マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

村瀬工業株式会社

ゼネコン

岐阜県岐阜市諏訪山1-1-22

村瀬工業株式会社の過去求人・中途採用情報

村瀬工業株式会社の 募集が終了した求人

社会インフラを手掛ける技術職/入社祝い金(最大16万円)あり

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

橋梁の耐震補強工事に関わる業務/専門知識がなくても大丈夫!/万全のサポート体制を用意しています
具体的な仕事内容
主に、国や自治体からの依頼による橋梁の耐震補強工事を実施する際の施工管理、
および現場作業をお任せします。

地震などの災害からの被害を未然に防ぐこと、
あるいは劣化個所の補修や長寿命化を目的とした“公共工事”を手掛ける主役のひとりとして、
長期間にわたってご活躍いただきたいと思っています。


……
………
いきなり「橋梁」「耐震補強工事」なんて言われても、
詳しいことは分らないですよね?

それが正直な感想だと思います。

専門性が高い分野なので、
この場の説明だけで、すべてを理解しきれないのは当然!
詳しいことは、面接で直接お話させていただきます。

それでも、いま、確実に伝えたいのは、
地域で暮らす数多くの人々の暮らしを支える、社会貢献性の高い仕事であること。
そして、景気に左右されにくい事業を展開しているということ。

盤石な経営基盤のもと、未経験からでも着実にキャリアを積み重ねながら、
安定した生活を手に入れられる環境を用意してお待ちしております。

もちろん、橋梁工事の専門知識をお持ちの方は、即戦力としてお迎えします。
また、現場作業員など、関連業務の経験がある方は優遇いたします。

<補足>
■橋梁(きょうりょう):いわゆる「橋」だと思ってもらえればOK


===
主な業務内容
===
◎役所に提出する書類の作成
◎工程・安全・現場・資材・品質(出来高)管理
◎左官工事
◎取付工事 など
___

施工管理と現場作業を担当すると思ってもらえば大丈夫です!
※「業務の詳細」は面接で、「入社後の流れ」は下記にてご紹介します

チーム/組織構成
20代前半の期待の若手から、60代後半のベテラン社員まで、幅広い世代のメンバーが活躍しています!
(平均年齢:40代)

耐震補強工事のこと、業界のこと、
当然ながら当社や協力会社のことも知り尽くした、頼もしい先輩社員たち。

気になること、分からないことがあれば、
いつでも・誰にでも、気兼ねなく質問してくださいね。

■定着率:95%以上(直近5年間)

対象となる方

【高卒以上】未経験の方も大歓迎/関連知識がある方や作業員経験がある方は優遇します! ※要普免
仕事で必要なことは、すべて入社後に身に付けることができますので、未経験の方も大歓迎!
向上心を持って日々の業務にのぞむことができれば、誰もが平等に活躍できる職場です。
(当然ながら、関連知識をお持ちの方は即戦力としてお迎えします)

ぜひ、ご応募ください!
___

【必須条件】
■普通自動車運転免許の保有(AT限定可)
└AT限定の方は、入社後に限定解除を行っていただきます(費用は会社が全額負担)

勤務地

<転勤なし/自動車通勤OK(社用車貸与)/U・Iターン歓迎>

■岐南支店(岐南工場):岐阜県羽島郡岐南町三宅3-186

勤務時間

8:00~17:30 (所定労働時間:8時間、休憩時間:1時間30分)
■平均残業時間
20時間

未満/10時間未満の月もあれば30時間程度の月もありますが、年間の平均値はひと月あたり20時間未満

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(期間中、条件に変更はありません)

給与

月給:18万円~35万円
※経験やスキルに応じて金額を決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■残業手当
■家族手当
■現場手当
■資格・免許手当て
└該当資格・免許:土木施工管理技士1級・2級/非破壊試験技術者/超音波検査士/半自動溶接技能者 など
└該当する資格・免許を保有すればするほど金額が加算

■賞与
年2回

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収390万円
~650万円

■社員の年収例
【年収】430万円(経験5年/30代)
【年収】530万円(経験10年/40代)
※上記はモデルケースです

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり
■自動車通勤OK(社用車貸与)
■外部講師による勉強会の開催
■資格取得補助制度(資格の取得費用は全額会社が負担/受験時に支給)
■制服貸与
■社員旅行
===
うれしすぎて驚く「入社祝い金制度」
===
当社には、中途社員全員がうれしすぎて驚く「入社祝い金制度」を用意。
入社時に1万円、入社後3カ月経過したタイミングで5万円、
そして入社後1年を迎えたら10万円、計16万円を差し上げます。
※3年前に制度を制定して以来、すべての中途社員が入社祝い金を獲得!

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(平均:7日/有給使用分を含む)
■GW休暇
(平均:5日/有給使用分を含む)
■夏季休暇
(平均:5日/有給使用分を含む)
■有給休暇 
(入社半年後に6日間付与)
___

※長期休暇にからめて有給休暇を取得し、超大型連休を満喫する社員もたくさんいます

入社後の流れ

【知識や経験に自信がない方は…】
入社後、まずは会社の雰囲気に馴染んでもらうことからスタート。
一カ月目の目標は、仲間の顔と名前を覚えることです。

その後は、先輩の指導のもと、実務を通じて仕事の流れを覚えていきましょう。
未経験スタートでも、半年あれば、だいたいのことはひとりでできるようになります。
1年もあれば、自分の担当現場を持って、予算計画から施工まで、ひとりで担当できることでしょう。

「働きやすい環境づくり」は自分たちの手で

社員がイキイキと働けるようになるなら、投資は惜しまない!
一人ひとりの意見や意志を尊重し、希望はできる限り叶えてあげたい!
これが、代表の村瀬をはじめとする経営陣の想い。

経営陣との距離が近く、また、新しい文化・風習を積極的に取り入れる文化が根付いた職場。

最近では、社員が自主的に集まって、より良い職場づくりのための話し合いを行い、
経営陣に進言することも増えています。

有給の確認方法の変更、賞与の基準の改定、インフルエンザ予防接種の費用の会社負担などなど…、
規模の大・小はあれど、社員の声がきっかけとなり、
制度の改善や新たな取り組みへの着手が実際に行われています。


出典:doda求人情報(2020/12/21〜2021/2/21)

村瀬工業株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。