株式会社鈴商空調販売
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社鈴商空調販売の過去求人・中途採用情報
株式会社鈴商空調販売の 募集が終了した求人
商社営業/名古屋に根ざして働ける/安定性抜群/年休128日
- 正社員
【名古屋/Web面接可】既存のお客さま(卸売業社・ 電器メーカーサービス会社等)へ空調関連商材を提案
具体的な仕事内容
★親会社は日本の高圧ガス産業の発展を支えてきた鈴木商館
★景気に左右されず安定成長につき、このたび増員採用
★この道20年・30年のベテラン2名が教育担当
【入社後は】
■商材知識を勉強
電話対応や受発注業務の手伝いを通じて、「フロンガスは切り替えの時期だから商材数が多いんだな」など、業界のことや商材・お客さまの特性などを学びます。
▽
■先輩の営業に同行
長年の信頼関係があるので、商談の際も分厚い提案書などは用意しません。
お客さまがほしい数字を簡潔にまとめた資料をもとに、しっかり要望を聞き出します。
▽
■自分のお客さまを担当
先輩の担当しているお客さまを引き継ぎます。軌道に乗るまでは先輩が同行してくれるので、安心です。
【具体的な仕事内容】
メーカー代理店として、卸売業社・ 電器メーカーサービス会社へ化学品(シリコーン樹脂など)や空調関連部材(フロンガス、水処理剤、空調工具など)を提案します。
■扱う領域:化学品が5割、空調関連が4割、その他が1割です。
■商材数:化学品は70~80種類ほど。
空調関連部材は種類が非常に多く、各メーカーで30種類ほどです。
■お客さまの内訳:既存9割、新規1割と、ほぼルート営業です。
【なるほど納得!な商材研修も】
半年に1回ほど、商材研修や勉強会を開催してもらえるメーカーもあります。実物を見られるので、カタログなどではわからなかったことや、なかなか頭に入らなかった知識もすっと覚えることができます。
【1日のスケジュール例】
・9:00~10:00:出社・問合せ対応
▽
・10:00~16:30:営業活動
※現在は新型コロナウイルスの影響で1日1~2社訪問
通常は1日4~5社訪問
▽
・16:30~:問合せ事項対応、翌日の準備
▽
・17:30:退社
チーム/組織構成
営業担当2名(31歳で入社して30年以上活躍しているメンバーと、新卒入社から20年以上活躍しているメンバー)、受発注業務担当3名というメンバー構成です。
本求人ページの写真を見ていただくとおわかりの通り、穏やかで明るい人たちが集まっています。次の世代を担っていただける方を育てよう!と皆でご入社を心待ちにしています。
■組織名称:名古屋営業所
■男女比:男性3名:女性2名
【学歴不問/業界未経験歓迎!】必須:営業経験、普通自動車免許第一種(AT限定可)
扱う商材は化学品などですが、入社時点で理系の知識は一切不問です!
【必須要件】
・営業経験をお持ちの方(法人・個人、新規・既存は不問)
・普通自動車免許第一種(AT限定可)をお持ちの方
【このような方、歓迎します!】
・お客さまと長く信頼関係を築いていく仕事がしたい
・フットワーク軽く、お客さまとたくさん話せる営業がしたい
・先輩たちを頼りながら、専門知識を身につけたい
・名古屋で長く働きたい
【名古屋営業所/当面転勤なし】
〒465-0055 愛知県名古屋市名東区勢子坊2丁目1405番地
※支給する社用車を使用しての車通勤も歓迎します。
※自転車通勤OK
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
※担当する企業の状況によって、直行直帰もOKです。
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3カ月(待遇に変更はありません)
【月給】21万円~25万円(一律渉外手当月1万円含む)
※経験・スキルを考慮の上決定いたします
※指定の資格を取得し責任者になると、別途手当が付与されます。1案件ごとに責任者が都度入れ替わるため、一度資格を取ると手当を取得しやすい環境です。(下記参照)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■月3000円
・第一種高圧ガス販売主任者
・第二種高圧ガス販売主任者
・一般毒劇物取扱責任者
■月5000円
・管工事施工管理(1級・2級)
■賞与
年2回
(会社実績・勤務評価による)
■昇給
年1回
(会社実績・勤務評価による)
■入社時の想定年収
年収300万円
~350万円
■社員の年収例
【年収例】330万円(30歳)/350万円(33歳)/400万円(36歳・主任)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度あり
(下記資格について全額3回まで受講料支給)
・第一種高圧ガス販売主任者
・第二種高圧ガス販売主任者
・一般毒劇物取扱責任者
・管工事施工管理(1級・2級)
■企業年金
■再雇用制度あり(65歳まで)
■作業着貸与(必要な場合)
■通勤手当
■住宅手当(月1万円)
■配偶者手当(1万5,000円)
■退職金制度あり
※厚生年金基金退職金制度(勤続10年以上対象)
など
<年間休日>
128日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/4)
■慶弔休暇
■有給休暇
■フリー休3日間(年間)
1905年に創業者がドイツから簡易ラムネ製造機と炭酸ガスを輸入。当時では非常に珍しいラムネの製造法を研究して、ラムネの製造と機械の販路を拓いたのが会社の始まりです。
創業以来100年以上にわたり日本の高圧ガス産業を支えるパイオニアとして成長してきた鈴木商館。現在も、新たな挑戦と成長を続けています。