マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

医療法人新産健会

病院・大学病院・クリニック

北海道札幌市中央区大通西1-14-2桂和大通ビル50 4F

医療法人新産健会の過去求人・中途採用情報

医療法人新産健会の 募集が終了した求人

訪問診療コーディネーター/介護施設や患者様への提案・フォロー

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

介護施設や患者様に対する「訪問診療サービス」のご提案とフォロー業務
具体的な仕事内容
訪問診療を必要とされる患者様に対して、「訪問診療サービス」の新規提案や、既存フォローなどの渉外業務を行います。
当法人の診療チームと、介護施設や患者様との間に立ち、「架け橋」となる仕事です。

【具体的には】
■新規提案
高齢者の方が入居する介護施設を中心に訪問し、施設と連携しながら、訪問診療を必要とする患者様に対してご案内します。
(個人宅への訪問を行う場合もあります)
■既存フォロー
訪問診療を提供中の患者様の状況や要望を施設長や担当者を通してヒアリング。診療チームにフィードバックします。

_________________
◆業界経験や事前の専門知識は不問。
 入社後にしっかりと育成します。
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【業界経験や専門知識は不問です】
■訪問診療は、ドクター、ナース、同行事務の3名からなる「診療チーム」が行っています。まずは、医療業界や訪問診療を理解していただくため、診療チームに同行し、訪問先や診療内容を学んでいただきます。
■同行事務のアシスタント的なポジションでスタートしていただき、自身で同行事務を行えるようになる頃には、業界知識や専門用語などにも慣れていると思います。
■しっかりと育成しますのでご安心ください。習熟度により個人差はありますが、3カ月~半年程度を研修期間と考えています。
_________________
◆まずは既存施設のフォローから。
 先輩がしっかりとサポートします。 
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【200施設/約2500名の契約先があります】
■診療チームとの同行研修を終了したら、その後は先輩コーディネーターについて、座学も交えながら新規提案や既存フォローなどの渉外業務を覚えて、順を追って既存施設のフォローから引き継いでいただきます。
■前述した診療チームとの訪問同行により、施設の方とも顔見知りになっている状態ですので、フォロー業務もスムーズに行えると思います。
■先輩のサポートを受けながら、入社1年程度での独り立ちを考えています。

チーム/組織構成
現在、40代の2名が在籍。組織強化のため、今後は大幅な増員を予定しています。
組織拡大とともにポジションも増えていきますので、キャリアアップも可能です。

■組織名称:在宅医療事業部 渉外課

対象となる方

【医療知識不問・業種未経験歓迎】何らかの対面営業の経験がある方(商材不問)
異業種からのチャレンジ大歓迎!

【必須条件】
■何らかの対面営業の経験がある方(業界・商材は不問です)
■要普免(AT限定可)
■基本的なPC操作のできる方(データ入力や資料作成など)

<こんな方が活躍できる職場です>
■法人営業と個人営業のどちらもできる方
■周囲の人と調整しながら仕事を進められる方
■情報収集力や、提案力を発揮できる方
■金融や保険営業などの経験のある方

※社会人経験10年以上の方も歓迎

選考のポイント

人と人との調整役として、気遣いや臨機応変な対応が求められる仕事。コミュニケーション力が高く、フットワークの軽い方を求めています。

勤務地

北海道札幌市東区北26条東6丁目1‐2
ひがし在宅クリニック内併設 在宅医療事業部オフィス

◆マイカー通勤可(応相談)
◆業務の関係上などで、市内の別クリニックへのオフィス異動をお願いする場合がありますが、道外・市外への転勤はありません。

勤務時間

8:00~18:00の間で実働8hのシフト制

<シフト例>
1)8:00~17:00(うち休憩1h)
2)8:30~17:30(うち休憩1h)
3)9:00~18:00(うち休憩1h)
■平均残業時間
20時間

以内です。

雇用形態

正社員

給与

月給20万円以上+各種手当
※経験・能力などを考慮のうえ優遇いたします。
※試用期間3カ月(期間中の待遇に変更はありません)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
残業手当・住宅手当・家族手当・保育手当など(待遇・福利厚生欄を参照)

■賞与
年2回
(計2.5カ月分 ※前年度実績)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収330万円
~(各種手当・賞与などを含む)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■退職金制度(入職3年以上)
■さぽーとさっぽろ加入
■人間ドックの職員&家族割引あり
■インフルエンザ予防接種割引(職員は700円で接種可能)
■資格取得費用や勉強会、研修会参加費用の助成

<各種手当>
■通勤手当(全額支給)
■住宅手当(本人名義の賃貸住宅の場合、家賃に応じて月1万5000円~2万3000円支給)
■家族手当
■保育手当(月額保育料の60%にあたる額を支給 ※上限月2万5000円)
■コミュニケーション費(職員間の飲食費を年1度4000円まで支給)
■残業手当(全額支給)
「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業」
当法人は、札幌市による上記の企業認証制度で、2020年6月にステップ3の先進取組企業(法令を上回る取組を行っている企業)に認証されています。予防医療の理念のもと、今後とも職員のワーク・ライフ・バランスと、女性の活躍を推進する取り組みを実施していきます。

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※月1回程度当番で出勤の可能性あり
■祝日休み
■年末年始休暇 
■産前・産後休暇
■年次有給休暇(時間単位の取得可能)※取得率70%
■リフレッシュ休暇(年6日)※取得率94%
■誕生日・出産・冠婚葬祭など、特別休暇も充実しています!
※産休・育休取得実績あり(法人全体)
※5日以上の連続休暇も可能です!


出典:doda求人情報(2020/11/30〜2021/2/28)

医療法人新産健会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。