ」

「1日乗車したら、1日休む」が基本の勤務スタイル。
サービスの質を高く保つため連勤は行わず、
必ず明け休みを取得いただいています。

明け休みと公休を組み合わせて3~5連休も可能。
「趣味に費やす時間が増えた」
「子供と遊べるようになった」
と転職した方からも大好評です。

心身ともに余裕を持った働き方を、
あなたも手に入れてください!

祖父母と乗ったタクシーの乗務員さんが原点

(談:3年目乗務員)
埼玉の田舎の方で育ったのですが、祖父母と
出かける時に決まって使うのはタクシー。
乗務員の方がとても優しかったのが印象的で、
「いつか自分もタクシードライバーになれたら…」
と夢見るようになりました。

一度金融系の仕事に携わりましたが、10年という
区切りを迎えて心機一転、やりたかった
ドライバーにチャレンジ!
今はエキスパートドライバー(※)に必要な
資格の取得に励んでいる真っ最中ですが、
小さい頃の憧れに近づけるよう頑張りたいと思います!

(※)キッズタクシー、ケアサポートタクシー、
観光タクシーという3つのサービスに関わる
当社ドライバー職の総称。


出典:doda求人情報(2020/11/2〜2021/1/31)

日本交通株式会社の 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2024年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。