第十興産株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
第十興産株式会社の過去求人・中途採用情報
第十興産株式会社の 募集が終了した求人
自動車サービススタッフ/未経験歓迎/普通免許でOK!車通勤可
- 正社員
- 転勤なし
整備士:自動車整備・点検・修理/ロード:トラブル通報を受けて出動し、車のトラブルを解消するお仕事です
具体的な仕事内容
適正により整備士またはロードサービスのいずれかに配属します。
入社後、最初の3カ月は研修期間です。
適正に応じていずれかの職種に配属になります。
◆◇整備士◇◆
<研修期間>
先輩整備士について、実際に業務を見て下記を学びます。
・車検業務等の手順工程
・マシントラブルの対処方法
・分解作業
・点検整備
→先輩整備士が点検項目表を見ながら、
どこを点検するのかを確認・基礎的な説明を受けます
他、洗車や掃除もお願いします。
<研修修了後のお仕事内容>
整備・修理業務・お客様対応をお任せいたします。
取り扱う車両は、軽自動車、乗用車、商用車、特殊車両など様々です!
一般車両から特殊車両を整備し自身の経験を積むことが可能です。
☆整備・修理業務
・タイヤのパンクを修理・交換
・エアコン修理
・自動車の分解・点検・整備
☆お客様対応
・修理の受付対応など
=======================
◆◇ロードサービス◇◆
<研修期間>
まずは敷地内でレッカー車の操作練習。
中型車は1ヶ月程度、大型車だと半年~1年程で覚えられます。
その後、先輩ドライバーと一緒に出動します。
仕事を勉強しながら、必要に応じて資格を取得します。(費用会社負担)
<研修修了後のお仕事内容>
普段は引き取りの手伝いや軽作業、洗車などをして通報を待機します。
通報を受けたらすぐさまレッカー車や積載車で現場へ向かい、
車のトラブル(事故や故障)の対応や搬送をします。
事故車両は整備工場へ搬送します。
通報があまり発生しなければ、終日会社の敷地内作業等して
比較的のんびりと過ごすことができる場合もありますが、
いざという時にはいつでもしっかりと車のトラブルに対応できるよう、
メリハリをつけてしっかり対応をお願いします。
☆トラブルの内容例
・バッテリー上がり
・キーの閉じ込み
・ガス欠
・タイヤのパンク
・事故車の引き上げなど
チーム/組織構成
ユーピット秦野店:25人
■組織名称:整備士は10名、ロードサービスは4名で元気に勤務しています。
■年齢構成:20代半ば~50歳くらいまでがメインで活躍中!
■定着率:試用期間を終えてからの離職率:4%程度(直近3年以内)
【普通自動車免許でOK】学歴不問/中型免許・自動車整備士3級以上の方歓迎/車が好きな方大歓迎!
【必須条件】
・普通自動車免許
特別な資格や経験は必要ありません。
誰でも挑戦できるよう、当社は受け入れ態勢を整えてお待ちしています。
最初は先輩ロードサービスドライバーと出動し、
横で見て仕事を知って、覚えてください。
#職種未経験歓迎 #業種未経験歓迎
【こんな人、歓迎!】
・中型自動車免許をお持ちの方優遇
・自動車整備士3級以上をお持ちの方
・車やバイクが好きな方
・技術者として長く働きたい方
・特殊車両の点検や整備を行いたい方
・臨機応変に対応できる方
・新しい知識を吸収したい方
・お客様とのコミュニケーションをとることができる方
・様々な現場に対応できる柔軟性をお持ちの方
お客様がお困りのことを親身に聞いて正確に対処したり
事故の状況を正しく把握する必要があるため、
素直な姿勢で真面目に勤務できる方、歓迎します。
また、最低限のコミュニケーション能力も必要になります。
●車、バイク、自転車通勤OK
●駐車場有
【最寄り駅】
・小田急線「秦野駅」よりバス12分
・小田急線「渋沢駅」よりバス6分
【勤務地】
ユーピット秦野店
神奈川県秦野市平沢265
0463-81-5326
◆シフト制
(1)9:00-18:00(実働8h)
(2)15:00-24:00(実働8h)
(3)22:00-翌7:00(実働8h)
1か月ごとにシフトを作成します。
<PRポイント>
・通勤時間が固定ではない分、毎朝のラッシュに巻き込まれる割合を減らせます
・シフト勤務のため、緊急な(休日の)呼び出しはありません
■平均残業時間
25時間
※法定労働時間(40h/1週間)を超過した場合は、別途残業代支給
正社員
月給18万円~25万円+資格手当
※経験・資格の有無により変動します
※前職の給与考慮
※別途残業代支給
<給与支払い日>
当月締め/翌月25日支払い
◆資格手当一覧
・自動車整備士資格2級(5,000円)
・自動車整備士資格3級(3,000円)
・検査員資格(1万円~)
【試用期間3か月】
試用期間中は時給制です。
時給1200円~
※残業代別途支給
■賞与
年2回
(7月、12月)
※別途決算賞与1回(3月/実績による)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収240万円
(月給18万円×12か月+賞与/職種未経験)※残業代含まず/経験能力により変動
年収325万円
(月給25万円×12か月+賞与/経験者)※残業代含まず/経験能力により変動
■社員の年収例
305万円(月給21万円×12か月+賞与/入社1年目/職種未経験)※残業代含む
414万円(月給29万円×12か月+賞与/入社8年目/職種未経験)※残業代含む
・賞与年2回(1.00ヵ月分)
※2019年実績
・決算賞与1回(3月)
※実績による
・昇給随時
・試用期間3か月(同条件)
・交通費規定内支給(上限2万円/月)
・車通勤、バイク通勤OK(無料駐車場有り)
・制服貸与
・有給休暇(入社から6ヵ月経過後より付与/年10日)
・育児休暇(取得実績有)
・外国人雇用(実績有)
・復職制度(育休・産休等実績有)
・社員会
・資格取得支援制度
・社会保険完備(雇用保険、火災保険、健康保険、厚生年金)
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・定年制度(定年年齢一律60歳)
・再雇用制度(上限年齢上限65歳まで)
<年間休日>
108日
(108日+有給休暇5日=113日)
<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制・月9日休み)
■有給休暇
■育児休暇
■月平均労働日数:21.4日
■月9日間休み
※大型連休などは、事故や駐車違反などが増え、多忙になる傾向にあります。
◆整備士
9:00 出社・朝礼
9:30 お客様へ車両状況のヒアリング→自動車整備
12:00 お昼休憩
13:00 午後業務開始
お客様へ車両状況のヒアリング→自動車整備
18:00 業務終了
◆ロードサービス
9:00 出社・朝礼
9:30 通報があるまで待機(引取り、軽作業を行います)
X:XX 無線で出動依頼(現場の状況についても共有があります)
現場に出動!
到着し次第、車の状態を確認
状況に応じて対処もしくは故障車を車両で運搬
帰社し、勤務時間終了まで再び待機
18:00 業務終了
※休憩1h
※通報が1日1件のこともあれば10件のこともあります
運行管理者になるには?
--v------------------------
国土交通大臣が認定する「基礎講習」を修了している・終了見込みの方、
または、1年以上働いた方は「運行管理者」の資格試験を受けることができます。
◆資格運行管理者とは?
運転者の休憩や睡眠施設の保守管理や、運転者の指導監督、
健康状態や安全運行の支持把握などを行う仕事です。
必要不可欠な立ち位置なので、
取得していると運送物流業界においていずれの会社でも必要とされますよ◎
◆一般的な合格率:約30%(2020年)
自動車整備士になるには?
--v------------------------
1年以上働くと、3級自動車整備士の資格を受験する権利が発生します。
試験は学科試験に加えて、実技試験もあります。
3級からステップアップして1級を目指すのも可能です◎
◆一般的な合格率:約67%(2020年)
みなさんやっぱり車やバイクが好きな方ばかり。
「マイカーを持ちたいから、都内に住んで都内で働いて…ではなく
敢えて駐車場代が安い秦野に住んでるんです(笑)」と語る社員も。
「あの車種、触ったことある?」
「この前、サイドスカートの塗装割れが酷くて時間かけて塗ったんだ」
そんな車トークが飛び交っています。