マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社富士情報

システムインテグレータ(SIer)

山梨県富士吉田市上吉田1-6-3

株式会社富士情報の過去求人・中途採用情報

株式会社富士情報の 募集が終了した求人

システムエンジニア/100%自社内案件/開発言語不問

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【自社内案件100%】『健康診断事務処理BPOサービス』のシステム開発や改修業務等をお任せします。
具体的な仕事内容
『健康診断事務処理BPOサービス』のシステム・ツール開発や
既存システムの改修、または運用・保守サポート業務を担当して頂きます。

★-入社後について-★
まずは既存システムの改修やメンテナンス、
運用チームから依頼された小規模ツールの作成等、
簡単に取り組める内容や相談しやすい案件を担当して頂きます。
医療や健診についての基礎知識等も入社後にお教えしますので、
専門的な知識はなくても大丈夫です。

★-将来的には-★
慣れてくれば顧客との打ち合わせや、パートナーや社内各部署との連携等、
ただ開発するだけではなく提案や運営のサポート等もお任せしていきます。
設計や導入、上流工程等、幅広い分野を担当して頂き、
柔軟性に富んだエンジニアへと成長していって下さい。

★-勤務環境について-★
同じチーム内に先輩エンジニアはもちろん、
運用チームや営業等、相談出来るメンバーがいる環境ですので、
自分の考え方を遠慮せずに発信していく事が成長のポイントです。
既存のメンバーにないユニークな発想で
当事業部の新たな風となって頂ける事を期待しています。

★-新規事業推進部の成長性について-★
今年度は新たなプロジェクトもスタート予定の為、
ゼロからシステム開発に携われるチャンスをはじめ、
上流工程や設計等、スキルアップの機会も豊富に用意されています。

自社内にて提案から開発と運用までを全て一括で行っている為、
顧客や提案側の声をダイレクトに聞く事が可能な環境で、
ITのプロフェッショナルを目指して頂ける方を歓迎致します!

チーム/組織構成
現在、『新規事業推進部』のシステム部門を支えるメンバーは5名。
20代後半から40代前半までの若手から中堅世代が当部門を支えています。
それぞれの個性を活かせる環境で、各チームと連携し、システムの改修・開発に取り組んでいます。

■組織名称:新規事業推進部・八王子運用課
■年齢構成:20代~40代を中心とする幅広い年齢の男性メンバーが中心
■定着率:90%

対象となる方

◆短大・専門学校卒以上 ◆プログラミング開発の実務経験をお持ちの方(環境・言語は不問!)
●コミュニケーション能力をお持ちの方
●分からない事を素直に相談出来る方
●様々な経験を積み、上流工程に早い段階から携わりたい方
●業務に意欲的に取り組める方

<<以下の方は歓迎致します>>
■2~3年程度の開発経験をお持ちの方
■医療や健診関連のシステム開発に携わった経験をお持ちの方
■医療や健診についての知識をお持ちの方

※現状、この分野に詳しくない方でも、
 入社後にイチからしっかり学びたいという方は歓迎致します!

勤務地

八王子事業所/東京都八王子市横山町5-15 八王子トーセイビル
※U・Iターン歓迎。
※転居を伴う転勤はありません。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員

給与

月給21万円以上+残業手当+能力給+賞与年2回(4ヶ月分)

※残業手当別途全額支給(みなし残業制ではありません)。
※年齢・経験・能力に応じて加給・優遇致します。
※保有資格に応じて、資格手当も月々支給。
 (基本情報処理技術者、基本情報処理技術者 ほか)

■賞与
年2回
/7月・12月
※昨年度実績4ヶ月分+決算賞与
※決算賞与は年度の業績により支給を決定(3月)

■昇給
年1回
/6月

■入社時の想定年収
年収400万円
30歳(入社1年目/実務経験3年)

■社員の年収例
500万円/35歳(入社5年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(月額2万5000円まで)
■残業手当(全額支給)
■資格手当
■出張手当
■役職手当
■職務手当
■扶養手当
■退職金制度
■再雇用制度
■育児休業(取得実績あり)
■クラブ活動補助(フットサル、ゴルフ)
■コーヒー飲み放題!

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(会社として有給消化を推奨しており、消化率は9割以上)
■産前・産後休暇
(取得実績有)
■育児休暇
(取得実績有)
■特別休暇
(結婚・出産等)

主要取引先

損害保険ジャパン(株)、(株)IHI、(株)IHIエスキューブ、SOMPOビジネスサービス(株)、SOMPOシステムズ(株)、SOMPOひまわり生命保険(株)、(株)日立製作所、(株)日立システムズ、(株)NSD、大興電子通信(株)、NECソリューションイノベータ(株)、富士ソフト(株)、シチズン電子(株)、キヤノン(株)、ニッセイ情報テクノロジー(株)、住友商事(株)、SCSK(株)、(株)ベネフィット・ワン、伊藤忠テクノソリューションズ(株)、ウェルネス・コミュニケーションズ(株)、東京都下・山梨県下各自治体、健康保険組合

※敬称略・順不同

当社サービスへのニーズは拡大中

社員の健康管理を行う企業が増えている今、ニーズは右肩上がりで増大中。
さらなる業務拡大のため、体制強化を図りたい考えです。
また、SaaS事業など、新たなサービス展開も検討中。


出典:doda求人情報(2021/4/26〜2021/7/25)

株式会社富士情報の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。