日野興業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日野興業株式会社の過去求人・中途採用情報
日野興業株式会社の 募集が終了した求人
倉庫作業/ほぼ17時退社/土曜出勤は午前中の実働3時間のみ!
- 正社員
- 転勤なし
倉庫作業(資材の在庫管理・発送作業)
具体的な仕事内容
===================
一日の仕事内容
===================
<翌日、翌々日分の発送準備(ピッキング)>
▼出荷する資材をリストで確認
▼リストにある資材を倉庫内の各所から集める(フォークリフトで運搬)
<当日発送分の出荷作業>
▼資材の個数などに間違いがないかチームで相互に確認
▼運搬車に積み込む
★一人で運ぶのは重くても20㎏くらいまで。それ以上のものは二人一組で運びます。
===================
時間に追われず、安全第一に作業ができる
===================
資材のピッキングは翌日と翌々日分を先に準備しておく形式のため、「作業が遅れて出荷時間に間に合わない!」ということがありません。安全を最優先に、落ち着いて作業を進めることができます。もし予定していた作業が終わらない場合は残業して無理に終わらせるのではなく、次の日以降にスケジュールを調整します。
チーム/組織構成
新しく入社する方を合わせた3名のチームで仕事を進めます。チームには55歳のリーダーと、35歳の男性社員が在籍。
リーダーの前職は配送ドライバー。自身も未経験入社なので、はじめての方の気持ちをよく理解しています。丁寧に仕事を教えるので、安心してください!
■組織名称:購買部購買課
【未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎】安定・安心の環境で働きたい方
★フォークリフト免許をお持ちの方は尚、歓迎!(入社後の取得も可能です。)
<こんな方が活躍できます>
・ピッキング作業の経験がある方
・荷物の積み付けをしたことがある方(ドライバー、引越作業スタッフなど)
・チームワークを大切にしながら働ける方
・効率的な作業の進め方を考えるのが好きな方
★転勤なし!本社(千葉県市川市)での勤務。
◎マイカー通勤OK!(駐車場完備)
◎原木中山駅からの社有車送迎あり
9:00~17:00(実働7時間)
※第2・第4土曜日の出勤時は「9:00~12:00(実働3時間)」です。
◎基本的に定時退社です。月に数回、8時に出社することがありますが、17時以降に残業することはほぼありません。
◎残業も少なく、出勤土曜も午前中の実働3時間なので総労働時間だと年間休日120日の企業とほとんど変わりません。
■平均残業時間
5時間
以下
正社員
試用期間3カ月
※期間中の待遇に変動はありません
月給19万4000円~24万1000円(一律手当を含む)+賞与年2回+決算賞与
※上記月給には一律支給の住宅手当9000円(世帯主の場合プラス月7000円)、家族手当(配偶者:月1万円、子ども一人につき:月4000円)、食事手当1万円が含まれています。
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■時間外手当
■地域手当
■出張手当
■住宅手当(世帯主の場合プラス月7000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども一人につき:月4000円)
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■賞与
年2回
(7月・12月)+決算賞与(10月)※昨年実績:6.6カ月分
■昇給
年1回
(10月)
■入社時の想定年収
年収320万円
~350万円
■社員の年収例
年収350万円/24歳(入社2年目)
年収400万円/28歳(入社4年目)
年収430万円/30歳(入社6年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金
■財形貯蓄
■資格取得支援制度
■社員持株会
■制服貸与
■入社時研修(座学研修など)
■車通勤可(駐車場完備)
■オフィス内禁煙・分煙
■社員旅行
◎任意参加の社員旅行を実施。前回は金沢、その前は熱海に行きました!
<年間休日>
114日
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜と月2回の土曜日)※土曜出社時は 9:00~12:00の勤務です。
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■特別休暇(5~9月の間に3~4日間の休みを自由に取得)
★5日以上の連続休暇取得が可能です。
★夏季休暇にプラスして大型連休として国内外へ旅行する社員もいます!
汚い・臭い・狭い・暗い・和式・男女兼用…など、ネガティブなイメージの多かった仮設トイレ。建設現場や災害時の避難所などで「仮設トイレを使いたくない」と、トイレを我慢してしまう人も多くいました。そんな問題の解決を目指し、新しい仮設トイレの開発に挑んだのが当社。
洋式の仮設トイレや、女性用の仮設トイレなど新しい商品を生み出し、建設現場における女性進出や、災害避難者の健康維持などに貢献してきました。これからも業界のリーディングカンパニーとして、仮設トイレの常識を変えていきます。