マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本原子力防護システム株式会社

警備・清掃

東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟14階

日本原子力防護システム株式会社の過去求人・中途採用情報

日本原子力防護システム株式会社の 募集が終了した求人

防護要員(未経験・UIターン歓迎/入社時の引越し費用負担!)

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

原子力関連施設に勤務し、施設内の警備全般をお願いします。≪安全対策◎/充実の研修制度≫
具体的な仕事内容
防護要員のミッションは、
原子力発電所をテロや犯罪の脅威から守ること。

各原子力関連施設にて
入退出される方々の入域確認や、
敷地内の巡回警備などをお任せします。

【主な仕事の流れ】
▼点呼(朝礼)
 上長から指示や連絡事項を受けます。
▼受付業務
 発電所の入り口にて、通行許可書との照合を行い、
 入構者を確認します。
▼車両検査
 入構車両内をチェックし、
 危険物などの積載がないかを確認します。
▼入域確認
 身分確認・所持品検査を行い、
 危険物の持ち込みがないかを検査します。
▼巡回警備
 発電所敷地内(屋外)を点検し、
 不審物や不審者の有無を確認します。
▼報告(終礼)
責任者に、一日の勤務状況を報告します。


【入社後の流れ】
▼セコム(株)が実施する4泊5日の新入社員研修
 座学や実技講習を通して、
 警備業法・消防法・救護法などを学びます。
 あらゆる角度から知識を習得しましょう。
 ※研修に関わる宿泊費・食事代・交通費などは、
 すべて会社負担です。

▼本社での座学研修(約3日間)
 原子力発電所やセキュリティの仕組み、
 核物質防護に関する知識などを学びます。

▼各事業所に配属後の現地教育(約3週間)
 実際に現場で仕事の流れなどをお教えします。
 先輩社員のOJTのもとマンツーマンで指導・育成を行うので、
 どなたでも安心して始められる環境です◎
 ひとり立ちまでしっかりサポートいたします。

ひとり立ち後も継続的に、プロの防護要員を目指して、
スキルを磨いていっていただけます。

<研修例>
◇フォローアップ研修
◇中堅社員研修
◇責任者研修

チーム/組織構成
男性・女性関係なく、
多くの先輩防護員たちが活躍中!

社員同士の仲も良く、温かい雰囲気の職場なので、
分からないことや困ったことがあれば、
すぐに相談していただける環境です◎

≪放射能の心配はありません≫
東日本大震災以降、急速に安全対策工事が進んでいます。
また、基本的に安全なエリアでの勤務となるので、
安心して働いていただける環境です。

■組織名称:防護要員

対象となる方

≪高卒以上/完全未経験・社会人未経験・第二新卒歓迎!≫■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
【応募条件】
■高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
◎職種・業種未経験の方大歓迎!

【活かせる経験・スキル】
■警備業務経験

【こんな方はピッタリです】
■社会貢献に繋がる仕事をしたい方
■セキュリティの仕事に興味がある方
■チームワークを大切にして取り組める方
■安定企業で腰を据えて長く活躍したい方

勤務地

≪UIターン歓迎!支援制度あり≫
新潟、福島、茨城、静岡、福井にある、各事業所での勤務となります。
※希望勤務地を考慮の上、決定します。

<所在地>
◆柏崎刈羽原子力発電所
 新潟県柏崎市青山町小丸山

◆福島第一原子力発電所
 福島県双葉郡大熊町

◆東海発電所
 茨城県那珂郡東海村白方

◆浜岡原子力発電所
 静岡県御前崎市佐倉

◆敦賀発電所
 福井県敦賀市明神町

◆美浜発電所
 福井県三方郡美浜町丹生

◆大飯発電所
 福井県大飯郡おおい町大島1吉見

◆高浜発電所
 福井県大飯郡高浜町田ノ浦

※独身寮の入居者は、社用通勤車両に相乗りして通勤します。
※詳細な所在地は、こちらのページをご覧ください。
→https://www.jnss.co.jp/company/facilities.html

勤務時間

■週平均40時間を基準とした1ヶ月単位の変形労働時間制
※勤務時間は勤務地により異なります。

<勤務タイプ例>
日勤/8:00~17:00
1直/8:00~15:00
2直/15:00~22:00
3直/22:00~翌8:00

<勤務日程例>
月(日勤)→火(1・2直)→水(3直)→木(3直)→金(明休)→土(公休)→日(日勤)→…

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月あり
期間中の給与・待遇に変動はありません。

給与

月額基本給16万5,200円以上+各種手当(時間外手当、特定勤務手当、家族手当 他)+賞与年2回(昨年度実績4.5ヶ月分)
※上記16万5,200円は、高卒入社時の基本給です。
(基本給は採用時の年齢により決定します。)

≪月収例≫
月収21万7,500円(18歳・勤続1年未満・夜勤および時間外手当含む)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定内支給
■時間外手当(全額支給)
■深夜勤務手当
■家族手当
 配偶者:1万7000円/月
 第一子:1万2500円/月
■特定勤務手当
 2直・3直勤務の回数に応じて支給
■役職手当

■賞与
年2回
/6月、12月
※昨年度実績:4.5ヶ月分

■昇給
年1回
/4月

■入社時の想定年収
年収300万円
※あくまで一例です。

■社員の年収例
350万円/19歳・勤続2年 ※月収21万5000円(基本給+各種手当)
460万円/25歳・勤続6年 ※月収29万4000円(基本給+各諸手当)
560万円/29歳・勤続10年 ※月収39万5000円(基本給+各諸手当)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■入社時の引越し費用負担
■独身寮(10畳の部屋を1万4000円/月で住むことができます)※既婚者の方は、お住いの家賃の8割を会社負担いたします。
■転勤社宅(家賃の約8割を会社が負担※社内規定あり)
■家族手当(配偶者:1万7000円/月、第一子:1万2500円/月)
■特定勤務手当(2直・3直勤務の回数に応じて支給)
■帰省費用負担(年1回全額負担。※独身寮にはいっている方が対象)
■役職手当
■制服貸与
■退職金制度
■財形貯蓄
■セコム持株会
■確定拠出年金
■通信教育制度
■東電生協
■カフェテリアプラン(年間5万円分を各種メニューから利用できます)
≪専門的な資格の取得も目指せます!≫
入社後のフォロー体制がしっかりしているので、
未経験の方も安心して業務をスタートしていただけます。
また、実務経験を積んで
「施設警備検定」や「警備員指導教育責任者」といった
専門性の高い資格の取得も目指していただけます◎

休日・休暇

<休日・休暇>
月4~10日(シフト制/4週で4日以上の休みとなります)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■フレックス休暇、(3日、公休とあわせて年1回10連休取得可)
■リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに5日付与)

先輩の声

■防護要員Sさん
「当たり前の安全を守る」という使命感を持ち、
仲間たちと力を合わせて任務を遂行しています。
働いた成果が表に出る仕事ではないですが、
国の安全維持を任されているんだという誇りを持って、
日々業務に励んでいます。

■防護要員Mさん
以前から自衛隊や消防士といった
社会の安全を守る仕事に憧れていた私。
女性の防護要員というのはまだまだ数が少なく
少し寂しさも感じておりますが、
「国を守る」という大きなミッションに
チャレンジしたいと思い、この仕事を選びました!
入社後のフォロー体制も万全で
しっかりスキルアップしていけるので、
やる気があれば誰でも活躍できる環境だと思います◎


出典:doda求人情報(2022/1/10〜2022/4/3)

日本原子力防護システム株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年12月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。