税理士法人岩崎会計
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
税理士法人岩崎会計の過去求人・中途採用情報
税理士法人岩崎会計の 募集が終了した求人
税理士補助業務・資格取得支援制度有り
- 正社員
税理士補助業務/担当件数 約20社、記帳代行業務なし
具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
<中小企業支援>
中小企業様、医療機関様を毎月一度訪問し、
1.監査業務 及び 2.経営支援業務 を行います。
1.監査業務(企業の帳簿書類が適法に作成されているか等について監査します)
2.経営支援業務(予算策定支援等、経営改善のための支援を行います)
<上場企業支援>
四半期決算及び申告業務の支援を行います。
<その他の業務>
決算申告業務、財産評価、人事労務関係業務、相続申告業務等
【育成塾について】
今回の募集は巡回監査士補の資格保有者となります。巡回監査士・巡回監査士補とは、公益社団法人全日本能率連盟の登録資格であり、毎年11月に試験が実施されます。尚、巡回監査士補の資格をお持ちでない方のために、マンツーマン指導により同資格試験の合格を目指す「育成塾」を運営しております。
【正社員としての採用後について】
まず、内勤及び先輩との企業同行訪問により、仕事に慣れていただきます。入社後2年目を目途に、知識の習熟度に応じて企業(20社程度)をご担当いただきます。
【働く環境】
子育てや介護などご家庭の事情により仕事に十分な時間を確保しづらい場合にもお互い「第二の家族」としてバックアップしたいと考えています。(育児休業取得実績多数)
北九州市人材採用マッチング支援業務に基づく掲載となります。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】
チーム/組織構成
職員は20代から70代まで17名。チームプレイで企業様をご支援しています!
■組織名称:監査部
学歴不問
<必須条件>
日商簿記3級以上、巡回監査士補(詳細についてお問い合わせください)、普通自動車免許
<優遇>
税理士試験科目合格者、税理士資格保有者、日本漢字能力検定、文章読解・作成能力検定
<こんな方は歓迎です>
未経験者でもやる気をもって業務を遂行できる方
チームワークを生かして業務に取り組める方
北九州本社:福岡県北九州市八幡東区桃園2丁目7-10
福岡事務所:福岡県福岡市博多区中洲5丁目3ー8
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分:休憩60分)
専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間7時間30分)
正社員
月給:基本給 200,000円+資格手当+力量手当
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
資格手当: ~340,000円
力量手当: ~120,000円
■賞与
年2回
初年度は賞与は年1回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収260万円
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
■交通費(全額支給)
■資格取得支援制度
■退職金制度
■保険金・見舞金支給制度
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
産休・育休、短時間勤務制度の取得実績多数! 介護休業制度もあります。
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(3日)
■有給休暇
(6ヶ月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
(産前6週間 産後8週間)
■育児休暇
(1年)
■介護休暇
(3ヶ月)