ピアッツァ・コミュニティ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ピアッツァ・コミュニティ株式会社の過去求人・中途採用情報
ピアッツァ・コミュニティ株式会社の 募集が終了した求人
マンション管理/未経験歓迎/月給24万円以上/残業月10h程
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎!】マンションの管理業務全般(まずは3カ月のOJTで少しずつ覚えていきましょう)
具体的な仕事内容
★入社後は…
先輩のもとで3カ月ほどかけて、マンション物件を1棟ずつまわります。各物件の特徴や基本業務を覚えていきましょう。
その後は担当マンションを持ち、以下の業務を進めていきます。分からないや困ったことはすぐに相談できる環境です!
【主な仕事内容】
・巡回、管理人の教育
・総会、理事会等のサポート
・営繕工事の手配
・定期点検、定期清掃、水道検針、退去などの立会い
・備品手配
・イレギュラー対応
★担当マンションは?
フクダ不動産グループが手がけるマンションブランド「ピアッツァシリーズ」です。奈良県内に18棟、大阪市内に1棟あり、来年6月にも1棟完成予定!今後も開発を予定しています。どの物件も駅近かつ、ハイクオリティマンションとして人気があり、地元のお客様に大変好評です。
★議事録の作成なし!
管理業務と聞くと、総会や理事会での書類作成の仕事が多そうと思われるかもしれません。ですが当社は管理と事務の担当を分けており、議事録作成などの事務作業はほぼありません。その分、現場に時間を割いてよりよいマンションづくりに集中できます!
チーム/組織構成
現在はフクダ不動産グループの管理部門の先輩(3名)が兼任しています。職場は気さくな人ばかり。何でも聞いてくださいね!
【未経験歓迎!】接客など、人と関わる仕事の経験をお持ちの方歓迎!
<必須条件>
・高卒以上
・要普通自動車免許(AT限定可)
<こんな方を歓迎します!>
◎奈良で安心して長く働きたい
◎成長企業でスキルアップしたい
◎人と話すことが好き、コミュニケーション力を生かした仕事がしたい
◎誰かのサポートをして感謝される仕事がしたい
<生かせる資格>
・管理業務主任者、マンション管理士
入居者様をはじめ社内外のやり取りが多いため、人と関わる仕事の経験をお持ちの方は大歓迎です!
奈良県橿原市内膳町5-3-31
<アクセス>
近鉄大阪線「大和八木駅」より徒歩1分
※転居を伴う転勤なし
フレックスタイム制
1日の標準労働時間/8時間
※フレキシブルタイム、コアタイム共に設定なし。
※ほとんどの社員が10:00~19:00の時間帯に勤務しています。
<残業は?>
月の平均残業時間は10時間程度です。総会や理事会出席のため19時以降の業務が発生する時には、翌日遅く出勤するなど柔軟に調整しています。
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3カ月(期間中は月給22~28万円/一律手当1万円・固定残業代含む。固定残業代は時間外労働の有無に関わらず30時間分を月22,800~33,400円支給。左記を超える時間外労働分は追加支給)
月給24万円~30万円(一律手当・固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を月42,800~53,400円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※一律手当1万円
■賞与
年2回
※業績による(2019年度実績4カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収312万円
~360万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
■資格手当
■退職金制度
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
特に経験のある方へ、ぜひお伝えしたい当社の魅力。それは「オーナーの立場」で関われることです!
管理物件は当グループで保有するマンションです。当グループ会社内には設計部や施工部もあり、マンションに精通した仲間たちがいます。そのため建物に関する質問などもすぐに回答でき、工事の検討や手配、連携も非常にスムーズです。日ごろから協力して取り組んでいます。
だからこそ「ここは直した方がよさそう」「入居者様からこんな意見をいただいた」など、見聞きしたことは社内ですぐに共有でき、スピーディーな対応が可能です。一人で悩んだり対処に困ることなく、オーナーの立場から「より良いマンションづくり」を行えます!