マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ポート株式会社

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー5F

ポート株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 49件あります!

ポート株式会社の 募集が終了した求人

キャリアアドバイザー/昇給年2回/8期連続増収/土日祝完全休

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

就活中の学生と面談を行い、一人ひとりの希望や適性を見極めて、最適な就職先企業をご紹介する仕事です。
具体的な仕事内容
■当社が運営している国内最大級の就活ノウハウ情報サイト『キャリアパーク』に登録している学生をはじめとする、就活中のユーザーと直接面談し、最適な企業をご紹介します。
■就職先の企業とのやりとりは別職種が担当。学生との面談に専念できる環境です。

【業務の流れ】
▼学生との面談
学生時代の経験や現在興味のある分野などを詳しくヒアリングすることで、学生の人となりを理解し、志向性や将来のビジョンなどを把握します。

▼企業の選定
学生の適性を見極めつつ、その気持ちに寄り添い、活躍できそうな企業をピックアップして紹介します。

▼選考スケジュールの管理
学生が選考を希望したら、選考の日程調整などを行います。

▼入社先の相談
複数企業から内定が出た場合は、「どの企業に就職するべきか」相談にのります。


【面談時間・回数】
■1回の面談は60分~90分程度です。
■多くの学生が約2カ月間、面談回数2~3回程度で、入社先を決定しています
■キャリアアドバイザー1名が、1日3~4回、1カ月で60~80回程度の面談を担当します。
■キャリアアドバイザー1名が担当している学生のうち、1カ月あたり6~10名の就職が決定しています。


【入社後の流れ】
先輩キャリアアドバイザーの面談に同席し、業務の流れを把握します。
それと同時に、マネージャーやチーフなどとロールプレイングも繰り返し実施。
トークスクリプトやマニュアルなども用意されているので、2~3カ月程度で独り立ちを目指せます。


【社員の声を柔軟に反映!】
上場企業の安定基盤があり、かつベンチャー企業のような自由で柔軟な社風もあるのがポートならではの魅力!
社長や役員と距離が近く、要望やアイデアがあれば、企画書などがなくてもすぐに話を聞いてもらえます。定期的に役員からアンケート配信があるなど、提案しやすい仕組みも!
★下記「【実例】社員のアイデアから実現!」も併せてご覧ください!

チーム/組織構成
■20代~30代前半の男女が活躍中。
■中途入社の社員も多数、力を発揮しています。
<前職例>カラオケ店の店長、社団法人の営業職、保険代理店の営業職、旅行代理店のコンシェルジュ職など。

■男女比:5:5

対象となる方

【職種・業界経験不問/第二新卒歓迎!】■大卒以上 ■営業または販売経験をお持ちの方 ★10名以上増員
※5月までに10名以上の増員採用を予定しています。
※職種・業界未経験からの挑戦、大歓迎!
※第二新卒歓迎!

【必須条件】
■大卒以上
■営業または販売の経験をお持ちの方
※売上や契約件数といった「目標達成」にこだわって行動していた方を求めています。

【こんな方に最適です!】
■目標達成を意識して行動できる
■誰かの役に立つ仕事がしたい
■「就職」という人生における大きな選択に携われる仕事にやりがいを感じる
■明るく気持ちの良い対応ができる
■人に興味がある・人の話を聞くのが好き
■チャレンジ精神が旺盛

勤務地

【転勤はありません】東京都新宿区西新宿7-21-1 新宿ロイヤルビル6・7F
※スタイリッシュなオフィスで働けます!
※社内禁煙

【アクセス】
■東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩4分
■JR「新宿駅」より徒歩9分

勤務時間

9:30~18:30(実働 8時間)
※残業は月20時間~30時間程度。スケジュールの決定等は個人の裁量に任されており、メリハリをつけて働くことが可能です。
※現在は時差出勤(10:30~19:30)を実施しております。
■平均残業時間
20時間

~30時間です。

雇用形態

正社員
試用期間 3カ月
※試用期間中も給与・待遇等に変更はありません。

給与

月給25万円~42万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記月給額には固定残業代(月45時間~60時間分・6万1400円~12万7100円)が含まれています。超過した場合は、別途残業手当を全額支給いたします。
※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています。

【昇給は年2回!】
あなたの頑張りは月に1回、上長との面談で具体的に評価。
年に2回、昇給の可能性があります!
「月給UP」という目に見える形で評価されるので、やりがいは充分!

【年収例】
550万円/30歳(入社4年)
480万円/28歳(入社3年)
400万円/25歳(入社2年)

■昇給
年2回
(4月・10月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~550万円

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■残業代支給(みなし残業代超過分)
■出産育児支援制度(時短勤務、在宅勤務可能)
■資格支援制度
※国家資格「キャリアコンサルタント」の取得を目指す場合は、取得にかかる費用を当社が負担します(要相談)。

【ポートならでは!独自の制度】
■全社会議
■書籍購入制度
■慶弔金制度
■社員持株会
■MVP賞
■N-1グランプリ
※社員同士がお互いのナレッジを共有し合う文化が根づいている当社。N-1グランプリでは、エントリーした社員が自身のナレッジをメンバーにシェアし、メンバーは一番役に立つと思ったナレッジをシェアした社員に投票します!
※このほか、事業部長のナレッジを共有する会なども随時開催しています。
■全社交流会
■社外勉強制度
※社外で行なわれる勉強会でのイベントに支援金を支給します。
■役員からアンケート
※定期的に実施/自由に要望・提案できます!
■事業部交流費支援制度
※事業部の交流促進のためQに1回、事業部ごとのイベントに支援金を支給します。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※土日出勤になる場合があります(年4回以下)。土日に出勤した場合は、必ず代休を支給します。
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社年数に応じて、年間10日~20日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※有給休暇を組み合わせて、5日以上の連続休暇も取得可能!

幅広いキャリアパス

■縦
キャリアアドバイザー部門で、スペシャリストを目指します。メンバーのマネジメントでも力を発揮してください。

■斜め
キャリアアドバイザーとしての経験を活かして、新しいことに挑戦できます!
<例>
・入社2年目の社員が、理系職種に特化した就活支援事業を立ち上げ、事業責任者に!
★下記社員インタビューに登場・M.Y.です。

■横
別職種にキャリアチェンジも可能。
<例>
・キャリアアドバイザーとして経験を積んだ後、採用担当として活躍中の先輩も!

自分の「やりたい!」を発信し、希望の道でキャリアを重ねている先輩が多数います。

【実例】社員のアイデアから実現!

■個別面談以外のイベントも開催したい!
→オンラインで合同説明会や座談会を実施(学生数十名と企業担当者が参加)
■就活イベントで順番待ちをしている学生さんに「履歴書添削サービス」や「面接対策サービス」を提案したら?
→翌日すぐに導入!
■選考に進んでいる学生の志望度や進捗状況をリアルタイムで知りたい!
→すぐにシステムを改修
■生産性アップのため、本来業務に集中したい
→ノンコア業務を担当する派遣社員を採用

……こんな事例はごく一部!
自分の声がしっかり反映される環境なので、「私もポートを創り上げていく一員なんだ!」という自覚、やりがいを、きっとあなたも実感できるでしょう。


出典:doda求人情報(2021/3/29〜2021/5/30)

ポート株式会社の 募集している求人

全49件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。