マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

新日本コーポレーション株式会社

設備管理・メンテナンス

愛知県名古屋市熱田区三本松町13-6

新日本コーポレーション株式会社の過去求人・中途採用情報

新日本コーポレーション株式会社の 募集が終了した求人

消防設備点検スタッフ/未経験歓迎/昨年度賞与実績3カ月分

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

消火器や自動火災報知器などの消防設備の保守・点検をお任せします。
具体的な仕事内容
お任せするのは、消火器や自動火災報知器などの消防設備の点検スタッフです。名古屋城本丸御殿や地下鉄、市バスおよび学校、民間の企業や工場、ホテル、福祉施設など、さまざまなお客さまからご依頼を受けており、取引先数は3,000件以上にのぼります。

==仕事の流れ==
▼お客さまに挨拶をし、点検内容をお伝えします。
▼車の中から点検に必要な機材を持ち出し、点検開始。
▼用意された指示書に従い、チームで点検を行います。
▼事務所に戻り、点検内容や結果を手書きの報告書にまとめます。

==主な点検内容==
◇消火器
消火器の本体に、へこみや傷、サビはないか、中のガスの量は正常か確認をします。圧力ゲージと呼ばれるメーターの、赤色の指針が緑色ゾーンにあれば使用可能です。粉末タイプの場合は、消火器を傾けて、サラサラと粉末の動く音がするのを確認します。

◇自動火災報知機
熱感知、煙感知の2種類があります。内部の電源に破損や変形、液漏れがないか、予備電源が作動するかをチェックします。

◇誘導灯
停電時にバッテリーに正常に切り替わるか、バッテリー交換は必要かどうかを確認します。

◇避難器具(救助袋)
つなぎめのボルトなどに異常がないかを確認します。場合によっては、使用できるか実際に組み立てて試すこともあります。

◇防火シャッター
センサーに煙をあてて、防火シャッターがしっかりと閉まるかどうかを確認します。

★点検箇所や消防設備の配置場所などは、すべて指示されますのでご安心下さい。
★翌月のスケジュールは、月の半ばに発表されます。チームメンバーや行き先、点検内容、所要時間なども分かります。
★異常があった際は、その旨を報告書に記載すればOK。後日、営業が修理・交換の対応を行います。
★入社後は、OJTで業務を覚えていきます。まずは、先輩スタッフに同行して、仕事の一連の流れを学びましょう。慣れてきたら、簡単な消火器の点検からお任せしていきます。また、実務と並行して、会社のサポートのもと「消防設備士」などの仕事に必要な資格を取得してもらいます。資格を取得すれば、毎月手当が支給されます。

チーム/組織構成
★現在20代から30代までの約35名の社員が点検スタッフとして働いています。1チームは2~5名。案件ごとにメンバーが変わります。

対象となる方

<未経験歓迎、第二新卒歓迎、学歴不問> ■35歳以下の方■要普通免許自動車免許(AT限定可)
■35歳以下の方
■要普通免許自動車免許(AT限定可)
★経験者はほとんどいない特殊な分野のため、未経験者をイチから育てる環境を整えています。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【名古屋事業部】
〒456-0032
名古屋市熱田区三本松町15番14号
※転居を伴う転勤はありません。
※U・Iターン歓迎

<交通アクセス>
名鉄各線「神宮前駅」より徒歩3分
JR「熱田駅」より徒歩10分

勤務時間

8:30~18:00(実働8時間)
◎残業時間は月30時間以下。1日1時間程度です。残業手当は全額支給します。
◎各スタッフの体調管理のため、残業時間を減らしていくよう改善に取り組んでいます。

【一日の流れの一例】
08:00:出勤
08:15:会社を出発
09:00:点検開始
12:00:昼休憩
13:00:点検再開
15:00:音の試験
16:00:点検結果報告
17:00:帰社、書類処理
17:30:翌日の準備
18:00:退勤
■平均残業時間
30時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間(3カ月間)あり
※試用期間中も給与や条件に変更はありません。

給与

月給20万5,000円~25万円
※年齢・経験・能力を考慮し決定
※残業代は時間外の実労働時間で100%支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当
■精勤手当
■役職手当
■資格手当
■現業手当

■賞与
年2回
(7月・12月/昨年度実績3カ月分)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
以上

■社員の年収例
460万円/主任級・30歳

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■家族手当(配偶者:月5,000円、子ども1人あたり:月2,000円)
■役職手当
■精勤手当(月10,000円)
■現業手当
■資格手当(毎月支給)
■セミナー受講制度
■制服貸与
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■トランスファー通勤実施(感染症予防の一環で、希望者には会社から乗合の車をお出ししています)
【定期勉強会】
消防法・建築基準法などの基本知識に加えて、点検の基礎スキル、新しい機器の扱い方など、成長度合いに応じてさまざまな勉強会を定期的に行なっています。

【臨時講習会】
常に最新の情報をお客さまに提供できるよう、消防法の改正など、業界で新しい動きがあるたびに担当者全員を集めて講習会を開いています。

休日・休暇

<年間休日>
114日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※土曜日に月1回程度の出社日があります。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(6日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

許認可登録

【許可業種】
◎愛知県知事許可(特定)22543号
建築/とび・土工/内装仕上/塗装/防水/管工事業/解体

◎愛知県知事許可(一般)22543号
土木/舗装/電気/電気通信/水道施設/消防施設工事業

◎高度管理医療機器等販売業 名高機第1108号

【指定業者登録】
◎建築物飲料水貯水槽清掃業・愛知県知事登録7貯第7号
◎名古屋市上下水道局指定給水装置工事事業者・指定番号第877号
◎小牧市水道事業指定給水装置工事事業者・指定番号第86号

【建築士事務所登録】
新日本1級建築士事務所 愛知県知事登録(い-28)第9887号

・ISO 9001取得
・ISO 14001取得


出典:doda求人情報(2021/1/11〜2021/4/4)

新日本コーポレーション株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。