マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

月産業有限会社

その他メーカー

東京都世田谷区若林2-19-6

月産業有限会社の過去求人・中途採用情報

月産業有限会社の 募集が終了した求人

製造オペレーター(未経験大歓迎/残業ほぼゼロ/完全週休2日)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【土日休・ほぼ定時退社/性別問わず活躍中】プラスチック製品の検査・梱包・運搬や射出成形機を使った製造
具体的な仕事内容
プラスチック製のボビン製造を担当します。
簡単な作業からスタートし、徐々に射出成形機(※)の操作などを覚えます。
★未経験でも半年程度で検査・梱包はできるようになるので、ご安心ください!

(※)射出成形機とは
プラスチックを高温で溶かし、金型に流しこんで製品の形にする機械です。
当社では、性別や経験に関係なく、技術を習得できる体制を整えています。

【製造の流れ】
▼品番に応じた金型を、射出成形機にセット。
▼プラスチックの材料を入れ、温度や圧力を設定して試運転。
▼調整が済んだら、材料補給をしながら連続運転。
▼成形されたボビンの形状や寸法を検査。
▼梱包して、完了。

入社2~3年後を目安に、機械の稼働・停止や、製品の切り替え、試作なども行います。
基本の作業から少しずつできることを増やしていきましょう。

チーム/組織構成
【研修の流れ】
入社後1週間程度で、座学研修や、業務の合間で半日程度の研修を行います。
その後はOJTで作業を覚えていきます。

★会社負担で社外研修を受講
入社半年~1年以内を目安に、射出成形機メーカー主催の社外研修を受講します(※開催時期による)。
1週間程度のスクール研修を全2回程度受講し、機械や射出成形について学べます。

★放っておかれることはありません
製造工場といっても、もくもくと作業するばかりではありません。
新しいメンバーにも積極的に話しかけるような、フランクな雰囲気の職場です。
工場は広いですが、見える場所に誰かしら人がいるので、質問もしやすいです。

■男女比:16名のうち、12名が男性、4名が女性です。
■年齢構成:20代~50代まで、幅広く活躍しています。
■定着率:定着率は高めです。経験2年程度の若手から20年以上のベテランまで活躍しています。

その他製品・プロジェクト事例
★大手2社の独占に近いニッチな業界です
数百種類ものボビンを扱える国内メーカーは、当社を含めて2社程度しかありません。
当社は特に大手電線メーカーとの取引が多く、5Gなど通信技術の進化により、さらに需要が伸びています。

【その他の使用例】
■医療用チューブ
■飲料用の密封シール など

さまざまなものを「巻く」ときに、当社のボビンが使われています。
小さな企業ですが、安定性は抜群です。

対象となる方

【未経験の方を積極採用中!】将来も安定の環境で、無理なく働きたい方 ※学歴不問
★未経験歓迎!人物重視の採用です

製造業出身の方はもちろん、スーパーのレジ担当など、他業種から転職した方も活躍しています。
少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

【以下に当てはまる方は特に歓迎します!】
■射出成形の経験をお持ちの方
■プラスチック成形技能士の資格をお持ちの方
※必須ではありません
※経験年数やブランクは不問です

選考のポイント

面接では「当社のどんな点に魅力を感じたか」、他業種出身の方なら「なぜこの業界に関心を持ったか」などをお聞きします。このページや当社HPをご覧いただき、ぜひ率直に意欲をアピールしてください!

勤務地

【転勤なし】野方工場(長野県北佐久郡)
◎マイカー通勤可能/距離に応じて通勤手当を支給

★工場内の消毒やマスク着用を行っています
さらに、現場は作業者間が広く空いています。
すぐ会話できるくらいの距離には人がいますが、“密”になることはありません。

★自家用車で通勤している人がほとんどです
渋滞もないので、通勤はしやすいです。
遠い人でも自動車で30~40分くらいほど。
また、徒歩で通勤している人もいます。

★レジャースポットへのアクセスも良好です
軽井沢まで1時間弱程度の立地です。
また、同じ町内にもスキー場や湖があります。
夏は避暑地として、秋は紅葉狩り、冬はウィンタースポーツなど、四季の自然を楽しめます。

勤務時間

★定時退社が原則です
人員計画を適切に組んでいるので、よほどのことがなければ時間内に終業できます。
急なお休みが出て忙しくなることがあっても、時間内で作業の密度が上がる程度です。

★土日休みの完全週休2日制です
土・日は工場の稼働をストップするため、どの勤務シフトでも出勤は月~金のみです。
※Bのシフトの場合、金曜日の退勤のみ翌日=土曜日の01:00になります

===

【シフト制】
以下いずれかの勤務時間となります。

A(早番)/08:10~17:00
B(遅番)/16:10~翌01:00
C(夜勤)/00:10~09:00

※通常は、AまたはBのシフトで勤務します。夜から朝にかけての勤務は、基本的にありません
※Cのシフトは、繁忙時のみ発生する場合があります

★シフトは年初にほぼ1年分を決定します
A(早番)・A(早番)・B(遅番)の順で、1週間ずつ交代していきます。
■平均残業時間
0時間

~10時間(残業はほとんどありません。プライベートを大切にできます)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月間あり。
その間の給与は未経験:月給14万円~、経験者:月給17万円~となります。
その他の待遇に変更はありません。

給与

【未経験者の場合】
月給17万円~

【射出成形実務経験者の場合】
月給20万円~
(※目安として1年以上の経験をお持ちの方)

★資格手当あり
プラスチック成形技能検定は、2級以上の場合、以下のとおり手当を支給します。
…2級:5,000円/月、1級:1万円/月、特級:3万円/月

★資格支援制度あり
フォークリフト免許やクレーン運転士免許などは、受験費用を会社負担します。

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年1回
(会社業績による)

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円程度★賞与年2回あり

■社員の年収例
年収例:300万円(25歳・未経験入社6年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当支給
■資格取得支援制度(受験費を会社負担)
■研修制度(会社負担で社外研修を受講可)
■退職金制度 ほか

休日・休暇

<年間休日>
119日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

商品ラインナップも国内トップクラス!

主な取引先となる電線メーカーの現場では、大小さまざまなボビンが使われています。
ミクロン単位の非常に細い電線を巻きつけるボビンは、重さも20gほど。
しかし、加工前の材料に用いる大きなボビンでは、単体で6kgを超えるものもあります。
巻きつけるものの太さや全長に応じて、さまざまな製品を提供しています。

あまりにも大きいと金型の用意が難しいため、プラスチック成形には不向きです。
そのため、野方工場の近くにある芦田工場では木製のボビン(ドラム)をつくっています。
プラスチック製・木製をどちらも手掛けているのは、国内では当社だけ!
幅広い用途に応えられるのが、月産業の強みです。


出典:doda求人情報(2021/1/14〜2021/3/10)

月産業有限会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。