マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

医療法人誠心会

病院・大学病院・クリニック

神奈川県横浜市旭区川井本町122-1

医療法人誠心会の過去求人・中途採用情報

医療法人誠心会の 募集が終了した求人

(病院の総合事務)育成前提の採用/年休125日/退職金制度有

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【総合職採用】法人事務職員として、医療事務・総務・経理・人事などのキャリアを積めます
具体的な仕事内容
以下いずれかの課へ配属されますが、入職後しばらくは研修期間として複数の部署をローテーションします。
どの課も、繋がりがある作業ばかりなので、お互いに協力し合いながら進めています。将来的には課の異動も可能です。

■医事課…外来受付・会計対応や入院手続等の窓口業務、診療入力の確認や診断書の処理、レセプト業務など、電子カルテと医事システム、Word/Excel等を使用しながら業務を進めます。

■総務課…医局の勤務取りまとめや研修手配、職員の慶弔対応やお中元・お歳暮発送先の確認、障がい者雇用の方の業務フォロー等を対応。社有車の運転対応や、社内定期便のメッセンジャー業務もあります。

■人材開発課…看護師や看護助手、技師職や事務職など、医師以外の各職種の求人対応を行っています。医療職はほぼ通年採用なので、毎日のように問い合わせへの対応や、面接・見学案内、入退職の準備などがあります。各職種の所属長や受け入れる現場とも連携を取りながら対応します。
そのほか、雇用契約書作成、研修の企画・運営、就業規則改定や社労士との会議、届出や監査・調査への対応、職員の相談ごとへの対応や、給与計算のための資料作成など、人事業務全般を行っています。

※事務職員は部署に関わらず、各自の業務を進めながら外線電話の取次ぎも行っています。電話対応や窓口対応など、事務職員は患者様・外部の方が最初に接する「病院の顔」ともいえます。

※医事課では月末・月初などの時期や、当日の外来患者数・入退院時間などの状況に合わせて、その日の業務を組み立てています。総務課では、より突発的な対応が多くなります。

チーム/組織構成
事務職員全体では女性6割程。現在は総務課に男性が多く、医事課・経理課・給与課は女性が多くなっています。

「役職名ではなく「さん」付けで呼び合うなど、堅苦しさがない組織です。業務時間中は忙しく、患者様もいらっしゃるので、常に和気あいあいとはいえないかもしれませんが、部署や世代を超えて共通の話題で盛り上がることもあります。精神科病院という業種からか、他職種も含めて心優しく、対等に話の出来る人が多いように感じます。」-実際に働くYさん

対象となる方

【35歳以下/学歴不問】未経験歓迎 ◎普通自動車免許必須(AT可)
◎職種未経験OK
◎業界未経験OK
◎35歳以下
◎学歴不問
◎普通自動車運転免許必須(AT可)

<こんな方が向いています>
・医療事務、総務、人事、給与、経理など、部署・業務を限定せず幅広く活躍したいとお考えの方
・未経験から、医療の知識を身につけたい方
・ライフステージが変わったとしても、長く働き続けられる職場を探している方
・異なる立場の人の意見に広く耳を傾けて、合意点を見出すことを苦にしない方

第二新卒の方も歓迎いたします。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【神奈川病院】神奈川県横浜市旭区川井本町122-1
【あさひの丘病院】神奈川県横浜市旭区川井本町128-1
※上記どちらかに配属(部署による)

◎マイカー・バイク通勤可
◎転居を伴う転勤なし

勤務時間

8:55~17:00(休憩60分)
■平均残業時間
20時間

程度(残業は事前申請制で手当支給。逆に残業のない日に帰りづらいという雰囲気もありません。)

雇用形態

正社員
(6ヶ月間の有期雇用契約を経て、双方合意の上で無期雇用契約となります。)

給与

月給190,000円~250,000円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外勤務手当(実績に応じて支給)
■交通費全額支給(公共交通機関利用者は6ヶ月定期代、マイカー・バイク・自転車通勤者は1kmあたり20円)
■精勤手当(2,000円/月、遅刻・欠勤がなければ支給)
■扶養手当(扶養人数に関わらず10,000円/月)
■保育・学童手当(保育園・学童に在籍する小学校3年生までの子1名あたり10,000円/月、2名分まで)

■賞与
年2回
(2019年度実績/3.4カ月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~

■社員の年収例
年収338万円(30歳/医療事務/経験9年)
年収608万円(37歳/医療事務/経験15年・リーダー職)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限なし)
■時間外勤務手当
■保育・学童手当
■慶弔金制度
■永年勤続表彰
■神奈川県医療従事者健保組合加入(宿泊・レジャー・百貨店など契約施設の優待あり)
■財形貯蓄
■時短勤務可能(3歳まで)
■マイカー・バイク通勤可(駐車場無料)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■制服貸与(女性はベストとキュロットまたはスカートを貸与。女性のブラウスやカーディガン、男性のスーツは自前ですが、個人の体感温度に合わせたクールビズ・ウォームビスで問題ありません)

<<職員食堂の利用可能!>>
1食350円で食堂メニューを利用可能。お弁当を持参して温めることもできます。食堂には給茶機や製氷機、テレビもあり、他職種とのコミュニケーションの場でもありますが、今は三密回避で静かに昼食をとることが多いです。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
日祝日+1日(土曜出勤時は平日に振替休日)
■年末年始休暇 
(5日)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(毎月1日程度は予定して消化している職員が多いです)
■産前・産後休暇
■育児休業
■創立記念日

~産休・育休制度は、事務職員もほぼ100%取得~
現在も産休中の職員がおり、3歳までの育児時短勤務を経て、フルタイム勤務に復帰している職員も複数在籍しています!
男性の育児休業も、看護師では実績があります。

人材開発課Yさんの平均的な1日の過ごし方

▼出社
▼メールの確認(デスクには電子カルテのPCとインターネット接続PCの2台があり、院内では電子カルテのメールで連絡を取ることも少なくないため、いずれも確認します)
▼面接・見学案内や業者対応・職員面談
※合間の時間で稟議書や資料の作成、上司との報告・連絡・相談、外線電話対応、ホームページや求人サイトの情報更新や問い合わせ対応を行います。
▼昼食(毎日決まった時刻ではなく、スケジュールと事務所内の人員数を見ながら休憩に入ります)
▼午前に対応できなかった続きを処理
▼退勤(定時17時。残業は日によって変動があり、全くない日もあれば、3~4時間程度となる日もあります)


出典:doda求人情報(2020/12/24〜2021/2/24)

医療法人誠心会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。