株式会社トヨタユーゼック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社トヨタユーゼックの過去求人・中途採用情報
株式会社トヨタユーゼックの 募集が終了した求人
社内SE(ベンダー管理とヘルプデスク/年間休日116日)
- 正社員
- 5名以上採用
【ベンダーやSIerからの転職歓迎】社内システムの開発(要件定義・ベンダー管理)およびヘルプデスク
具体的な仕事内容
東京本社の情報システム部にて、社内SEとして以下の業務を担当します。
IT環境改善に向けた企画・進行管理などの上流工程が中心です。
■業務システムの改善や機能追加に向けた、社内外との調整
■基幹システムなどのトラブル対応(保守はベンダーに依頼します)
■ヘルプデスク業務(問い合わせ対応、システム権限付与、IT機器のセットアップ)
など
★主に要件定義・機能設計を担当
開発はベンダーに委託し、自社では行いません。
社内SEは部門の要求を要件に落とし込み、それに基づいて機能設計を行います。
★社内外の橋渡し役です
部署からの要望をシステムに照らしてベンダーに伝えたり、ベンダーから提示された技術的な要件をまとめて部署に伝えるなど、各所を調整しながらプロジェクトの進行管理を担います。
チーム/組織構成
【入社後の流れ】
扱うシステムは、会員制中古車オークションや中古車販売など、事業の特性に深く関わるものが多いです。
そのため、まずは社内業務の知識習得からスタートします。
★安定した環境で働けます
事業拡大を続けているため、今後も増員を見込んでいます。
トヨタ自動車100%出資企業ならではの安定した環境や、福利厚生も特徴です。
■組織名称:情報システム システム室
■男女比:男女8:1(社員は室長以下9名が在籍しています)
■年齢構成:20代後半のメンバーが多く活躍しています。
■定着率:正社員定着率98.4%
その他プロジェクト事例
グループ内で使用する、中古車の相場価格を機械学習で算出するシステムの開発に携わります。
市場にある車を車種やグレードなどで分類し、それぞれの価格を予測するシステムです。
★プログラミング経験は問いません
プロジェクト管理など、業務知識を重視します。
機械学習などシステムの詳しい知識は、入社後勉強していただきます。
★車好きには面白い案件も
オークションでは、トヨタ以外の国内メーカー車や外国車も含め、あらゆる車を扱います。
中古車の相場に興味のある方は特に歓迎します。
社内SEなど、社内ITに関する業務に携わった経験のある方(SIerやベンダーなどでも可)※高専卒以上
【歓迎する経験】
■要件定義やそれに関わる顧客折衝の経験
■プロジェクト管理やベンダー管理(発注側)の経験
■データ分析経験
※中古車の価格相場に関する知識があれば尚可(必須ではありません)
★言語やプロジェクト規模は問いません
小規模でも構わないので、開発プロジェクトの進め方や、一連の流れが分かる方を歓迎します。
★経験言語・業界経験不問
自動車の知識・経験は問いません。
もちろん、興味のある方は歓迎します!
★ベンダーやSIerなどからの転職も歓迎します
社内SEやIT部門の経験がある方は特に歓迎しますが、必須ではありません。
客先常駐などの働き方を変えたい方も、ぜひご応募ください。
以下のキーワードに関心のある方は特に歓迎します。関連する知識や経験のある方は、ぜひ応募フォームに詳細をご記入ください。
【キーワード】
ビックデータ、データ分析、AI、相場予測、中古車、マスター作成
東京本社(東京都中央区)
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分)
★残業は少なめです(通常時は月20時間以内)
■平均残業時間
20時間
程度(2020年度実績)
正社員
試用期間6カ月間あり。その間、待遇に変更はありません。
月給21万円~+賞与年2回
※上記は最低保証額となります。経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記とは別に、超過勤務(残業)手当・通勤手当(10万円/月まで)を支給
■賞与
年2回
(7月・12月)★2019年実績:5カ月分/年
■昇給
年1回
(4月)★年度実績に応じてベースアップ対応あり
■入社時の想定年収
年収350万円
~550万円
■社員の年収例
想定年収:420万円(24歳・2年目の場合)
想定年収:599万円(35歳・13年目の場合)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■選択型福利厚生制度
■社員自家用車購入制度
■借上独身寮制度
■トヨタ自動車従業員持ち株会
■財形貯蓄
■退職金制度
■レクリエーション補助費
<年間休日>
116日
<休日・休暇>
■週休二日制
(就業規則35条2項に沿い、週1日以上を取得)
■慶弔休暇
■有給休暇
初年度有休付与日数:11日(4月入社の場合)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
★5日以上の長期休暇が取得可能!
GWやお盆、年末年始は店舗休業日を設定しているため、長期休暇を取得することが可能です。
★有給休暇の平均取得日数は10日!
メリハリをつけて働けます!転職を機に働き方を変えたい方も歓迎します。
「社員には長く働いてほしい」「その中で、いろいろなことを経験してほしい」という方針です。
そのため、将来的には違う部署でスキルを活かす道もあります。
たとえば、各オークション会場や運営本部では、システムの知見があれば、トラブル時だけでなくスムーズな運用を推進できるはずです。
情報システム部は長く在籍する人が多く、現時点では他拠点への異動実績はありません。
(他部署の経験を活かして情報システム部で活躍する人の方が多いです)
異動希望は年2回出せるので、業務特性も踏まえながら、さまざまなキャリアパスを実現可能です。
株式会社トヨタユーゼックの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)