株式会社エスケイセールス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エスケイセールスの過去求人・中途採用情報
株式会社エスケイセールスの 募集が終了した求人
サービスエンジニア/年休129日/完全週休2日制(土・日)
- 正社員
- 転勤なし
製本諸機器の「カスタマイズ」「メンテナンス」に関わる業務を担当していただきます。
具体的な仕事内容
【扱う機械について】
ドイツのメーカー「コルブス社」が製造する、【表紙貼機】や【ボックスライン(化粧函・ダンボール箱を製造する機械)】、イタリアのメーカー「メカノテクニカ社」が製造する【かがり機】【オンデマンド製本ライン】等を担当していただきます。
【カスタマイズについて】
お客さまに購入いただいた機械を、実際の工場に導入するためのサポートをしていただきます。実際に現地に赴き、工場内部を確認しながら寸法を測る。機械同士の連結に伴う製品のカスタマイズ。実際に工場へ納品する際の立ち合い。さらに、試運転から、テスト生産まで一貫して担当していただきます。導入の依頼は基本的に数カ月先の依頼が多く、納品までしっかりと期日の猶予を持ちながら、丁寧に仕事が行えます。
【メンテナンスについて】
定期的なメンテナンス業務や、お客さまからのご依頼があった修理業務を担当していただきます。消耗する部品に関しては、交換対応や社内に持ち帰りの修理対応。突発的な故障等が起きた際には、現地に行って原因を究明。必要によってはメーカー側ともやり取りをしながら、修理対応をしていただきます。
【出張に関して】
全国の工場と取引があるため、月に1回程度の国内出張が発生します。無理のない業務スケジュールを組み、必要によってほかメンバーもサポートに回りますのでご安心下さい。
【経験が浅い方へのフォローも充実】
入社後は導入研修として、きちんと部品の名前からご説明をしていきます。独り立ちまで2~3年ほど、先輩たちが中心にフォローをしていきますのでご安心ください。
★メーカー側とのやり取り等は基本的に英語ですが、特別な語学スキルは必要ありません。
チーム/組織構成
年齢構成は、20代2名・30代2名・40代2名・50代3名・60代1名。
気さくな社員が多く、社内は明るい雰囲気です。経験を積んだ優しいベテランも多いので、しっかりと技術を学べます。
機械に興味を持っている方/産業機械を扱った経験や機械・電気・情報の知識がある方は歓迎!
【必須条件】
■機械に興味をお持ちの方
【歓迎条件】
■産業機械や輸送機械(エレベーターやエスカレーター等)の導入や、メンテナンスを行った経験がある方
■機械・電気・情報に関わる知識がある方
■きちんと将来性のある技術を身につけたいと考える方
■機械に携わり、長年勤められる仕事を探している方
★学歴不問。職種・業種も経験不問。積極的にお会いしたいと考えておりますので、ぜひお気軽に応募のご検討をお願いいたします。
★第二新卒や社会人経験10年以上の方も歓迎!
【転勤なし】【直行直帰OK】
本社:埼玉県富士見市下南畑3799番地8
※車通勤OK
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
30時間
以内
正社員
但し、試用期間3カ月/期間中待遇に変更はありません
月給25万円以上(一律の諸手当を含む)+残業手当
※上記はあくまで最下限の給与となります
※経験や実績を考慮して優遇してまいります。
■賞与
年2回
(昨年度実績:2カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~550万円
■社員の年収例
30歳/350万円~400万円
40歳/400万円~450万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:会社規定に基づき毎月5万円まで支給
■家族手当:配偶者+18歳までの子各5,000円
■住居手当:独身1万6,000円、既婚2万円
■社会保険
■退職金制度
■資格支援
<年間休日>
129日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後10日~付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇