マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

SCSKサービスウェア株式会社

ITアウトソーシング

東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア12F

SCSKサービスウェア株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 40件あります!

SCSKサービスウェア株式会社の 募集が終了した求人

未経験歓迎/コンタクトセンター管理者/手当充実/年休123日

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

コンタクトセンターのプロジェクト運営業務(業務オペレーションの管理、メンバー管理・育成など)
具体的な仕事内容
コンタクトセンターの管理者候補として、チームマネジメントの基本から楽しく学んでいきます。

様々な大手クライアント様から、多様な業務委託を受ける当社。
効率的に運営できる業務体制・環境づくりと、オペレーターさんへの教育・フォローが主な業務。みんなが気持ち良く働けるようなチームを上司や同僚の管理者とともに作っていきます!

【 具体的な仕事内容 】
○オペレーターさんの育成・応対フォロー
〇チームの業務進捗、データの把握
○日次・週次等のレポート作成
〇スケジュール管理
○業務・教育体制の改善・新たな効率化の企画 など

今回の募集では、成長を続けるTVショッピングなどの受電応対をメインとする『通販プロジェクト』か、大手の生命保険に関する問い合わせ応対をメインとする『生保プロジェクト』をお任せします。

\ 学んだ分だけ成果が出ます! /
日々の業務に慣れてくると、オペレーターさんの動きやデータを分析することで課題や改善案が見えて来ます。メンバーの配置やフォローを見直すことでチームの動きが変わることを実感すると、チーム運営がどんどん面白くなりますよ!


■□■入社後の流れ■□

<入社から3カ月程度/研修>
入社後まずは業務知識のキャッチアップや座学研修を行います。その後実際のオペレーター業務を経験&モニタリング体験しながら実務を把握、応対経験を積んでいきます。

<3カ月~半年目/独り立ち>
徐々に管理者目線も意識しながらオペレーションやエラー・トラブルなどをチェック。上司のアドバイスを受けながら業務のポイントを把握していきます。最初から完璧にできる必要はありません。毎日の実践を通じて、チームの活動を楽しんでください。

<一年後/チームのリーダーとして>
社内のノウハウを探し、自プロジェクトを工夫していくことも仕事の醍醐味。クライアントから「あなたに任せて良かった!」と言ってもらえる一言はモチベーションにもなりますよ!

チーム/組織構成
各プロジェクトは数十名のチーム。20代~30代の管理者も続々と生まれ、未経験スタートも多数!

活躍している先輩の前職は、ホテル業界、飲食、カーディーラー、塾講師、法人営業、電話受付、ブライダルプランナーなど様々です。

対象となる方

【未経験大歓迎!】基本的なPCスキルをお持ちで、仕事で自らコミュニケーション(相談・報告)ができる方
※未経験歓迎
※業界・職種未経験歓迎

【必須スキル】
◎基本的なPCスキルをお持ちの方

\以下のスキルをお持ちの方は特に歓迎!/
○接客・サービスや営業など、目の前のお客様の応対を大切にしていた経験
○業界を問わず何らかのチームリーダー・マネジメント経験
〇これまでの仕事で売上やノルマを追いかけていた経験
〇関数を使ったデータ処理、VBA、マクロなどの経験者は、当社業務で十分に活かせます!
○コンタクトセンターやカスタマーサポートでの実務経験

選考のポイント

「異業界からの転職も歓迎な人物・意欲重視の採用です。単なる業務だけでなく、ITやツールの知識習得に前向きな方もプラスポイントです!」(採用担当)

勤務地

※勤務地は希望に応じますので、応募時にお知らせください。
※プロジェクトは一例です。各センターによって異なります。
※地域限定職は、転居を伴う転勤はありません。

(1)福岡センター
福岡県福岡市中央区大名2-6-28 九勧大名ビル2F

(2) 福岡第二センター
福岡県福岡市中央区大名2-2-7 大名センタービル7F

(3)北九州センター
福岡県田川郡香春町大字香春1010

(4) 大分センター
大分県大分市高砂町2-50 OASISひろば21 1F

(5)沖縄センター
沖縄県那覇市壺川 1-3-4 沖縄メディアモールビル 3F
※8月に移転予定

勤務時間

※配属によって勤務時間が異なります。ご相談ください。

【通販担当】
24時間の中でのシフト制
シフト例:23:00~8:00(実働8時間)

【生保担当】
9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
17時間

未満 ※残業は少ない社風です。

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月

給与

総合職:月給18万5000円~26万4000円
地域限定職:月給17万5000円~23万5000円

※総合職・地域限定職の選択は本人の希望に準じます
※スキル・経験を考慮して月給額を決定します
※残業代は1分単位で支給

■賞与
年2回
※賞与は予定年収テー ブルおよび個人評価・会社業績により支給

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円 ※総合職
年収278万円
~375万円 ※地域限定職

■社員の年収例
29歳男性総合職/SV/361万
32歳男性総合職/SV/398万
35歳女性総合職/SV/440万

待遇・福利厚生・各種制度

◆昇給年1回
◆賞与年2回(6月、12月)
◆各種社会保険完備(健康・雇用・労災・年金保険)
◆通勤手当(規程内支給)
◆在宅勤務手当
◆時間外手当(1分単位で全額支給します)
◆休日出勤手当
◆深夜勤務手当
◆人材紹介手当(友人・知人紹介制度)
◆役職手当
◆退職金制度
◆慶弔見舞金制度
◆資格取得支援制度(試験合格時に試験費用を会社が負担)
※100種類以上の資格取得支援制度があります!
◆従業員持株会
◆メニュー選択型福利厚生制度
◆社内人材公募制度(人材を求める部署が社内で募集をかけ、応募してきた社員の中から選抜する異動制度)
◆各種相談窓口
☆正社員の離職率は5.5%
☆SCSKサービスウェアは、次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)の認定を受けています。

休日・休暇

<年間休日>
123日
(2021年度)

<休日・休暇>
■週休二日制
※固定、シフト制はプロジェクトにより異なる
■祝日休み
■年末年始休暇 
※出勤者には年末年始手当あり
■有給休暇 
(20日/取得率80.0%!)
■産前・産後休暇
実績あり。産休復職率は97%
■育児休暇
男性社員も取得実績あり
■介護休暇
◆結婚休暇
◆メモリアル休暇
◆連休サポート休暇
◆エデュケーショナル休暇

※連続5日間以上の休暇取得も可能です!
※夏休みは1週間推奨。各社員の希望をヒヤリングしプロジェクト内で調整。
※有給休暇は入社日付与。初年度の有給休暇は入社月によって変動。

★BPO業界の働き方を牽引しています!

当社のBPOサービスのサポート領域は広く、様々な業界(金融・流通・情報通信・製造など)から信頼を得ています。SCSKグループの中核企業として、「人」×「コミュニケーション」×「IT」を掲げる当社。全社で450プロジェクトが全国のセンター及び顧客先で動いており、各プロジェクトの管理者がクライアント企業と関係構築を図り、日々業務を運用しています。
顧客満足度向上・効率化など、38年の業務ノウハウが今の事業を支えています。

★有休日数85%の消化を義務化しています

SCSKサービスウェアは、近年有休日数の85%の消化を義務化しました。1年間で約20日程度の有休利用も問題ありません。業務上無理なく休みを取れるように、期初や月初に有休取得計画を立てるなどし、調整が必要な場合はチームでフォローし合うなど、有休取得を推進しています。特別休暇の中でも、自己研鑽の休暇を利用し、資格取得を行う社員も多く、全社で毎年800以上の申請を受け付けています。

★長年にわたり構築してきた独自の研修制度

アウトソーシングビジネスに必要な要素を追従したオリジナル研修プログラム。BMP(ビギナーマネジメントプログラム)など、業務知識を網羅した知識習得や実践プログラムが充実。全センターで50名以上の社内講師が、研修のほか受講管理なども徹底し、研修を実施。オンラインでの集合研修はもちろん、eラーニングやディスカッション研修もあり、多種多様な研修を通してスキルアップすることができます。

ITパスポート、MOS、セキュリティマネジメント、RPAなどの資格取得者が多いのも当社の特徴。10~20年後も不可欠なスキルを身に着けていけますよ!


出典:doda求人情報(2021/3/15〜2021/4/11)

SCSKサービスウェア株式会社の 募集している求人

全40件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。