有限会社広瀬建設
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社広瀬建設の過去求人・中途採用情報
有限会社広瀬建設の 募集が終了した求人
実力ある建築技術者へ成長できる/年間休日108日/未経験歓迎
- 正社員
【入社後フォロー・サポート充実】住宅建築工事の現場施工作業スタッフ募集
具体的な仕事内容
●住宅改修やリフォームを中心に、周辺地域に根差した業務をしています。
民間の個人・法人様からの発注にも規模の大小の垣根ない建設会社。
当社は、丁寧で安全な施工。そして、住民の皆さまの暮らしに寄り添った気配りを心がけています。
入社後まずは、先輩社員がマンツーマンで仕事の進め方を教えます。
建築管理に必要な知識を、しっかり学んでいきましょう。
【当社が手掛けるモノ】
●耐震補強
●個人宅やマンションの補修工事
●新築一戸建て建築
●リフォーム・増改築
…と幅広く対応しています。
過去の実績から、信頼を頂いてのご依頼が多いです。
┌───────────────────
■ ある1日の流れ※現場によって異なります
└───────────────────
08:00 出社
09:00 現場作業開始
10:00 休憩
12:00 お昼休憩
13:00 作業再開
15:00 休憩
17:30 事務所戻り
18:00 退社
※入社前の段階で、仕事の流れを理解している必要はありません。
一人前になるまでしっかり面倒を見ます。ぜひ積極的に学んで下さい!
【現場】
・会社近くの町田近郊
【施工管理者へのステップアップも可能!】
会社が費用を負担する資格取得支援制度もあるので、制度を利用して、土木・建築系資格や施工管理技士の資格取得を目指せます。
もちろん、やる気と前向きな姿勢があれば、工事をマネジメントする施工管理者へとステップアップも可能。
ぜひ、積極的に挑戦してください。
┌───────────────────
■ 施工管理経験が有る方の場合…
└───────────────────
当社での仕事に慣れるまでは、しっかりサポートします。
仕事に慣れるのに伴って裁量は大きくお任せするので、
経験・知識を存分に発揮いただける環境です。
チーム/組織構成
30~50代まで、幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。
全くの未経験からのスタートで活躍しているスタッフもいるので、
安心して飛び込んできて下さい。
【学歴不問】建築・土木の何らかのご経験がある方/未経験だけど、やる気がある方も歓迎!
「建築に挑戦してみたい」という意欲のある方に
できるだけ多くの方とお会いして、じっくりお話ができればと考えています。
建築・土木の経験がある方ももちろんですが、未経験からこの仕事を頑張りたいという方も大歓迎です!
●普通自動車運転免許・必須
━<以下のような経験がある方、大歓迎です>━
□とび □解体職人
□型枠工 □墨出し職人
□屋根職人 □建築板金職人
□左官 □電気工事士
□配管工 □大工
□内装職人 □左官
●車・バイク・自転車通勤可
<アクセス>
町田駅から車10分/成瀬駅から車6分/長津田駅から車6分
<勤務地>
東京都町田市成瀬6-5-24
※U・Iターン歓迎!
9:00~18:00(実働8h/休憩1h)
※現場により前後する場合あり
正社員
◆未経験:月給22.5万円~
◆経験者:月給40万円~
※経験・スキルを充分に考慮の上、優遇します。
■賞与
年2回 ※業績により決算賞与有
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
/未経験
年収500万円
/経験者
■ 社会保険完備
■ 交通費規定内支給
■ マイカー通勤OK
■ 昇給あり※頑張りはしっかり評価します!
■ 業績によりミニボーナスあり
■ 資格取得支援あり(講会社負担)
■ 制服貸与
■ 退職金制度あり
■ 研修制度充実
<休日・休暇>
日曜・祝日休み■年間休日108日
■ 年末年始
■ 夏期休暇
■ 有給休暇
■ 慶弔休暇