マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

舘林建設株式会社

設備管理・メンテナンス

岐阜県土岐市土岐津町土岐口1956

舘林建設株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

舘林建設株式会社の 募集が終了した求人

建築施工管理(リーダー候補)/出張や泊りはほぼなし!/土岐市

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

建築工事(公共・民間)の施工管理をお願いします。担当エリアは土岐市を中心とした東濃エリアです。
具体的な仕事内容
■現場監督として着工から完成までの取りまとめ
■原価管理、安全管理、品質管理 など

ほとんどの現場は、本社から車で1時間程度の場所です。
幅広いエリアではなく、土岐市内や東濃エリアに特化していますから、現場の振り分けは、自宅からの距離なども考慮して行っています。工事内容によって直行直帰も可能です。

◆出張や泊りは、ほぼありません!
◆直行直帰が多いため、社内でのコミュニケーションが深まるように社内イベントも豊富です。

土岐市を中心に公共施設、福祉施設、企業店舗・工場、個人住宅の新築・リニューアルから、インフラ整備として道路工事や橋の耐震工事など、地域の皆さまが快適に過ごせるよう幅広く取り組んでおり、現在は民間案件にも力を入れています。

数万円の雨漏り修繕から、数億円の建築までオールマイティなことも特長です!また、自社で設計事務所を持っているため、設計から施工までワンストップ体制で案件を進められます。

★近年では、単独で6億円の新築工事を請負し、着実に売上高を伸ばしています。

\資格取得は全面的に会社が支援します!/
たとえば、1級資格をお持ちの経験者、入社後に取得された方には、現場リーダーや管理技術者として、幅広い現場をお任せしていきます。
ゆくゆくは工事部を牽引する存在として、リーダーシップを発揮してください。

\あなたの頑張りをきちんと評価します!/
資格や業務の進め方などを総合的に判断して、昇給や賞与に反映していきます。

◆安全大会◆
健康面を含めて、無事故・無災害の意識を高めるため、
社員と協力会社が参加する安全大会を毎年5月に実施しています。

チーム/組織構成
配属となる工事部には「建築課」と「土木課」があります。現在、施工管理メンバーは15名です。40代が多いですが、20代・30代も合わせて5名が活躍中です。

お客様のどんなニーズにもお応えできるように設計事務所も設置していますから、木造からRC造まで自社設計によるワンストップな体制が整っています。


その他プロジェクト事例
土岐津公民館、妻木公民館、肥田公民館・支所、泉小学校、土岐津小学校、かさはら陶生苑、ききょうの丘健診プラザ、はぐみの森保育園、その他、工場、商業施設など多数。

対象となる方

【高卒以上】新築・改修工事など、何かしらの施工管理経験、建築現場での作業経験がある方 ※要普免
<こんな方も活躍できます!>
◇高校・専門・大学などの学科卒で、2級建築士などの資格をお持ちの方
◇資格はないが施工の経験がある方
◇施工経験はあるが資格のない方
◇仲間とのチームワークを大切にしながら取り組める方

<下記の方はスキルに応じて優遇します!>
◇1級・2級建築施工管理技士をお持ちの方
◇1級・2級建築士をお持ちの方

勤務地

本社/岐阜県土岐市土岐津町土岐口1956
◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤OK
◎受動喫煙対策:屋内全面禁煙

★担当する現場は本社から車で1時間程度土岐市内がほとんどです。
★自宅からの距離を考慮して現場を振り分けています。

勤務時間

事業場外みなし労働時間制
1日のみなし労働時間/9時間
8:00~17:00(休憩90分)
■平均残業時間
20時間

~30時間。1日平均1~1.5時間程度です。

雇用形態

正社員
試用期間3ヶ月
◎期間中の給与・待遇は同じです。

給与

月給212,000円~382,600円(固定残業代・一律手当含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず24時間分を、月32,000円~57,600円支給。
 上記を超える時間外労働分は追加で支給。

◎資格・経験をおもちの方は年齢・経験を最大限に考慮して決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
服務、役付、出産、家族、住居など、各種手当も充実しています!

<資格手当>
・1級建築士(35,000円/月)
・2級建築士(18,000円/月)
・1級建築施工管理技士(30,000円/月)
・2級建築施工管理技士(15,000円/月)

■賞与
年2回
(7月・12月)※昨年実績5ヶ月

■昇給
年1回
※定期昇給

■入社時の想定年収
年収320万円
~650万円 ※目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■社員の年収例
【年収例】
年収670万円(37歳)/入社2005年/経験年数14年
年収390万円(26歳)/入社2009年/経験年数2年

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
・交通通勤非費支給(社内規定あり)
・携帯電話(iPhoneを貸与)
・結婚祝金
・確定拠出年金(任意)
・退職金制度(社内規定あり/定年:60歳)

<各種手当>
・服務手当
・役付手当
・出産手当
・家族手当(社内規定あり)
・住居手当(社内規定あり)

<教育制度・資格補助補足>
試験費用、講習手数料の補助

<資格手当>
 ・1級建築士(35,000円/月)
 ・2級建築士(18,000円/月)
 ・1級建築施工管理技士(30,000円/月)
 ・2級建築施工管理技士(15,000円/月)

<勤続年数表彰>
長く働いた社員に功績として、数十万円分の旅行券を贈呈!
(10年/10万円、20年/20万円、30年/30万円など1回のみ。)
どのタイミングでもらうかは自由です。
定年前に40万円分を受け取り、奥様と海外旅行に出かける方も!
また、10年ごとの表彰もあり、記念品をお渡ししています。
<社内イベントも盛んです!>
社員旅行は旅行先をアンケートで募集して、社員全員が楽しめる旅行を、数年に1回、1泊2日で実施。
また、BBQやボーリング大会、忘年会、日帰り旅行など、社内のコミュニケーションづくりにも力を入れています。

休日・休暇

<年間休日>
113日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
(10日~20日)

事業の特徴(1)

●建築工事
建物施設の資産価値を高めるために個人住宅はもちろん、商業施設、工場施設、医療施設、教育施設から公共施設まで、独自の技術と新しい発想で、最も適した設計、工法、建設資材を提案しています。
時代の変化に対応しつつ、自然環境への負担を軽減しながら長年培った信頼と実績を生かした建築ソリューションで、街に暮らす人々のさまざまな想いを形にしています。

●土木工事
道路・舗装工事、現代社会に欠かせない上・下水道工事などのあらゆる土木工事を行っています。
創業以来培ってきた豊富な実績と保有工法、開発してきた数々の施工管理技術を基に、地質条件に即した安全・確実でより効果的な施工を行っています。

事業の特徴(2)

●リニューアル工事
建物は老朽化します。建物や設備の維持・保全情報をもとにリニューアル・リフォームを提案。ライフスタイルの変化にともない、建築・設備に関わる改修・改築工事のニーズは年々高まっています。
徹底した工程管理、施工管理、コスト管理、品質管理を実施し、計画的・効率的に適切な改修工事に取り組んでいます。


出典:doda求人情報(2020/12/21〜2021/2/21)

舘林建設株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。