マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

PayPay銀行株式会社

その他銀行

東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビル

PayPay銀行株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 57件あります!

PayPay銀行株式会社の 募集が終了した求人

6/27締切/住宅ローンの審査/開始2年未満の急成長の事業部

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【2019年7月サービス開始、急成長中!/会社は第二創業期へ】住宅ローンの審査業務全般をお任せします
具体的な仕事内容
【!サービス拡大を支えるコアメンバー募集!】
★2019年7月30日に住宅ローンサービスを開始
急成長中の事業部!

★自分たちの手で審査業務の効率・スピードUP!

★さまざまな金融機関出身者が活躍!
多様な視点を吸収しあい、成長しています

【具体的には】
■審査業務、審査事務業務
■派遣社員のエスカレーション対応

【伸び盛りの住宅ローン事業部】
2019年に住宅ローンサービスを開始したばかりなので、お取引件数は右肩上がりです。
デジタル化による効率的でスピーディーな審査体制(書類は撮影写真のアップロードでOKなど)や、実店舗を持たないことで実現できる低金利などが当社の強み。今後も拡大が続くため、組織のコアメンバーを募集します。

2021年4月に「PayPay銀行」へと社名変更したことでサービスの認知度がさらに高まることが予想されるため、正確かつスピーディーな審査体制の構築に、ぜひ力をかしてください。

チーム/組織構成
住宅ローン事業部全体で社員61名(2021年3月末現在/派遣社員含む)が所属。20代~60代の男女で構成されています。
2019年7月30日にサービス提供を開始しまだ2年も経っていない事業部ですので、毎月ダイナミックに伸びる数字の中で、一体感を持って成長を続けることができています。

部内の風通しは非常に良いので、困った時はすぐに隣の席の先輩や上司に相談を。一人で抱え込まず、みんなで一緒に解決していこう!というスタンスです。

メガバンクや住宅会社など、メンバーの出身はバラエティ豊かなので、「チェックシートの説明はこう変えた方が顧客もわかりやすい」「前職ではこんなルールにして、派遣社員の方が判断しやすいようにしていた」など、それぞれの経験を活かし、より良い業務をみんなでつくっています。

■組織名称:住宅ローン事業部 審査グループ

対象となる方

住宅ローン審査のご経験をお持ちの方
【このような方を求めています】
■住宅ローン審査のご経験をお持ちの方
■仲間と協力しながら円滑に業務を進められる方

【このような方、歓迎します!】
■銀行・信金などの金融機関で住宅ローン審査のご経験をお持ちの方

勤務地

転勤なし・「新宿駅」徒歩6分/東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビル40階
※屋内全面禁煙

【アクセス】
■JR各線・小田急線・京王線「新宿駅」西口より、徒歩約6分

■東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩約2分

■都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A1のB2出口より徒歩1分

■京王新線・都営地下鉄新宿線「新宿駅」新都心口より徒歩約11分

勤務時間

8:40~17:10(所定労働時間7時間30分、休憩60分)
■平均残業時間
20時間

~30時間

雇用形態

正社員
試用期間3ヶ月(待遇など変更なし)

給与

月給18万1000円~28万1000円+賞与年2回
※前職、経験などを考慮のうえ当社規定により決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
一律固定手当月9000円(昼食費補給金)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(7月)※原則年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~530万円※月30時間相当の残業手当+賞与を含んだ額になります。

■社員の年収例
420万円(26歳/不動産会社→モーゲージバンクで経験3年)
470万円(29歳/メガバンク→事業会社→ネット銀行で経験7年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(退職一時金・確定拠出年金)
■健康管理(定期健康診断・人間ドック補助・歯科検診など)
■育児のための時短制度

【教育制度】
■新入社員研修・階層別研修・各種スキル研修・その他銀行業務通信講座受講など
■資格支援制度
※所定の資格を取得した社員に報奨金を支給
(対象資格:MOS、TOEIC(R)テスト、.com Masterなど約80種類)

【その他】
■ベネフィット・ステーション
国内・海外提携の宿泊施設やスポーツクラブ、子育て支援、健康・医療などあらゆる生活サービスの割引制度が利用可能
■部室内行事補助(懇親会費用を補助)
■サークル活動支援
野球、アウトドアなど13個のサークルが活動中

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月31日~1月3日)※2020年度実績
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※初年度14日以内、2年目以降20日間/半日・時間単位取得可
■産前・産後休暇
※取得実績有
■育児休暇
※取得実績有
■介護休暇
■看護休暇
※子供の負傷、疾病などに際して療養上の世話をするための休暇
■勤続休暇
※勤続10、15、20、25年ごとの特別休暇

※土日を含めて最長9日間の連休取得可能

など


出典:doda求人情報(2021/4/26〜2021/6/27)

PayPay銀行株式会社の 募集している求人

全57件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。