株式会社リードライフ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社リードライフの過去求人・中途採用情報
株式会社リードライフの 募集が終了した求人
生前整理アプリアドバイザー/Wワークの選択肢として検討可
- その他
- 5名以上採用
「生前整理アプリ」をはじめとするサービスの提案・普及など
具体的な仕事内容
当社独自のサービス(生前整理アプリ/ミマモラート)の提案・普及活動などを通じて、 ITのチカラで“正しい終活”のあり方を示す存在。 それが、生前整理アプリアドバイザーです!
当社のサービスをきっかけに、人生を見つめ直してもらい、 大切な人たちのために何をすべきかを考え、整理し、行動に移す…。 これら一つひとつのアクションが、活力を取り戻すことにつながり、 新たな“生きがい”を見出す方が大勢いらっしゃいます。
「終活」の響きだけで、ネガティブなイメージを持ってしまってはモッタイナイ! これほどまでに人々に希望を与える仕事が、他にあるのでしょうか? __
■サービス概要
<生前整理アプリ> エンディングノート(※)の作成・管理のほか、終活にまつわる情報が集約されたアプリ(特許取得済み) (※)最期のときに備えて自身の想いをしたためておくノート
<ミマモラート> 生前整理アプリとの連携による非接触型の生存確認システム。 呼吸や脈拍の管理を遠隔で行うことにより、孤独死などのトラブルを未然に防ぐことが可能。
★詳細は各サービス名で検索!
===
大手通信キャリアと協業!/行政も導入!
===
生前整理アプリは現在、東海圏の大手通信キャリアのショップで実施されている 高齢者向けスマートフォン教室のカリキュラムのひとつとして導入決定。 全国へ波及できるように準備を進めている真っ最中!
また、ミマモラートをふるさと納税の返礼品のひとつにくわえた自治体もあったり、介護業界に対して専門家の方々にセミナー開催をしてもらうなど、両サービスともに、大手企業や自治体から有用性を高く評価していただいています。
チーム/組織構成
大学生から定年を迎えた方まで、すでに100名以上の生前整理アプリアドバイザーが全国で活躍中!
専門家の方々も顧客への案内ツールとして拡販して頂いております。
<まずは説明会へ/オンラインも実施>
サービスについても、スタートするメリットについても、 当社の事業にまつわるすべての情報は説明会にてご紹介します。
誰もが手軽に始めることができ、 働き方を気にすることなく持続的な収入が得られます。
応募ボタンを押すだけ! 事前準備は一切不要!
やる・やらないは説明会に参加してから決めてもらって大丈夫です!
【学歴・年齢不問】説明会にご参加いただける“すべての方”を歓迎!/当然、出身業界・業種も不問です
★学歴はもちろん、年齢も不問!
★終活関連の話題に興味・関心がある方にピッタリの仕事
★職種未経験・業界未経験歓迎!
___
繰り返しになりますが、
生前整理アプリアドバイザーとして必要なことは、開業に向けた講習会にて身に付けることが可能。
だから、事業内容やサービスに興味があり、
説明会にご参加いただける“すべての方”を歓迎します!
誰もが手軽にスタートしやすい仕事。
ぜひ、お気軽にご応募ください。
※説明会の詳細は、応募後にご案内いたします
★全都道府県で募集をしております!
★好きな場所・拠点でスタート可能!
★自宅でも開業できます!
___
【説明会を実施(オンラインでの開催も予定)】
※参加日時は相談に応じます
■本社所在地:愛知県名古屋市中区栄2-4-12 TOSHIN HONMACHI(5F)
原則自由
■平均残業時間
0時間
自己裁量による勤務となります
業務委託
※契約期間:1年間(その後、1年ごとに更新)
■報酬:完全歩合制
※「生前整理アプリ」の有料会員の利用料の10%が報酬
※「ミマモラート」の端末料金&利用料の10%も報酬となります
<“何もしなくても”定期的に得られる収入例>
■生前整理アプリを月に30名ずつ有料会員を増加させた場合…
└開業1年後(会員数360名):35万2800円/年
└開業3年後(会員数1080名):107万6000円/年
■ミマモラートを月に30台ずつ販売した場合…
└開業1年後(販売台数360台):93万6000円/年
└開業3年後(販売台数1080台):439万2000円/年
※会員・販売台数が増えれば増えるほど、報酬が増額していく仕組み!
■入社時の想定年収
年収630万円
/現在の年間所得が500万円と想定/報酬金額=約130万円※年収ではなく報酬です
■自宅での開業OK
■副業OK
■服装自由
■開業前の導入研修あり/資格の取得を支援
└導入研修を受講後、開業時に「生前整理アプリアドバイザー」の資格を付与します
<休日・休暇>
自己裁量による勤務が可能/休日は自由に設定してください!
働くことへの意識や考え方が変化しつつある現代社会において、
場所や時間に縛られないワークスタイルへの注目度が、日に日に高まってきています。
「生前整理アプリアドバイザー」もそのひとつ。
特別な知識も経験も必要とせず、誰もが手軽にスタートすることができ、
好きな場所・好きな時間に活動しながら、いわゆる「ストック収入」を得ることが可能。
そのうえ、定年の年齢を気にすることがないため、
社会的貢献度が高い仕事を自分が納得するまで続けることができます!
この場ではご紹介できないほど、たくさんのメリットにあふれた仕事。
Wワークの選択肢としても、ご検討いただければ幸いです。
<生前整理アプリ>
アカウントを複数持ち、それぞれに別のメッセージを残すことが出来ます。
セキュリティーを何よりも重要視しているため”伝えるべきこと”を”伝えるべき人”へ、確実に届けること。
それが「生前整理アプリ」が支持されている最大の要因です。
<ミマモラート>
超高齢化社会の到来によって、高齢者事故・孤独死・人手不足などの問題を解決するための商材です。
生前整理アプリで遠隔にいても生存確認ができ、複数台の端末で管理できます。
設置工事やネット環境不要で通信し手間が掛らないことが最大の特徴です。
※上記は数ある特長のうちの一部/その他のポイントについては説明会にてご紹介します